予想情報
予想情報 熊本競輪
5月14日 熊本競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 白崎 芳典 | 86 | 福井 | 捲差 | 自在 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 塚本 大樹 | 96 | 熊本 | 捲差 | 自在戦で頑張る | |||||||||
3 | 3 | … | 山中 隆 | 63 | 香川 | マ差 | 岡田の後 | |||||||||
4 | 4 | × | 濱田昭一郎 | 67 | 鹿児 | マ差 | 地元の後 | |||||||||
5 | 注 | 岡田 雅也 | 88 | 高知 | マ差 | 阿部君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 樋渡三千男 | 61 | 愛知 | マ差 | 中近3番手 | |||||||||
7 | ◎ | 瀬口慶一郎 | 77 | 熊本 | マ差 | 大樹(塚本)に任せる | ||||||||||
6 | 8 | … | 阿部 充宏 | 98 | 山口 | 先捲 | 先行 | |||||||||
9 | … | 佐久間幸人 | 51 | 三重 | マ差 | 白崎に任せる | ||||||||||
← | 8 | 5 | 3 | 2 | 7 | 4 | 1 | 9 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||
補充は準備してた②(塚本)⑦(瀬口)の地元コンビ、現在でこそバックゼロのマーカーに成っているが、つい2年くらい前迄は捲り主体に闘ってた事を考えたら、若い(塚本)が先輩(瀬口)を連れての捲りを出すと決め付けてみたが。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 林 明宏 | 79 | 高知 | マ差 | 自信ないので廻れる所 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 太田 剛司 | 97 | 愛知 | 先捲 | 先行主体 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 古閑 典昭 | 76 | 熊本 | マ差 | (補充) | |||||||||
4 | 4 | … | 中村 賢 | 80 | 福岡 | 捲差 | 何かやると言う事で | |||||||||
5 | ○ | 鷲見 逸喜 | 79 | 岐阜 | マ差 | 太田の番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 鈴木 啓一 | 55 | 山口 | マ差 | 林が自信ないなら中近 | |||||||||
7 | × | 大矢 勝也 | 57 | 大阪 | マ差 | ラインの伊狩君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 柴川 高行 | 60 | 熊本 | マ差 | (補充) | |||||||||
9 | △ | 伊狩 知人 | 85 | 奈良 | マ差 | 中部の3番手 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 9 | 7 | 6 | 1 | 4 | 3 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||
初日はイン斬っただけで何もやれずズルズル後退した②(太田)、2日目は名川豊に14秒3で捲られては仕方ないとあきらめるしかないが、それでも強風の中を逃げた勇気は買えるもので、このメンバーはどう見ても先行は1車なので。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 大久保直也 | 85 | 徳島 | 捲差 | 自力・自在 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 山崎 翼 | 95 | 大分 | 捲差 | 積極自力 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 小塚 潤 | 86 | 愛知 | マ差 | 川西の番手 | |||||||||
4 | 4 | × | 井上 剛 | 85 | 岡山 | マ差 | 山崎君の番手です | |||||||||
5 | … | 仙石 淳 | 73 | 滋賀 | マ差 | 乾の前で前々好位 | ||||||||||
5 | 6 | … | 乾 庄平 | 95 | 滋賀 | マ差 | 話して仙石さんに任せる | |||||||||
7 | … | 尾崎 勝弘 | 66 | 徳島 | マ差 | 再度、直也 | ||||||||||
6 | 8 | … | 岡野 順一 | 61 | 岡山 | マ差 | 後輩剛(井上) | |||||||||
9 | 注 | 川西 貴之 | 99 | 岐阜 | 先捲 | 先行 | ||||||||||
← | 9 | 3 | 5 | 6 | 1 | 7 | 2 | 4 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||
