予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 1月6日 小倉競輪  |  1月11日 小倉競輪 ≫

1月7日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 川木 敬大 84 兵庫 捲差 臨機応変
2 2 井上  剛 85 岡山 マ差 野村君
3 3 野村 典嗣 109 愛媛 捲差 自分で
4 4 荻野  哲 75 神奈 マ差 櫻川君
5 5 神開 将暢 69 福岡 マ差 中四国へ
6 6 × 櫻川 雅彦 99 千葉 捲差 前で何か
7 前川 裕希 95 北海 捲差 一人で
  • 3捲差
  • 2マ差
  • 5マ差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 6捲差
  • 4マ差
  •  
  • 7捲差
 前回の久留米最終日は鮮やかに抜け出して299勝を決めた②(井上剛)、今回は展開向かず、不本意過ぎるが、こゝで任せた③(野村)は「自力」とコメントしなくても必ず仕掛けるし前々に攻めてくれるのは有利で、300勝は決めたも同然。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 女屋 文伸 83 埼玉 マ差 荻原君
2 2 × 大久保直也 85 徳島 捲差 先手から前々
3 3 関根 彰人 94 沖縄 マ差 単騎
4 4 日浅 保幸 84 岡山 マ差 ナオ(大久保)に
5 5 天沼 雅貴 96 埼玉 マ差 女屋先輩の後
6 6 荻原 寿嗣 119 北海 先捲 自力
7 重  一徳 57 鹿児 マ差 中四国の3番手
  • 6先捲
  • 1マ差
  • 5マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 2捲差
  • 4マ差
  • 7マ差
 2日目の①(女屋)は、想定通り同期同県の小島雅章を連れて6番手鐘4から捲り切ったのは好調、結果は谷田泰平に11秒3で捲られたが、やりたい事はやった満足感はあったのでは、こゝは北海道の先行レーサー⑥(荻原)に任せて絶大なる人気に応える。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 吉岡 篤志 82 徳島 マ差 才迫勇
2 2 才迫 勇馬 95 広島 先捲 自力
3 3 樋口 瑛土 109 東京 先捲 自在
4 4 × 小島 雅章 83 埼玉 マ差 樋口瑛
5 5 岡崎 昭次 67 愛媛 マ差 吉岡篤
6 6 會田 正一 68 千葉 マ差 埼京の後
7 中村 賢二 97 愛知 捲差 一人で
  • 2先捲
  • 1マ差
  • 5マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7捲差
 こゝ迄悪いとは本人が一番ショックを受けてる②(才迫)、このまゝではダメなので初心に帰って練習する事を約束、その前にこのレースは①(吉岡)⑤(岡崎)に任された事で逃げの一手か。滅多な事では1着取れない(吉岡)は、又とないチャンス。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 横内 裕人 100 愛媛 先捲 自力
2 2 菅谷 隆司 96 東京 先捲 自力
3 3 × 谷田 泰平 93 岐阜 マ差 菅谷君
4 4 田中 会心 123 熊本 先捲 自力
5 5 滝山  実 84 徳島 マ差 横内に
6 6 杉山  剛 86 福岡 マ差 田中会
7 米嶋 賢二 77 長崎 マ差 九州3番手
  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 2先捲
  • 3マ差
  •  
  • 4先捲
  • 6マ差
  • 7マ差
 選手だった大好きな父の後を追って、この世界に入った④(田中会)、師匠の合志正臣(81期)の指導で、チャレンジそして1・2班戦でも逃げまくってるが、不運は昨年職業病とも言える股間に発生した腫瘍、1度手術したのに再発したのもあって思い切った練習をやれず年末は苦戦したが、それを言い訳にしたくないのが連日の逃走劇、九州の先輩2人を連れて逃げに徹し切る。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 仁藤  秀 117 静岡 マ差 自力
2 2 関根健太郎 100 神奈 マ差 再度仁藤
3 3 高橋 泰裕 107 埼玉 マ差 後輩馬場
4 4 四宮 哲郎 71 京都 マ差 九州の後
5 5 阪本 正和 70 長崎 マ差 堀越に
6 6 堀越 翔己 123 福岡 マ差 自力
7 × 馬場 和広 98 埼玉 マ差 自力・自在
  • 1マ差
  • 2マ差
  •  
  • 7マ差
  • 3マ差
  •  
  • 6マ差
  • 5マ差
  • 4マ差
 同期の渡邉雅也・長田龍拳は高校自転車部の2年後輩に当たる①(仁藤)、その縁で渡邉晴智が率いる富士山グループで練習してるホープは力あるのに運が無いのか、良く成れば落車の繰り返し、将来的には追い込み転向を考えてるが、A級では封印して自力に徹す好漢。連携するのは初日特選同様、②(関根)、これからは追い込み主体の運行でS級定着を目指すとの事。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 伊藤 大志 86 青森 マ差 松本君に
2 2 松本 京太 123 静岡 先捲 自力
3 3 × 佐野 梅一 78 京都 捲差 自分で自在に
4 4 篠塚 光一 90 兵庫 マ差 伊藤大さん
5 5 田中 雅史 79 愛知 捲差 一人で
6 6 前田 義和 94 鹿児 マ差 松本一
7 松本 一志 117 宮崎 先捲 自力
  • 2先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 7先捲
  • 6マ差
 今回の②(松本京)はセッティングをいじり過ぎたとしか思えないくらいタレまくってるが、前期S級点をキープしたのが実力であればしっかり修正して逃げ切り、次走に繋げる。青森支部長を引き受けた①(伊藤大)、冬期間は開催されてないが公務の仕事はあるそうで、それで練習不足は否めないが、長い間S級に在籍したのが実力なので。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 高木 和仁 76 福岡 マ差 再度、河崎君
2 2 國村  洋 80 山口 マ差 栗山君
3 3 栗山 和樹 125 岐阜 先捲 自力
4 4 河崎 正晴 121 熊本 先捲 自力
5 5 × 西田 将士 105 長崎 マ差 九州3番手
6 6 古川 宗行 96 東京 マ差 國村さんの後
7 櫻井  丈 89 静岡 マ差 決めず
  • 4先捲
  • 1マ差
  • 5マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
 ガールズケイリンのホープ萌那(126期)と練習する事が力に成ってる①(高木)、それが前期後半の快進撃、久し振りのA級戦はそれこそ余裕しゃくしゃくで④(河崎)と決めてるのが調子、⑤(西田)と話して3度び(河崎)に成った以上は優勝しか狙わない。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 1月6日 小倉競輪  |  1月11日 小倉競輪 ≫