予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 11月30日 小倉競輪  |  12月2日 小倉競輪 ≫

12月1日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 齋藤 宗徳 100 千葉 先捲 自力
2 2 下沖 功児 95 宮崎 先捲 自力
3 3 × 林  成人 73 愛媛 マ差 九州の後
4 4 奥山 雅士 65 静岡 マ差 齋藤宗君
5 5 岩崎 大和 94 茨城 マ差 南関の後
6 6 倉岡慎太郎 59 熊本 マ差 下沖の番手
7 甲斐下 智 64 広島 マ差 単騎
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 5マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 2先捲
  • 6マ差
  • 3マ差
 予選の②(下沖)は想定通り瀬戸内の3番手が取れたのに、逃げた近藤雄太のかゝりは思いの外で、仕掛け遅れたのが命取りに成り、よもやの7着スタート、これに発奮せぬ筈はなく、⑥(倉岡)を連れて逃げの一手か。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 橋本  陸 121 福岡 先捲 自力
2 2 井手  健 79 長崎 マ差 橋本君
3 3 中野光太郎 121 徳島 先捲 自力
4 4 × 郡  英治 68 広島 マ差 中野に
5 5 石田 宏樹 91 青森 先捲 自力
6 6 鈴木龍之介 81 栃木 マ差 石田君
7 原   司 70 佐賀 マ差 九州3番手
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
  •  
  • 5先捲
  • 6マ差
 予選の①(橋本陸)は鐘で出切った時は誰も来ないと油断したのか、流した所を赤塚悠人に叩かれるとは、それでも3番手をキープしたのに、2度目のミスは内を空けた事、全てに甘いが、練習は師匠の小川賢人と同門の中西勇(125期)とみっちりやってるので、②(井手)⑦(原)の西九州大ベテランを連れて逃げに徹し切る。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 芳野  匠 93 愛媛 マ差 松本卓
2 2 松本 卓也 98 徳島 先捲 自力
3 3 和田 禎嗣 99 埼玉 捲差 自力・自在
4 4 × 谷口 幸司 111 高知 マ差 単騎
5 5 四元 慎也 77 宮崎 マ差 四国の後
6 6 吉田 昌弘 97 埼玉 マ差 和田禎君
7 南部 亮太 93 長崎 マ差 四元さんの後
  • 2先捲
  • 1マ差
  • 5マ差
  • 7マ差
  •  
  • 3捲差
  • 6マ差
  •  
  • 4マ差
 予選の②(松本卓)は突っ張る気配の長松大祐を叩き、好ペースで逃げたのに、立て直した長松に11秒5のスピードで捲られ準決を逸したが、やるだけの事をやったら、恵まれた事に先行は一人のメンバー構成、ベストは前を取り、ペースで逃げる事だが、自在とコメントしてる③(和田禎)次第では捲りに成っても人気を裏切る事は無さそう。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 近藤 圭佑 121 埼玉 先捲 自力
2 2 石坂 永伍 93 岡山 捲差 自力・自在
3 3 寺林 正秋 93 宮城 マ差 近藤圭君
4 4 櫻井 太士 94 岡山 マ差 石坂永
5 5 × 川島  勝 89 長崎 マ差 東日本の後
6 6 石黒  健 81 広島 捲差 単騎
7 船倉 卓郎 99 長崎 マ差 単騎
  • 1先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 2捲差
  • 4マ差
  •  
  • 6捲差
 予選の①(近藤圭)は点数持たない同姓の近藤雄太を逃がして早目に仕掛けたが、4番手の下沖功児を越えるのに脚使った事もあり行けず、人気を裏切る始末、もっと落ち着いて2角捲りなら多分行けてたと思われるだけに、悔しさはスタートを決めての逃げで晴らす。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 佐々木翔一 93 佐賀 マ差 半田の番手
2 2 阿久津 修 88 栃木 マ差 赤塚君
3 3 半田  誠 123 熊本 先捲 自力
4 4 島村  匠 111 福岡 マ差 再度、長松
5 5 長松 大祐 121 大分 先捲 自力
6 6 × 赤塚 悠人 97 山形 捲差 自力・自在
7 内藤  敦 80 岡山 マ差 決めず
  • 3先捲
  • 1マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 6捲差
  • 2マ差
  •  
  • 5先捲
  • 4マ差
 これが時の勢いなのか、予選の③(半田)は自らスタートを決めるや、中野光太郎を赤板で突っ張り2周フル先行、結果はサラ脚の名川豊に抜かれはしたが、存分に調子の良さをアピールしたら、又しても前が取れそうなメンバーなら突っ張り主体の自力で決勝進出。番手に成った①(佐々木翔)はこれ迄2度(半田)を3着以下に沈めてる事で、今度こそはワン・ツー決める宣言。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 秋本耀太郎 117 栃木 先捲 自力
2 2 植草 亮介 90 千葉 マ差 栃茨の後
3 3 × 一ノ瀬 匠 92 佐賀 先捲 自力
4 4 木村 貴宏 80 茨城 マ差 秋本に
5 5 好永  晃 98 佐賀 マ差 一ノ瀬先輩
6 6 立花 成泰 82 岡山 捲差 単騎
7 藤原 悠斗 91 岡山 マ差 単騎
  • 1先捲
  • 4マ差
  • 2マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
 初日特選の①(秋本)は前を取り、坂田康季を赤板で突っ張り、鐘でペースに入れたのが失敗で、坂田の早い仕掛けに脚負けしたが咄嗟の判断で飛び付いたのが現在の調子、これを教訓として③(一ノ瀬)との2分戦は捲りでなく、逃げてパワー全開。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 坂田 康季 121 佐賀 先捲 自力
2 2 × 増原 正人 98 広島 マ差 近藤君
3 3 三澤 康人 91 宮城 マ差 先手ライン
4 4 名川  豊 99 福岡 マ差 坂田の番手
5 5 仲松 勝太 96 沖縄 マ差 利根君
6 6 利根 正明 97 大分 先捲 自力
7 近藤 雄太 121 岡山 先捲 自力
  • 1先捲
  • 4マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 6先捲
  • 5マ差
 走るレースの8割以上は逃げてる①(坂田康)、その裏付けもあり、流れの中で捲りに成った時は1度も失敗してないのが今期の快成績、地元④(名川)に任された以上は逃げを考えてるが、それでも⑥(利根)が異次元のスピードでカマシて来た時は出して、絶大なる人気に応える。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 11月30日 小倉競輪  |  12月2日 小倉競輪 ≫