予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 12月11日 小倉競輪  |  12月14日 小倉競輪 ≫

12月13日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 布居 寛幸 72 和歌 マ差 大城君
2 2 × 三木 健治 73 沖縄 マ差 玉村の番手
3 3 井上 公利 93 宮城 先捲 自力
4 4 玉村 元気 101 香川 先捲 自力
5 5 若林 耕司 87 群馬 マ差 井上君
6 6 松丸 裕紀 86 福岡 マ差 単騎
7 大城 慶之 113 大阪 捲差 何かする
  • 3先捲
  • 5マ差
  •  
  • 7捲差
  • 1マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
 息子(翼・大地)そして娘(光)と競輪談議に花を咲かせるのが原動力に成ってる①(布居)、全ての面で子供たちの模範は流石の頑張り、今回は急な追加でも、大好きな小倉であれば喜んで引き受けたら、直前の静岡予選で1着取らせて貰った⑦(大城)と一緒のラッキー。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 高橋清太郎 97 岡山 マ差 谷元君
2 2 × 栗田 万生 111 千葉 先捲 自力
3 3 田中 弘章 68 福岡 マ差 中国の3番手
4 4 三浦 稔希 76 愛知 マ差 南関の3番手
5 5 谷元 奎心 117 山口 捲差 自力
6 6 三槻 智清 80 佐賀 マ差 先手ライン
7 榎本 光男 85 静岡 マ差 栗田君
  • 2先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 5捲差
  • 1マ差
  • 3マ差
  •  
  • 6マ差
 陸上競技のエキスパートから筒井敦史(85期)に弟子入りして勇躍デビューした①(高橋清)、S級までは早かったのに、そこで重度の腰痛に見舞われ、落ちる処まで落ちたが、そこから這い上がったのはこれ全て本人の努力、現在は師の元から離れ、嫁さんの里で練習してるのが最近の好成績、こゝで任せたのは新しく中国輪界の仲間に成った⑤(谷元)。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 小野 裕次 95 千葉 マ差 上川君
2 2 阿部 充宏 98 山口 マ差 先手ライン
3 3 × 泉谷 元樹 101 愛知 先捲 自力
4 4 木本 賢二 69 大阪 マ差 愛知の後
5 5 上川 直紀 117 栃木 先捲 自力
6 6 塩川真一郎 74 広島 マ差 東3番手
7 渡邊  健 76 愛知 マ差 泉谷元
  • 3先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
 2前回の奈良で失敗したが、予選は7場所で6勝してる前期S級の⑤(上川)、失格多発で2班に甘んじてるが、5前回平塚の優勝が本来の姿、こゝは先行マニア③(泉谷)との2分戦は厳しいものがあっても、小倉は好きなバンクなので前を取り、(泉谷)を突っ張るか脚使わせて出しての捲りで準決勝進出。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 橋本 宇宙 123 佐賀 先捲 自力
2 2 宮崎 一彰 99 高知 捲差 自力・自在
3 3 前川 大輔 113 福島 先捲 自力
4 4 河野 淳吾 99 神奈 マ差 前川君
5 5 × 内山  拓 88 福岡 マ差 九州で3番手
6 6 山本 宏明 83 徳島 マ差 宮崎さん
7 加倉 正義 68 福岡 マ差 橋本君
  • 1先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 6マ差
 嫁さんの里(宇都宮)に移った兄瑠偉(113期)の後を追って自転車競技をスタートさせた①(橋本)、日本大学で優秀な成績を残しただけあって練習の強さは武雄で1位か2位との評判、前回の3連勝で初S級はほゞ決めた勢いで人気に応える自力勝負。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 × 鈴木 伸之 87 愛知 マ差 自分で
2 2 松岡 孔明 91 熊本 マ差 熊本3番手
3 3 鈴木謙太郎 90 茨城 マ差 三浦君に
4 4 三浦 翔大 98 宮城 先捲 自力
5 5 森山 智徳 98 熊本 先捲 自力
6 6 本郷 雄三 99 熊本 マ差 森山さんの番手
7 肥後 尚己 83 大阪 マ差 自分で
  • 5先捲
  • 6マ差
  • 2マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 4先捲
  • 3マ差
  •  
  • 1マ差
 小倉は14年前の2月、S級初Vを決めた生涯忘れられないバンクは③(鈴木謙)、東日本大震災が起こる前は記念Vに特別優参と大活躍してたのに、色々あって茨城に移り苦戦していたが、何かを変えたいで支部長職を引き受けたのが良かったのか、以前の脚だけでなく気持が甦ったのが今期の成績、元北の関係で④(三浦)に任せて首位奪取。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 谷元 音羽 124 鹿児 捲差 自在
2 2 渡部  遥 122 愛媛 先捲 自力・自在
3 3 × 佐藤亜貴子 108 神奈 捲差 自在
4 4 中村 美那 118 神奈 マ差 自力・自在
5 5 荒牧 聖未 102 栃木 捲差 力出し切る
6 6 是永ゆうき 126 大分 捲差 前々
7 三宅 愛梨 104 岡山 マ差 気持一本
  • 6捲差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 2先捲
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 4マ差
 ほゞ決めてた競輪祭女子王座戦は痛恨の誘導妨害でのペナルティもあり、出場は叶わなかった⑤(荒牧)、斡旋停止の2ヶ月間、練習したのが3連対率100パーセントの頑張り、小倉は23回呼ばれ競輪祭以外はほゞ優出で優勝3度、準V7度の得意バンク、内に詰まらず外を攻める限り首位は不動視される。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 石井 貴子 104 東京 先捲 自力
