予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 1月6日 小倉競輪  |  1月12日 小倉競輪 ≫

1月7日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 守田 秀昭 67 熊本 マ差 中近の後から
2 2 × 國広 哲治 84 埼玉 自在 自在
3 3 川口 輝明 56 北海 捲差 単騎で総力戦
4 4 田中 大介 83 三重 マ差 斎藤の番手を主張
5 5 相澤 恵一 95 宮城 捲差 単騎で自在
6 6 若林 隆行 70 茨城 マ差 國広の後
7 斎藤  敦 103 大阪 先捲 先行します
7 4 1   2 6   5   3      
先捲 マ差 マ差   自在 マ差   捲差   捲差      
 2日目の⑦(斎藤)は必要以上に小塚慎二に抵抗されて鐘前から脚使い、それでも叩き切り、後続を引き離したものゝ、高橋俊英の捲りにアッサリ行かれたのは力不足としか言えないが、そのくらいの事でヘコたれる様な性格ではないので、こゝは先行1車と言う事を肝に銘じて落ち着いて仕掛ける限り首位は動きそうにない。番手は、点数を考えて年末は休み、今期に備えた④(田中)。復調①(守田)は、この後から連突入。捲り兼備の②(國広)に⑤(相澤)は、仕掛ける勇気があれば。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 × 櫻井 利之 101 神奈 先捲 自力です
2 2 中川 拓也 94 群馬 先捲 逃げます
3 3 岡田 大門 87 愛知 捲差 2車でも自力
4 4 齋藤 昌弘 90 群馬 マ差 後輩中川
5 5 富澤 洋祐 81 静岡 マ差 ラインの櫻井君
6 6 多田  司 51 大阪 マ差 大門(岡田)
7 白木 正彦 84 宮城 マ差 群馬の3番手です
2 4 7   1 5   3 6        
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差   捲差 マ差        
 先行すると決めてるのに、前2日は大事な処でつい流してしまい捲られてる②(中川)、2日目同様、先輩④(齋藤)に任されたなら有言実行で逃げるしかない。(齋藤)の調子はお世辞にも良いとは言えないが、仕事はするので。2日目のカマシは見るべきものがあった①(櫻井)が(中川)とやり合った時に狙ってみたいのは、着順以上の動きをしてる③(岡田)、こゝは⑥(多田)の許しを得て、先行争いは避けて中団キープの捲りがベスト運行と思われるが。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 × 池田 周平 83 高知 捲差 こゝも単騎
2 2 八尋 英輔 89 福岡 先捲 弟子の原口は初めて連携
3 3 小塚 慎二 92 北海 捲差 大内さんの前で自力
4 4 大内 達也 72 宮城 マ差 初日同様、小塚
5 5 原口 昌平 107 福岡 先捲 師匠と一緒ですね
6 6 川添 輝彦 56 沖縄 マ差 地元の後
7 三好 英次 75 香川 マ差 九州から
5 2 6 7   3 4   1        
先捲 先捲 マ差 マ差   捲差 マ差   捲差        
 出来る事ならこんな負け戦でなく、勝ち上がりで連携したかったのは②(八尋)⑤(原口)の地元コンビ、弟子は師匠のために死ぬ覚悟だけど、やさしい師匠は「お前が勝つレースをやればワン・ツー決めれる」とアドバイスしたのは想像に難くない。3番手は、弱ってしまったが付いては行けそうな⑥(川添)。こんなメンバーに入れられて燃えたのは③(小塚)で、初日に迷惑掛けてる④(大内)を連れて派手にやり合った時に狙ってみたいのは、①(池田)の捲り。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 後藤 祐貴 103 兵庫 先捲 大阪の前で先行
2 2 松尾 玄太 93 佐賀 捲差 前で自在
3 3 龍門慎太郎 96 岡山 先捲 自力
4 4 × 光畑 政志 84 岡山 マ差 初日同様、龍門
5 5 中澤 孝之 56 大阪 マ差 後藤は頑張りました、再度
