予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 8月9日 小倉競輪  | 

8月10日 小倉競輪 投票する

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 中村 良二 81 福岡 マ差 石川航
2 2 × 中村 隆生 117 栃木 先捲 自力
3 3 山中 秀将 95 千葉 マ差 野口さん
4 4 野口 裕史 111 千葉 先捲 自力
5 5 米嶋 恵介 119 岡山 捲差 単騎
6 6 浦川 尊明 80 茨城 マ差 中村隆
7 石川 航大 123 宮崎 先捲 自力
  • 4先捲
  • 3マ差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 2先捲
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
 連日自分のレースはやれてるものゝ体調もあって良かった頃の半分も無い④(野口)、だからと言って誰かに頼る事はせず、同じ陸上繋がりで仲良い③(山中)の前で、鐘前にはアクション起こしてる根っからの先行レーサー。(山中)は年長の(野口)が行ってくれたら残す事を優先する。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 照井 拓成 115 岩手 先捲 自力
2 2 連佛 康浩 93 岡山 マ差 堀川君に
3 3 小沼  良 68 埼玉 マ差 河合君に
4 4 × 河合 佑弥 113 東京 先捲 自力
5 5 篠原  忍 91 愛知 マ差 決めず
6 6 堀川敬太郎 123 福岡 先捲 (補充)
7 安部 貴之 92 宮城 マ差 照井拓
  • 6先捲
  • 2マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
 力あるのに今回は何故か目立ってない①(照井)、このまゝでは終われないし、1番車であれば好きな位置をキープして本来の力を発揮して欲しいもの。落車の怪我で休み練習はそこそこにやって来た⑦(安部)は、離れなければ良いが。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 × 飯田 憲司 96 静岡 マ差 金澤君に
2 2 木村 幸希 109 広島 マ差 (補充)
3 3 武田  亮 115 東京 先捲 自力
4 4 金澤 竜二 91 福島 捲差 自力
5 5 鈴木 輝大 113 東京 マ差 後輩武田
6 6 山崎 輝夫 99 埼玉 マ差 東京の後
7 畝木  努 107 岡山 先捲 自力
  • 3先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 4捲差
  • 1マ差
 東京の立川グループでハードに乗り込んでる③(武田亮)、強く成らなければいけない時に競輪選手には致命傷と言える膝靭帯損傷の大怪我、一ヶ月休んだくらいで調子戻る筈ないのが前回から続く不成績、こゝは先輩⑤(鈴木輝)⑥(山崎輝)に任された以上はの自力戦。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 × 五十嵐 綾 121 福島 先捲 自力
2 2 瀬戸 晋作 107 長崎 捲差 自在
3 3 山根 将太 119 岡山 先捲 自力
4 4 池田 憲昭 90 香川 マ差 山根将
5 栗山 俊介 103 奈良 マ差 溝口君に
5 6 松坂 英司 82 神奈 マ差 北へ
7 溝口  葵 117 三重 先捲 自力
6 8 樫山 恭柄 92 福岡 マ差 瀬戸君に
9 荻原 尚人 89 宮城 マ差 五十嵐綾
  • 7先捲
  • 5マ差
  •  
  • 1先捲
  • 9マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2捲差
  • 8マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
 パワーリフティングのチャンピオンから競輪選手に成った⑦(溝口)、右も左も分らずそれでチャレンジも3期目の時に思い切って古里の三重県に戻ったら、そこで手を差し伸べてくれたのが超スター浅井康太(90期)、ほゞマンツーマンで練習、努力の甲斐ありS級迄上がるとは本人が一番ビックリしてるのでは、前2走も自分のレースはして居り、当然こゝも逃げ1本。連日自力のメンバーにうんざりしてた⑤(栗山)は思わず笑顔。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 松尾  透 96 福岡 マ差 山本浩