2 2 奈良岡彩子 104 神奈 マ差 自在
3 3 橋本 佳耶 114 熊本 マ差 やれる事を
4 4 長澤  彩 106 福岡 捲差 自在
5 5 × 豊田 美香 126 徳島 捲差 自力・自在
6 6 増茂るるこ 102 東京 マ差 前々好位狙い
7 尾方 真生 118 福岡 捲差 自力基本
  • 1先捲
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 2マ差
 ガールズグランプリは4年連続に成る強豪⑦(尾方)、こゝ小倉はルーキーシリーズでいきなり3連勝からこゝ迄14回呼ばれ、優出外したのは競輪祭の2度だけで6度優勝してるドル箱バンク、現在は29日の静岡GP本番に備えて乗り込んでる最中なので、不安があるとすれば疲れのみ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 鈴木 陸来 117 静岡 先捲 自力
2 2 掛水 泰範 98 高知 マ差 今村麟
3 3 × 照井 拓成 115 岩手 先捲 自力
4 4 根本 哲吏 97 秋田 マ差 照井拓
5 5 高橋 雅之 90 千葉 マ差 鈴木陸
6 6 松坂 英司 82 神奈 マ差 南関東3番手
7 今村麟太郎 111 高知 捲差 自力
  • 1先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7捲差
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
 9月の地元高知FI迄は大敗続きだった⑦(今村麟)、予選を3着でクリヤーするや、準決で不破将登・晝田宗一郎を相手に1着で初優出したのに、決勝で落車したが、幸い軽くて、それが一ヶ月休んだ後の快成績で97.05まで上げたのが現在の実力であり調子、先輩②(掛水)とじっくり作戦を練り、自力で準決勝進出。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 小野 大介 91 福島 マ差 大石君
2 2 松川 高大 94 熊本 捲差 宮本隼
3 3 藤原俊太郎 111 岡山 先捲 自力
4 4 山崎 泰己 101 岡山 マ差 藤原俊
5 5 × 宮本 隼輔 113 熊本 先捲 自力
6 6 合志 正臣 81 熊本 マ差 熊本で3番手
7 大石 剣士 109 静岡 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2捲差
  • 6マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
 静岡バンクで深谷知広(96期)と練習するため、伊東から移った⑦(大石)、余りにハードな練習に付き合ってたら腰を痛め、信じられないスランプを経験したが、静岡バンクの工事も終わり、練習やれるように成ったのが3前回の奈良からの快成績、逃げと捲りを上手に使い分ける。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 柏野 智典 88 岡山 マ差 片岡迪
2 2 × 中嶋 宣成 113 長野 先捲 自力
3 3 北川大五郎 103 大阪 先捲 自力
4 4 古賀 勝大 115 和歌 マ差 北川大
5 5 片岡 迪之 93 岡山 捲差 自力・自在
6 6 八尋 英輔 89 福岡 マ差 岡山の後
7 志村 太賀 90 山梨 マ差 中嶋宣
  • 2先捲
  • 7マ差
  •  
  • 5捲差
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
 年齢から来る衰えなのか、それとも体調に問題あるとしか思えない今期の①(柏野)、フレーム・セッティングを元に戻しても変わらなかったのが前回の松山記念では不安しかないが、救いは任せた後輩⑤(片岡)の存在。その(片岡)はしっかりした練習をやれてる成果が大垣記念4日間の成績、このレースは関東と近畿の争いを捲るものと想定。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 島田 竜二 76 熊本 マ差 小川賢
2 2 × 小西 晴己 121 三重 捲差 自力
3 3 江連 和洋 76 栃木 マ差 吉田昌
4 4 柴崎 俊光 91 三重 マ差 後輩小西
5 5 渡口 勝成 119 山口 先捲 自力
6 6 吉田 昌司 111 茨城 先捲 自力
7 小川 賢人 103 福岡 マ差 渡口君
  • 5先捲
  • 7マ差
  • 1マ差
  •  
  • 2捲差
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 タイトルホルダーの父、博美(43期引退)に感化され、教師の道を捨てこの道を選んだ⑦(小川賢)、弟子の橋本陸(121期)、中西勇(125期)を強くするため、一緒に乗り込んでいたら、ちゃんとした脚力を身に付けたのが今期の成績、自分でやっても良かったが、親切な番組に⑤(渡口)をプレゼントして貰った以上は勝ち上がるしかない。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 木暮 安由 92 群馬 マ差 高橋築君
2 2 大坪 功一 81 福岡 マ差 松岡辰
3 3 堤   洋 75 徳島 マ差 九州へ
4 4 岡崎 智哉 96 大阪 捲差 単騎
5 5 松岡 辰泰 117 熊本 先捲 自力
6 6 × 原田研太朗 98 徳島 捲差 単騎自力
7 高橋  築 109 東京 捲差 自力・自在
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 3マ差
  •  
  • 7捲差
  • 1マ差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 6捲差
 1月迄が来年名古屋ダービーの選考期間と言う事で、決めてるのは⑥(原田)だけで、①(木暮)②(大坪)⑤(松岡辰)のボーダー近くに居る選手は勝負駆けでも、本人達はそこ迄拘ってないのは性格なのかも。小倉を走れば好走してるイメージがあるのは根っから明るい一児のパパ(松岡)、漢気の塊なので、地元(大坪)の為に一肌脱ぐ所存。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 12月11日 小倉競輪  |  12月14日 小倉競輪 ≫