予想情報
予想情報 小倉競輪
7月13日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | △ | 櫻井 利之 | 101 | 神奈 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 中村 賢二 | 97 | 愛知 | マ差 | 谷澤に | |
3 | 3 | × | 安坂 洋一 | 79 | 神奈 | マ差 | 後輩櫻井 | |
4 | 4 | ◎ | 谷澤 優貴 | 127 | 三重 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 町田 勝志 | 76 | 静岡 | マ差 | 神奈川に | |
6 | 6 | … | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | マ差 | 中部の3番手 | |
7 | … | 井山 和裕 | 84 | 山口 | マ差 | 上原さんの後から |
- ←
- 4先捲
- 2マ差
- 6マ差
- 7マ差
- 1先捲
- 3マ差
- 5マ差
高校から自転車競技をスタートさせた④(谷澤)、主にスプリント競技で活躍、入所後は意識して逃げた事で在所成績は44位で3場所の新人戦も結果は出せなかったが本デビューの迄の一ヶ月間みっちり練習したのが前回四日市の地元戦、予選・準決を好タイムで制すや決勝は同期加藤駿の前を志願しての突っ張り先行、今回は前検前日の追加だが、そこは若さで克服する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ○ | 坂田 学 | 83 | 兵庫 | マ差 | 加藤君に |
2 | 2 | … | 中野 功史 | 84 | 長崎 | マ差 | 與古田の番手 | |
3 | 3 | ◎ | 加藤 駿 | 127 | 愛知 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | △ | 與古田龍門 | 125 | 沖縄 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | × | 長岡 豪 | 91 | 群馬 | マ差 | 中近の後 | |
6 | 6 | … | 真船 拓磨 | 96 | 福島 | マ差 | 高橋海 | |
7 | … | 高橋 海月 | 123 | 青森 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 3先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 4先捲
- 2マ差
- 7先捲
- 6マ差
会社員として8年間頑張った③(加藤)、プロレーサーに成る夢は捨て切れずボートレーサーを志したが体重オーバーで断念、そこで支部長(山田圭二)に弟子入りして適性で127期に合格するやガムシャラに頑張り38位で退所、新人戦は大健斗したのがデビュー戦の四日市、ギリギリで決勝に乗るや、谷澤優貴の番手でいきなり優勝の快挙、今回は前検前日の追加だが逃げと捲りを使い分ける。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | … | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | マ差 | 伊藤之 |
2 | 2 | ◎ | 伊藤 涼介 | 127 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | × | 永田 修一 | 90 | 熊本 | マ差 | 初の上野君 | |
4 | 4 | △ | 上野 幸星 | 127 | 富山 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | ○ | 山本 宏明 | 83 | 徳島 | マ差 | 伊藤君 | |
6 | 6 | … | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 捲差 | 自在 | |
7 | … | 尾崎 勝弘 | 66 | 徳島 | マ差 | 山本宏 |
- ←
- 2先捲
- 5マ差
- 7マ差
- 6捲差
- 1マ差
- 4先捲
- 3マ差
岐阜の朝日大学を出てる②(伊藤涼)、127期を12位で退所した優等生は名伯楽、吉本哲郎(84期)の弟子、新人戦は体調もあって一場所しか走れなかったが一ヶ月間の練習で一変したのがデビュー戦の豊橋、予選こそ2着に甘んじたが準決は逃げ切り、決勝は同期土井慎二(岡山)には抜かれたが逃げて2着は自信に成ったのでは、同期④(上野)には負けないと想定。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 成海 大聖 | 123 | 大分 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 爲田 学 | 69 | 沖縄 | マ差 | 成海の番手 | |
3 | 3 | × | 大薗 宏 | 71 | 茨城 | マ差 | 等々力に | |
4 | 4 | … | 土生 智徳 | 127 | 大阪 | 先捲 | 自力です | |
5 | 5 | … | 加藤 昌平 | 80 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | |
6 | 6 | △ | 等々力久就 | 98 | 長野 | マ差 | 土生君 | |
7 | … | 高野 輝彰 | 83 | 愛知 | マ差 | 九州4番手 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 5マ差
- 7マ差
- 4先捲
- 6マ差
- 3マ差
結婚して嫁さんの里、大分に移籍した事で飛躍的に力付けた①(成海)、国立鹿屋体育大で鍛えられたエリートなのでこの成績に満足はして居らず目標はS級であれば127期の新人には負けたくないし負けられない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | × | 片山 弘城 | 75 | 大阪 | マ差 | 中村泰 |
2 | 2 | ◎ | 原井 剣也 | 119 | 福岡 | マ差 | 後輩川野深 | |
3 | 3 | ▲ | 森田 康嗣 | 89 | 北海 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | ○ | 川野 深 | 119 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
