予想情報
予想情報 熊本競輪
8月2日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | … | 小松 剛之 | 79 | 宮城 | 先捲 | 自分で |
2 | 2 | ○ | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | マ差 | 安谷屋 | |
3 | 3 | × | 渡邉 満 | 73 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | |
4 | 4 | ▲ | 丸山 啓一 | 74 | 静岡 | マ差 | 小松剛さん | |
5 | 5 | ◎ | 安谷屋将志 | 96 | 沖縄 | 捲差 | 自在 | |
6 | 6 | … | 沖本 尚織 | 87 | 広島 | マ差 | 一人で自在に |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 6マ差
- 5捲差
- 2マ差
- 3マ差
「これからは野田源一さんに成る」と前検日にブチ上げた⑤(安谷屋)、それだけの練習やれてなかったのか仕掛け遅れてるのは頂けないが、3度目の正直で①(小松)の逃げを捲ってしまうと期待してみたが。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 平 総一 | 76 | 熊本 | マ差 | 城戸崎に |
2 | 2 | … | 大橋 直人 | 77 | 埼玉 | マ差 | 関東3番手 | |
3 | 3 | … | 山本 貴章 | 76 | 岡山 | マ差 | 決めず | |
4 | 4 | △ | 須賀 和彦 | 89 | 茨城 | マ差 | 中川拓 | |
5 | 5 | ◎ | 城戸崎隆史 | 76 | 福岡 | 先捲 | 自力・自在 | |
6 | 6 | × | 中川 拓也 | 94 | 群馬 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 3マ差
- 6先捲
- 4マ差
- 2マ差
2日目の⑤(城戸崎)は、佐藤清之の逃げを元気にホーム前から叩きに行ったが、齋藤輝彦にキツーイ一発を貰い敢えなく飛んだがやる気は存分に見せたし、同期の地元①(平)に任された事で、逃げるか流れでは⑥(中川)の番手で粘るし、下げての捲りで人気に応える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 土屋 仁 | 84 | 茨城 | マ差 | 自分でやる |
2 | 2 | △ | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | マ差 | 岡山3番手 | |
3 | 3 | ○ | 守安 政雄 | 94 | 岡山 | マ差 | 後輩龍野 | |
4 | 4 | × | 武市 和人 | 74 | 高知 | マ差 | 廣川君の後 | |
5 | 5 | … | 相澤 恵一 | 95 | 宮城 | マ差 | 一人で | |
6 | 6 | … | 堀 勝政 | 83 | 群馬 | マ差 | 土屋さんに | |
7 | ◎ | 龍野琳太郎 | 123 | 岡山 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 3マ差
- 2マ差
- 4マ差
- 1マ差
- 6マ差
- 5マ差
2日目の⑦(龍野)は小松剛之の逃げを捲るのに脚使ったとは言え、黒田大介に抜かれてる様では前途多難だが、他の選手に無い若いと言う武器があり、今回を機に努力する事か、こゝは予選で迷惑掛けた先輩③(守安)に任された以上はの自力戦。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | △ | 竹山 慶太 | 105 | 宮城 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 神開 一輝 | 119 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | … | 和田 禎嗣 | 99 | 埼玉 | マ差 | 後輩中山 | |
4 | 4 | ◎ | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | マ差 | 竹山君に | |
5 | 5 | ○ | 中山 拓人 | 121 | 埼玉 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 齋藤 輝彦 | 93 | 神奈 | マ差 | 単騎 | |
7 | … | 仲松 勝太 | 96 | 沖縄 | マ差 | 神開の番手 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 6マ差
- 2捲差
- 7マ差
- 5先捲
- 3マ差
初日特選の④(金澤)は単騎の気楽さもあり、外を伸びて3着に入った気配は悪くなかったのに、準決勝は自力型の増田仁に中団を取られた事で橋本宇宙を叩きに行くしかなく、結果突っ張られて大敗したが、これも持ち味なのでショックはゼロ、北の後輩①(竹山)との連携はあるそうで、任せて恵まれる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | … | 伊藤 太一 | 91 | 山梨 | マ差 | 片桐善 |
2 | 2 | ○ | 國武 耕二 | 66 | 佐賀 | マ差 | 後輩橋本 | |
3 | 3 | … | 梶原 大地 | 119 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ◎ | 橋本 宇宙 | 123 | 佐賀 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 丹波 靖貴 | 74 | 岡山 | マ差 | 決めず | |
6 | 6 | … | 三木 健治 | 73 | 沖縄 | マ差 | 梶原大 | |
7 | △ | 片桐 善也 | 117 | 新潟 | 捲差 | 自力 |
- ←
- 4先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 7捲差
- 1マ差
- 3先捲
- 6マ差
初日予選の突っ張り先行で調子の良さをアピールした④(橋本)、準決勝は考えて仕掛けるかと思ったら、やった事は再度の赤板先行とは、それで決勝に乗れなかったが、現在は力を付ける時と割り切ってるなら、大先輩②(國武)を連れて3度び長い距離を踏むのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 中川 聖大 | 121 | 福岡 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | × | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | マ差 | 増田の番手 | |
3 | 3 | … | 佐藤 清之 | 93 | 千葉 | マ差 | 福森さん | |
4 | 4 | ○ | 太田黒大心 | 74 | 熊本 | マ差 | 中川聖 | |
5 | 5 | △ | 増田 仁 | 113 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 福森慎太郎 | 84 | 千葉 | 捲差 | 自力 | |
7 | … | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | マ差 | 瀬戸内3番手 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 6捲差
- 3マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 7マ差
準決勝の①(中川)は考えて一ノ瀬匠を出し、3番手キープから捲りに行ったが、一ノ瀬のかゝりは半端なく1車しか出なかったのはショックだったのでは、ミニスランプが2ヶ月近く続いてるが、地元④(太田黒)に任されて2車ならば、逃げと捲りを使い分ける。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | マ差 | 一ノ瀬の番手 |
2 | 2 | … | 坪内 恒 | 123 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 須藤 直道 | 68 | 群馬 | マ差 | 南関の後 | |
4 | 4 | △ | 伊藤 奎 | 115 | 福島 | 捲差 | 一人で | |
5 | 5 | ○ | 上吹越直樹 | 86 | 鹿児 | マ差 | 九州3番手 | |
6 | 6 | … | 一ノ瀬 匠 | 92 | 佐賀 | 先捲 | 自力 | |
7 | × | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | マ差 | 坪内恒 |
- ←
- 6先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 4捲差
- 2先捲
- 7マ差
- 3マ差
準決の①(佐方)は初日特選の事があり、2周行ってくれた橋本宇宙を断腸の想いで抜き4着迄沈めたのを反省してたが、こゝで抜群に仕上ってる⑥(一ノ瀬)に成った以上は優勝するしかない。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。