2 2 佐藤 一伸 94 福島 先捲 自力
3 3 渡口 勝成 119 山口 先捲 自力
4 4 岸澤 賢太 91 埼玉 マ差 小林大さん
5 × 長屋 秀明 117 岐阜 捲差 自力
5 6 山本 浩成 119 福岡 先捲 自力
7 小林 大介 79 群馬 マ差 佐藤一君
6 8 吉本 哲郎 84 広島 マ差 渡口さん
9 清水 一幸 109 大阪 マ差 長屋秀
  • 6先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 3先捲
  • 8マ差
  •  
  • 5捲差
  • 9マ差
 2日目の捲りは見事だった③(渡口)、それでも北村信明に抜かれた事で調子はそこ迄なのかも知れないが、コマ切れ4分戦であれば力の違いを見せ付けるのでは。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 高橋 和也 91 愛知 捲差 自力
2 2 久保田泰弘 111 山口 マ差 自分で
3 3 横山 尚則 100 茨城 マ差 木村君に
4 4 大屋 健司 87 広島 マ差 久保田泰
5 新村  穣 119 神奈 先捲 自力
5 6 小林 圭介 83 茨城 マ差 横山の後
7 渡辺 十夢 85 福井 マ差 高橋和
6 8 大塚 英伸 82 静岡 マ差 新村の番手
9 × 木村  弘 100 青森 先捲 自力
  • 9先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1捲差
  • 7マ差
  •  
  • 2マ差
  • 4マ差
  •  
  • 5先捲
  • 8マ差
 愛知で役員としてアマの面倒を見てる①(高橋和)、それが良いのが前4場所の1着ラッシュ、準決には乗れなかったが、気持は切らして居らず、⑦(渡辺)を連れて何時もより仕掛けは早く成りそう。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 坂田 康季 121 佐賀 先捲 自力
2 2 松村 友和 88 大阪 捲差 総力戦
3 3 × 海老根恵太 86 千葉 マ差 福田の後
4 4 松尾 勇吾 115 熊本 マ差 宮本さんの後
5 福田 知也 88 神奈 マ差 治田の番手
5 6 野口 正則 105 奈良 マ差 松村さんに
7 宮本 隼輔 113 熊本 マ差 坂田の番手
6 8 青井 賢治 81 徳島 マ差 近畿の後
9 治田 知也 121 新潟 先捲 自力
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 6マ差
  • 8マ差
  •  
  • 9先捲
  • 5マ差
  • 3マ差
 1次予選で対戦してる①(坂田)⑨(治田)の日大同級生、個人的にも仲良しだが、負けん気なら甲乙付け難くバチバチやり合うのか、それとも逃がして捲りに成るかは展開次第。(坂田)に成ったのは熊本に移籍して同期上野優太・嘉永泰斗の甲佐グループで練習してる⑦(宮本)、2日目の捲りが現在の調子。④(松尾)が3番手。2日目の捲りに満足してなかった(治田)は、(坂田)がどうのでなく、あく迄も着を優先する冷静な勝負師。⑤(福田)③(海老根)の南関コンビが後を固める。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 原  誠宏 91 香川 マ差 小川丈
2 2 阿部 英斗 125 福岡 先捲 自力
3 3 池田 勇人 90 埼玉 マ差 後輩土屋
4 4 小川 丈太 111 徳島 捲差 自力
5 上杉 嘉槻 119 福井 先捲 自力
5 6 山田 幸司 78 神奈 マ差 単騎
7 久島 尚樹 100 宮崎 マ差 阿部英
6 8 土屋 壮登 101 埼玉 捲差 自力・自在
9 × 川口公太朗 98 岐阜 マ差 上杉の番手
  • 2先捲
  • 7マ差
  •  
  • 4捲差
  • 1マ差
  •  
  • 8捲差
  • 3マ差
  •  
  • 5先捲
  • 9マ差
  •  
  • 6マ差
 師匠の大会に何とか間に合わせたかった②(阿部英)、平塚記念の落車は骨折以上に酷かったのはクモ膜下出血で生死を彷徨った大怪我、その影響は否めないが、気持は入って居り、残り2走は勝利で締め括る気合。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 芦澤 辰弘 95 茨城 マ差 橋本君に