本来なら①(大久保)が◎を背負い人気に応えるメンバーなのに、前2走の走りは何処か故障してるのではと心配される調子では「捲りが決まる」とは言えず、そこで本命にしたのは予選で見事な7番手捲りを決めた②(山崎)、準決は先輩小原将通の作戦でやった事がない中団取りに行って大失敗、こゝは九州1車なら好きに自信ある捲りに徹す事で。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 藤原 浩 | 87 | 高知 | 捲差 | 自分でやります | ||||||||
2 | 2 | × | 坂口 樹隆 | 73 | 熊本 | マ差 | 名川の番手です | |||||||||
3 | 3 | … | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | マ差 | 宮腰 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 名川 豊 | 99 | 福岡 | 捲差 | 自力 | |||||||||
5 | △ | 窓場加乃敏 | 59 | 京都 | マ差 | 話して神田の番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 宮腰 圭祐 | 96 | 福井 | 先捲 | 積極自力 | |||||||||
7 | … | 丹波 靖貴 | 74 | 岡山 | マ差 | 浩(藤原)に任せる | ||||||||||
6 | 8 | … | 市川 昌二 | 54 | 広島 | マ差 | 窓場君 | |||||||||
9 | ◎ | 神田 龍 | 105 | 三重 | 先捲 | 先行 | ||||||||||
← | 9 | 5 | 8 | 1 | 7 | 6 | 3 | 4 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||
準決勝の⑨(神田)はホームのとてつもない強い向い風の中を敢然と逃げ、結果はその風を2度も受けた事で失速したが、追い風のバックでは後続が切れ切れに成るパワーを発揮して居り、現在よりもっと練習をして美味ものをたっぷり食べて体を大きくした暁は、S級のトップスターも夢で無い器、このメンバーならテレッと油断しない限り首位は動きそうにない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | … | 礒田 義則 | 63 | 熊本 | マ差 | 敬太郎 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 吉田 茂生 | 98 | 岐阜 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
3 | 3 | × | 河村 章憲 | 83 | 京都 | マ差 | 石貞君の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 石貞 有基 | 100 | 兵庫 | 先捲 | 2車でも自力です | |||||||||
5 | 注 | 西山 圭二 | 100 | 徳島 | 捲差 | 自力・自在 | ||||||||||
5 | 6 | … | 中山敬太郎 | 100 | 熊本 | 先捲 | 自力基本 | |||||||||
7 | △ | 小堺 浩二 | 91 | 石川 | マ差 | 中部で3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 藤原 義浩 | 76 | 徳島 | マ差 | 後輩西山に任せる | |||||||||
9 | ○ | 西浦 仙哉 | 73 | 三重 | マ差 | 吉田君 | ||||||||||
← | 2 | 9 | 7 | 5 | 8 | 4 | 3 | 6 | 1 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
どんなに調子良くても展開には勝てない事を痛感してる②(吉田)、又しても鬼門に成りつゝある準決勝で飛んだ事で最終日は負けられないのプレッシャーと闘う事に成ったが、それもこれも自分でしでかした事なので、如何なる展開に成っても1着取ってファンに喜んで貰う事に全力を投じる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 良永 浩一 | 86 | 福岡 | マ差 | 再度、森山 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 玉手 翔 | 91 | 兵庫 | 捲差 | 単騎でやります | |||||||||
3 | 3 | △ | 福島 栄一 | 93 | 香川 | マ差 | 三ツ石さんの番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 三澤 康人 | 91 | 宮城 | マ差 | 決めずにやります | |||||||||
5 | ◎ | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 先捲 | 自力です | ||||||||||
