予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 10月13日 小倉競輪  | 

10月14日 小倉競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 中村 翔平 117 福岡 マ差 横内さん
2 2 大高 彰馬 119 福島 捲差 自力
3 3 × 宮内 善光 88 群馬 マ差 平川雅
4 4 辻   力 71 石川 マ差 単騎
5 5 横内 裕人 100 愛媛 先捲 自力
6 6 千澤 大輔 95 青森 マ差 大高君
7 平川 雅晃 107 長野 先捲 自力
  • 5先捲
  • 1マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
 前回迄の成績は何だったのか、予選の②(大高)はファンを裏切る大凡走、捲りに行っても全く進まなかった事で、全てを見直したものと信じて◎を付けたが、疑ってかゝるべきかも。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 眞鍋 伸也 85 香川 マ差 宮道君
2 2 内山  拓 88 福岡 捲差 単騎
3 3 石井  毅 74 神奈 マ差 堀君に
4 4 堀  航輝 121 青森 先捲 自力
5 5 三槻 智清 80 佐賀 マ差 竹澤君に
6 6 宮道 良輔 123 徳島 先捲 自力
7 × 竹澤 雅也 123 福井 捲差 自力・自在
  • 4先捲
  • 3マ差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 6先捲
  • 1マ差
  •  
  • 7捲差
  • 5マ差
 予選の④(堀)は当面のライバル中原航大に赤板で突っ張られた後も、目で殺された事で力を出し切れぬまゝの悔しい敗戦、これで奮起せねば男じゃないし、③(石井)を連れて逃げるか捲りに成っても仕掛けは早い。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 小柳 智徳 123 長崎 先捲 自力
2 2 × 谷津田将吾 83 福島 マ差 吉田君に
3 3 中原 航大 123 岡山 先捲 自力
4 4 佐伯 辰哉 109 広島 マ差 中原の番手
5 5 吉田 晏生 123 埼玉 先捲 自力
6 6 板崎 佑矢 101 愛媛 マ差 中国の後
7 高橋 義秋 96 大分 マ差 小柳の番手
  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
 初日特選の①(小柳)は仕掛け遅れ6番手に成ったが、加倉正義に任された責任感もあり2コーナーから仕掛け捲り切ったのは本人が一番驚いているのでは、内容は反省でも自信に成ったのは間違いなく、1番車であれば後手踏む事は無いので。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 稲村 好将 81 群馬 マ差 菊池竣君
2 2 松本 昂大 125 長崎 先捲 自力
3 3 × 松田  大 98 富山 マ差 佐藤大
4 4 野本 翔太 91 高知 マ差 松本昂
5 5 佐藤 大地 125 三重 先捲 自力
6 6 櫻井 宏智 72 広島 マ差 野本の後
7 菊池竣太朗 111 静岡 捲差 自力
  • 5先捲
  • 3マ差
  •  
  • 7捲差
  • 1マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
 交通事故のムチウチで一ヶ月半休んだ⑦(菊池)、練習では休む前より仕上ったのを立証したのが鐘カマシ、結果はダメでも自信に成ったのは間違いなく、こゝは①(稲村)とじっくり作戦を練り逃げるのか、それとも125期生②(松本)と⑤(佐藤)の主導権争いを捲るかは展開次第。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 川上 隆義 125 栃木 先捲 自力
2 2 × 伊原 克彦 91 福井 マ差 南部の番手
3 3 岡崎 陸登 123 愛媛 先捲 自力
4 4 近藤 修康 67 岡山 マ差 岡崎陸
5 5 加倉 正義 68 福岡 マ差 川上君に
6 6 萱島 大介 99 大分 マ差 加倉さんの後
7 南部 翔大 125 大阪 先捲 自力
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
 今回に特別昇進を決めたい①(川上)、それが初日予選の5番手捲り、距離は短かった事もありハロンタイムは11秒0、しかし「捲り」は諸刃の剣なので連勝は伸ばしたいなら、⑤(加倉)⑥(萱島)を信じて逃げても良いのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 × 谷口 力也 119 熊本 先捲 自力
2 2 藤原  誠 69 岐阜 マ差 内山慧
3 3 長井 妙樹 96 東京 マ差 橋本さんに
4 4 山本 健也 89 千葉 マ差 東で3番手
5 5 橋本 智昭 99 宮城 先捲 自力
6 6 内山 慧大 123 福井 先捲 自力
7 成松 春樹 93 佐賀 マ差 谷口力
  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
 岐阜FIの決勝で何時もの悪い癖でついゴール前で内に降りてしまい落車の原因を作り、準Vなのに失格を喰らった⑤(橋本)、これでS級点は大ピンチ、これ迄同じ事を繰り返し、其の都度A級から這い上って居り、その根性は半端ない、予選は室井蓮太朗に脚負けしたが、こゝの①(谷口)⑥(内山)には負けないパワー。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 × 成清 貴之 73 千葉 マ差 小林則