5 | 5 | … | 鈴木 達也 | 97 | 福島 | マ差 | 森田さん | |
6 | 6 | … | 中村 泰輔 | 117 | 和歌 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 豊田 一馬 | 73 | 群馬 | マ差 | 決めず |
- ←
- 3先捲
- 5マ差
- 7マ差
- 6先捲
- 1マ差
- 4先捲
- 2マ差
S級それも上位でバリバリ活躍してる弟、博斗(115期)同様、大学迄は長距離走で鳴らした②(原井)、自力を貫いてたが現在は師匠(加倉正義)の影響もあって捌き・追い込み主体にチェンジしたのが奈良・佐世保の好成績、バンクに入れば一緒に練習する事がある後輩④(川野)に任せてしっかり勝ち上がる。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 金田 涼馬 | 119 | 神奈 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | △ | 船瀬 惇平 | 111 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 隅 直幸 | 84 | 山口 | マ差 | 船瀬に | |
4 | 4 | × | 松山 桂輔 | 88 | 愛知 | マ差 | 谷本に | |
5 | 5 | ○ | 榎本 光男 | 85 | 静岡 | マ差 | 金田君 | |
6 | 6 | … | 河上 陽一 | 99 | 千葉 | マ差 | 榎本の後 | |
7 | … | 谷本 奨輝 | 107 | 富山 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 1先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 2先捲
- 3マ差
- 7先捲
- 4マ差
前々期のS級は力及ばなかったが逃げに徹してた①(金田)、師匠内藤秀久(89期)の弟子らしく根性は一級品、それが鎖骨々折明けの熊本戦で準Vの快走、前2場所は展開のアヤで予選突破に失敗したが、練習は川崎バンクでS級トップクラスとやって居り、スタートを決めたら誰も出さず逃げに徹すのでは。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ○ | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ◎ | 明田 春喜 | 89 | 北海 | マ差 | 佐々木吉 | |
3 | 3 | × | 利根 正明 | 97 | 大分 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | … | 梅原 大治 | 81 | 静岡 | マ差 | 北日本の後 | |
5 | 5 | … | 木村 勉 | 79 | 徳島 | マ差 | 船山は初めて | |
6 | 6 | ▲ | 船山 真生 | 125 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 照屋 将貴 | 111 | 沖縄 | マ差 | 利根さん |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 4マ差
- 3先捲
- 7マ差
- 6先捲
- 5マ差
伊豆のサイクルスポーツセンターを拠点してる①(佐々木)、練習環境は抜群なのにS級から落ちたのは解せないが、力あるのは2前回の平塚で立証して居り、北日本の先輩②(明田)と決める自力戦。(明田)はS級でも上位に活躍した実力者。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 多田 晃紀 | 103 | 岡山 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 横内 裕人 | 100 | 愛媛 | マ差 | 多田君 | |
3 | 3 | … | 村上 卓茂 | 84 | 愛知 | マ差 | 犬塚に | |
4 | 4 | △ | 犬塚 貴之 | 117 | 愛知 | 先捲 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 高峰 賢治 | 73 | 山梨 | マ差 | 新人の川田 | |
6 | 6 | … | 西 徹 | 79 | 石川 | マ差 | 愛知の後 | |
7 | × | 川田 真也 | 125 | 埼玉 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 4先捲
- 3マ差
- 6マ差
- 7先捲
- 5マ差
練習してるので脚力だけなら岡山輪界でもトップクラスは①(多田)、人が良過ぎてついラインの為に頑張ってしまうのでS級に定着出来ないが、前期の後半からは考え方を変えたのか勝利に執着してるのがこの好成績、何でもやれる②(横内)に任された以上は逃げ主体に、捲りに成っても力出し切る事に専念。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 原田 翔真 | 121 | 和歌 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | … | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | マ差 | 水森君 | |
3 | 3 | ○ | 大瀬戸潤一 | 95 | 広島 | マ差 | 原田君 | |
4 | 4 | … | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | 捲差 | 自分で | |
5 | 5 | △ | 蓮井 祐輝 | 93 | 香川 | マ差 | 大瀬戸さん | |
6 | 6 | … | 水森 湧太 | 117 | 東京 | 先捲 | 自力 | |
7 | × | 高市 訓但 | 97 | 愛媛 | マ差 | 蓮井さんの後 |
- ←
- 1先捲
- 3マ差
- 5マ差
- 7マ差
- 4捲差
- 6先捲
- 2マ差
現役の父、隆(77期A1)に憧れて選手に成る事を決断した①(原田)、和歌山からデビューしたのは父の強い意向でそれが良かったのか順調に成長、初S級の前期はケレン味無い自力で快走、小倉は3月に走りS級で7・2・1と結果を残して居り、現在は和歌山バンクが使えないので岸和田で練習してるのが前回の成績、先行1車であれば首位は不動視される。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。