5 | 6 | … | 大久保 聡 | 86 | 鹿児 | マ差 | 九州3番手 | |||||||||
7 | × | 三ツ石康洋 | 86 | 徳島 | 先捲 | 自力・自在に何とかします | ||||||||||
6 | 8 | … | 水谷 良和 | 70 | 愛知 | マ差 | 九州から | |||||||||
9 | … | 篠田 宗克 | 65 | 千葉 | マ差 | 四国の3番手 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 6 | 8 | 2 | 7 | 3 | 9 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
補充を待っていた⑤(森山)、調子は上っていた証拠に強風の中をホーム過ぎから仕掛け2着に残ったのは、これ迄に無いスタミナならば、このメンバーは先行1車なのでじっくり溜めて捲るかペースで逃げて押し切ってこそに成る。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 田中 晴基 | 90 | 千葉 | 先捲 | 自力 | ||||||||
2 | 2 | △ | 篠原 忍 | 91 | 愛知 | 先捲 | 自力で頑張ります | |||||||||
3 | 3 | … | 高津 晃治 | 87 | 岡山 | マ差 | 山下の番手 | |||||||||
4 | 4 | × | 山下 一輝 | 96 | 山口 | 先捲 | 3日目は先行します | |||||||||
5 | 注 | 鷲田 幸司 | 92 | 福井 | マ差 | 篠原さん | ||||||||||
5 | 6 | … | 坂本 晃輝 | 81 | 佐賀 | マ差 | 再度中国3番手 | |||||||||
7 | … | 山本 佳嗣 | 71 | 大阪 | マ差 | 再度鷲田の後です | ||||||||||
6 | 8 | … | 田中 弘章 | 68 | 福岡 | マ差 | 東ラインの後 | |||||||||
9 | ○ | 阿久津 修 | 88 | 栃木 | マ差 | 初めての田中君に | ||||||||||
← | 1 | 9 | 8 | 2 | 5 | 7 | 4 | 3 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
今回の①(田中)は着こそ付いて来てないが内容は最高に輝いていた頃に近付いて居り、この気持そしてレースをやれるなら復活する日は早いか、このメンバーは②(篠原)と④(山下)の主導権争いに成るが、叩き合わせての捲りでなく、その中に入り力でネジ伏せる道を選ぶ男らしいレーサーなので。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 土屋 壮登 | 101 | 埼玉 | 先捲 | 潤平さんと決める自力 | ||||||||
2 | 2 | 特 | 大竹 慎吾 | 55 | 大分 | マ差 | 中本君の番手は初めて | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 菅田 壱道 | 91 | 宮城 | 捲差 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 齊藤 竜也 | 73 | 神奈 | マ差 | 村本の後 | |||||||||
5 | ▲ | 近藤 龍徳 | 101 | 愛知 | マ差 | 角さんの番手に喜んで | ||||||||||
5 | 6 | … | 宿口 潤平 | 91 | 埼玉 | マ差 | 土屋とは初めて | |||||||||
7 | … | 中本 匠栄 | 97 | 熊本 | 捲差 | 自力主体に全力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 角 令央奈 | 98 | 兵庫 | 先捲 | 近藤龍の前で自力 | |||||||||
9 | × | 村本 大輔 | 77 | 静岡 | マ差 | 壱道(菅田)の番手 | ||||||||||
← | 1 | 6 | 7 | 2 | 3 | 9 | 4 | 8 | 5 | |||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
特選を捲りで制した③(菅田)、間違いなく上り調子なのに準決は予想だにしなかった展開に成り、凄いタイムを出しても4着止まりだったのは残念だけど、落ち込んでなかったのはこれからのレースに繋がると確信したからか、このメンバーはどう見てもメーンの決勝より強豪が揃った事で、気合入れての自力で勝ちに行く。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 松川 高大 | 94 | 熊本 | 捲差 | 自力で精一杯頑張ります | ||||||||
2 | 2 | 注 | 阿部 力也 | 100 | 宮城 | 先捲 | 金澤さんの前で自力 | |||||||||
3 | 3 | △ | 岩本 和也 | 76 | 石川 | マ差 | 黒川とは小倉であります | |||||||||
4 | 4 | … | 黒川 茂高 | 97 | 滋賀 | 先捲 | 積極自力 | |||||||||