2 2 梶原 海斗 123 福岡 先捲 自力
3 3 佐藤 博紀 96 岩手 捲差 自力
4 4 高原 仁志 85 徳島 マ差 九州へ
5 渡邉 一成 88 福島 マ差 佐藤博
5 6 桐山敬太郎 88 神奈 マ差 栃茨の後
7 大坪 功一 81 福岡 マ差 梶原海
6 8 北村 信明 93 徳島 マ差 決めず
9 × 橋本 瑠偉 113 栃木 先捲 自力
  • 9先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3捲差
  • 5マ差
  •  
  • 8マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
 格上⑤(渡邉一)に任された③(佐藤博)がやる事は一つ、(橋本)と(梶原)の主導権争いを捲り。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 須永 優太 94 福島 マ差 単騎
2 2 柳詰 正宏 97 福岡 マ差 林慶次郎
3 3 谷口 遼平 103 三重 先捲 自力
4 4 阪本 和也 115 長崎 マ差 地元の後
5 藤田 勝也 94 和歌 マ差 谷口遼
5 6 山下 一輝 96 山口 マ差 晝田宗
7 林 慶次郎 111 福岡 先捲 自力
6 8 中田 雄喜 97 福島 マ差 単騎
9 × 晝田宗一郎 115 岡山 先捲 自力
  • 3先捲
  • 5マ差
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 8マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  • 4マ差
  •  
  • 9先捲
  • 6マ差
 今大会は兄(大悟)と決勝に乗りワン・ツー決めるで仕上げた⑦(林慶)、2次予選は鐘前から逃げる羽目に成り原田研太朗に捲られたが、先輩大坪功一の援護で何とか準決のキップを手にしたもの、②(柳詰)④(阪本)を信じて逃げる事に迷いは無い。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 岸田  剛 121 福井 先捲 自力
2 2 橋本 壮史 119 茨城 捲差 自力
3 3 小林 弘和 91 佐賀 マ差 後輩青柳
4 4 大洞 翔平 100 岐阜 マ差 岸田剛
5 昼田 達哉 121 岡山 捲差 自力
5 6 西岡 拓朗 97 広島 マ差 昼田の番手
7 櫻井 正孝 100 宮城 マ差 東で3番手
6 8 × 青柳 靖起 117 佐賀 先捲 自力
9 嶋津 拓弥 103 神奈 マ差 橋本の番手
  • 1先捲
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 9マ差
  • 7マ差
  •  
  • 8先捲
  • 3マ差
  •  
  • 5捲差
  • 6マ差
 初日特選、2次予選と鐘前から逃げて結果を残してる大器①(岸田)、練習の時は初代グランプリスラムの師匠(脇本雄太)と好勝負を演じる噂は本当だった様で、努力すれば何処迄強く成るか楽しみ、④(大洞)と2車でも仕掛け損じはしない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 上野 優太 113 熊本 マ差 九州3番手
2 2 × 片岡 迪之 93 岡山 マ差 原田研
3 3 石塚 孝幸 89 神奈 マ差 単騎
4 4 南   潤 111 和歌 捲差 自力
5 原田研太朗 98 徳島 捲差 自力
5 6 開坂 秀明 79 青森 マ差 中近へ
7 林  大悟 109 福岡 マ差 立部の番手
6 8 八日市屋浩 79 石川 マ差 南潤
9 立部 楓真 115 佐賀 先捲 自力
  • 9先捲
  • 7マ差
  • 1マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 4捲差
  • 8マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5捲差
  • 2マ差
 時間が合えば一緒に練習してる弟、慶次郎と決勝に乗って連携する夢実現に気力・脚力共に充実してる⑦(林大)、番組の後押しもあり2予同様⑨(立部)にして貰った以上は優出を外す様な事があっては成らない。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月9日 小倉競輪  |