2 2 佐竹 和也 83 徳島 マ差 奈良の後
3 3 栗山 俊介 103 奈良 マ差 後輩田中
4 4 庄子 信弘 84 宮城 マ差 決めず
5 5 田中 大我 115 奈良 先捲 自力
6 6 松岡 孝高 98 熊本 マ差 一人で
7 小林 則之 85 静岡 先捲 自力
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 2マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 4マ差
 予選は自ら前を取って河合佑弥を突っ張り赤板から逃げた⑤(田中)、結果は脚を溜めてた河合に捲られたが、落車後の不安は一掃して居り、こゝは奈良の先輩③(栗山)を信じて逃げと捲りを使い分ける。予選の(栗山)は道中で脚を使い過ぎて失敗したが、番手の仕事はお任せの頼もしいレーサー。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 小橋 秀幸 85 青森 捲差 自分で
2 2 米嶋 恵介 119 岡山 マ差 近谷君の番手で勝負します
3 3 × 水谷 良和 70 愛知 マ差 近谷の番手
4 4 山本 紳貴 107 千葉 マ差 初めての小橋さん
5 5 古川 尚耶 92 栃木 マ差 単騎
6 6 近谷  涼 121 富山 先捲 自力
7 山崎 輝夫 99 埼玉 マ差 単騎
  • 6先捲
  • (
  • 3マ差
  • 2マ差
  • )
  •  
  • 1捲差
  • 4マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 7マ差
 余りにも中途半端過ぎて大スランプに陥った②(米嶋)、そこで選手に成るのに世話に成った筒井敦史(85期)に説教されたのか、「これからは追い込み一本、九州・瀬戸内以外は番手勝負」と決め練習したのが前2場所、こゝは先行が⑥(近谷)なので少し迷ったが、「男が1度口にしたなら」で③(水谷)と勝負する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 西田 将士 105 長崎 マ差 単騎
2 2 岡村  潤 86 静岡 マ差 森田一
3 3 原  真司 86 岐阜 マ差 単騎
4 4 × 藤岡 隆治 98 徳島 マ差 決めず
5 5 森田 一郎 125 埼玉 先捲 自力
6 6 竹田 和幸 78 岐阜 マ差 単騎
7 近藤 俊明 87 神奈 マ差 岡村潤
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 6マ差
 予選の⑤(森田一)は突っ張ると決めていたのか、それで捨て身の内山慧大と必要以上にやり合った事で、脚を溜めてた小川丈太に捲られる大チョンボ、兄弟子の森田優弥と決勝で連携する夢は叶わなかったが、脚の方は仕上って居り、「先行1車」であれば人気を裏切ってはいけない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 山田 久徳 93 京都 捲差 自力・自在
2 2 田尾 駿介 111 高知 マ差 石原颯
3 3 河合 佑弥 113 東京 先捲 自力
4 4 堀内 俊介 107 神奈 捲差 単騎自力
5 5 × 東口 善朋 85 和歌 マ差 山田久
6 6 武藤 篤弘 95 埼玉 マ差 河合佑
7 石原  颯 117 香川 先捲 自力
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
 初日特選の⑦(石原)は、流れの中で6番手に成り、大先輩香川雄介を連れて鐘4からスパートした時は決まったと思ったが、単騎でじっくり溜めてた森田優弥に捲られても2着に踏ん張ったのが調子、②(田尾)を連れて逃げるか、③(河合)に④(堀内)次第では、出して捲りを決める。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 × 林  大悟 109 福岡 マ差 坂田の番手
2 2 室井蓮太朗 121 徳島 先捲 自力
3 3 金子 幸央 101 栃木 捲差 自力
4 4 坂田 康季 121 佐賀 先捲 自力
5 5 香川 雄介 76 香川 マ差 室井蓮
6 6 中村 良二 81 福岡 マ差 九州3番手
7 杉本 正隆 96 茨城 マ差 金子幸
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 3捲差
  • 7マ差
 自在のイメージしかなかった②(室井)、地区プロ1000TTを全国に通用する1分4秒002のタイムで優勝したのが自信に成ったのか、予選は突っ張り2周先行で押し切る快挙、四国の大先輩⑤(香川)と決める自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 恩田 淳平 100 群馬 マ差 森田優
2 2 山田  諒 113 岐阜 捲差 自力
3 3 木村 隆弘 91 徳島 マ差 後輩小川
4 4 × 小川 丈太 111 徳島 捲差 自力
5 5 守谷 陽介 87 岡山 マ差 山田諒君
6 6 福島 栄一 93 香川 マ差 徳島の後
7 森田 優弥 113 埼玉 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
  •  
  • 4捲差
  • 3マ差
  • 6マ差
 普段は口数も少なく冷静沈着な青年なのに、いざレースに成れば負けじ魂を抑制出来ず、それが落車に事故点のオンパレードに成ってしまう⑦(森田優)、現在は極力横はやらない様にしてるのが初日特選の単騎捲り、関東のマーカー①(恩田)なら千切れないので、逃げと決めず捲りを応用して絶大なる人気に応える。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 10月13日 小倉競輪  |