5 | … | 西田 雅志 | 82 | 広島 | マ差 | 松川君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 新田 康仁 | 74 | 静岡 | マ差 | 龍二(佐藤)に任せます | |||||||||
7 | … | 篠原 英雄 | 81 | 高知 | マ差 | 決めずにします | ||||||||||
6 | 8 | × | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | マ差 | 力也(阿部) | |||||||||
9 | ◎ | 佐藤 龍二 | 94 | 神奈 | 捲差 | 新田さんと決める自力 | ||||||||||
← | 4 | 3 | 1 | 5 | 9 | 6 | 2 | 8 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
準決勝の⑨(佐藤)は同県の先輩勝瀬卓也と山田和巧に任された事でつい男気を出し、熊本のバンクで一番やってはいけない1周以上先行に挑んだが、結果は4コーナーで息切れしてしまったもの、こゝは⑥(新田)と2人なら逃げる必要はないし、得意のサーカスレースで点数通りの結果を残す。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | … | 永田 修一 | 90 | 熊本 | マ差 | 準決同様、成松君 | ||||||||
2 | 2 | … | 菱田 浩二 | 97 | 京都 | マ差 | 話して野口君の番手 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 成松 春樹 | 93 | 佐賀 | 先捲 | 何時も通り頑張るだけ | |||||||||
4 | 4 | ○ | 小玉 拓真 | 98 | 岡山 | マ差 | 三登さんに許しを得て番手 | |||||||||
5 | × | 小原 将通 | 92 | 大分 | マ差 | 前田さんに任せる | ||||||||||
5 | 6 | … | 河添 信也 | 74 | 熊本 | マ差 | 修一(永田)の後 | |||||||||
7 | 特 | 野口 正則 | 105 | 奈良 | 先捲 | 先行で頑張ります | ||||||||||
6 | 8 | … | 前田 義和 | 94 | 鹿児 | 捲差 | 任された以上は気合で | |||||||||
9 | ◎ | 三登 誉哲 | 100 | 広島 | 捲差 | 小玉の前で優勝する自力 | ||||||||||
← | 3 | 1 | 6 | 8 | 5 | 9 | 4 | 7 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
V候補が準決勝で圏外に去り思わぬメンバーに成ったが、激戦を勝ち抜いて来たレーサーは全員が好調で優勝のチャンスとばかり大張り切り。そんな中でも最高に余裕があるし調子良いのは⑨(三登)で、連日の落ち着いた捲りはS級それもトップに通用するパワー。この後に成りエビス顔は急上昇の④(小玉)、岐阜で優勝した同門の先輩藤原亮太にあやからんと心の内は初優勝か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | △ | 勝瀬 卓也 | 84 | 神奈 | マ差 | 前々自在に何かやります | ||||||||
2 | 2 | 注 | 松崎 貴久 | 82 | 富山 | 捲差 | 樹大の前で自在 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 岡部 芳幸 | 66 | 福島 | 捲差 | こゝは単騎です | |||||||||
4 | 4 | ○ | 八谷 誠賢 | 77 | 福岡 | 先捲 | 全力勝負 | |||||||||
5 | … | 磯田 旭 | 96 | 栃木 | マ差 | 八谷さんに直付けします | ||||||||||
5 | 6 | … | 山田 和巧 | 87 | 神奈 | マ差 | 準決同様、勝瀬さんの後 | |||||||||
7 | × | 児玉 広志 | 66 | 香川 | マ差 | 九州の後から | ||||||||||
6 | 8 | … | 好永 晃 | 98 | 佐賀 | マ差 | 八谷さんをガードします | |||||||||
9 | … | 坂上 樹大 | 80 | 石川 | マ差 | 松崎さんを信頼から | ||||||||||
← | 4 | 8 | 7 | 5 | 1 | 6 | 3 | 2 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 捲差 | 捲差 | マ差 | ||||||||
昨年は大怪我を2度も3度もやり半分も走れなかった③(岡部)、こゝ熊本は18年前の記念で富弥昭等と痛恨の追走義務違反をやり、半年間自粛させられた苦がい思い出が、しかしこの期間に凄い練習をしたのか其の後にダービーを獲り、グランプリの常連に定着した根性マンだけに、これからが楽しみな大ベテランに単騎は苦に成らないし、何時でも準備してる捲りで今年2度目の優勝。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。