6 6 高松 直満 74 福岡 マ差 松尾に任せる
7 垣外中勝哉 68 大阪 マ差 近畿3番手
1 5 7   2 6   3 4        
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差   先捲 マ差        
 初日は古田義明を連れて1周逃げた①(後藤)、準決は逃げたものゝ成松春樹に力でネジ伏せられたが、調子は悪くないし、こゝはどちらかと言えば自在の③(龍門)が相手なら主導権は握れるので。番手は準決同様、底抜けに明るい大ベテラン⑤(中澤)、久し振りの1着チャンス。3番手を固める⑦(垣外中)は前回とは別人の調子、先輩(中澤)以上に明るく、サービス精神旺盛な紳士なので応援したいし、展開次第では突き抜ける。④(光畑)は後輩(龍門)に予選の再現を託す。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 大久保直也 85 徳島 捲差 前々自在です
2 2 藤野 貴章 97 佐賀 マ差 敬太郎(中山)
3 3 志佐  明 107 神奈 先捲 先輩と決める先行
4 4 鈴木  純 73 神奈 マ差 後輩志佐
5 5 田村 浩章 82 徳島 マ差 同県の大久保
6 6 × 中山敬太郎 100 熊本 先捲 自力
7 吉川  悟 79 大阪 マ差 決めずにします
3 4   7   1 5   6 2      
先捲 マ差   マ差   捲差 マ差   先捲 マ差      
 末の粘りに課題を残すが、積極性を買えるのは運動神経抜群の③(志佐)、夢にしてるグランプリレーサーを目指して日々精進すれば前途は洋々、こゝは先輩④(鈴木)に任されたなら逃げる事に迷いは無いし、展開のアヤで捲りに成った時はブッ千切り迄あるパワー。S下がりの①(大久保)は7車立とペースの違いに戸惑ってるけど、⑤(田村)に任されたなら自力での単進出。このまゝでは終わって欲しくない⑥(中山)は、②(藤野)に任された事で自在を心掛ける。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 永田 修一 90 熊本 マ差 新納と今度こそ
2 2 × 高橋 俊英 93 群馬 先捲 自力で連勝です
3 3 大川 龍二 91 広島 先捲 自力で頑張る
4 4 山原 利秀 63 高知 マ差 ラインの大川
5 5 古田 義明 79 三重 マ差 初めての高橋
6 6 竜門 孝宗 95 兵庫 捲差 こゝは単騎
7 新納 大輝 103 鹿児 先捲 2車でも先行
7 1   3 4   2 5   6      
先捲 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差   捲差      
 前期のS級戦は思いの外頑張れた③(大川)、来期の返り咲きは決めて居り、定着するためにも今期は大事で、こんな処で人気を裏切ってる様では前途多難と考えるなら、位置を取って捲りを決めるしかない。後は娘(さくら)に負けじと頑張ってる予選快走の④(山原)。初日は連結を外した⑦(新納)と①(永田)の九州コンビは、前に成った(新納)が好調なのは楽しみ。こゝで気に成って仕方ないのは、2日目の捲りは圧巻だった②(高橋)再度の捲り。後は⑤(古田)が主張する。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 成松 春樹 93 佐賀 先捲 自力で頑張る
2 2 若松 孝之 96 三重 マ差 下岡は初めてです
3 3 川田  忍 87 神奈 先捲 3連勝狙います
4 4 台  和紀 83 埼玉 マ差 再度、川田
5 5 安東 英博 87 大分 マ差 九州3番手
6 6 下岡 優季 105 愛知 先捲 自力です
7 × 高木 和仁 76 福岡 マ差 成松を信頼です
1 7 5   3 4   6 2        
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差        
 S級で高得点をキープしたばかりに、これ迄経験した事が無い様なプレッシャーに押し潰されそうに成ってる②(若松)、しかしこれを楽しめる様に成った暁は立派な大スター、準決は中途で脚使い過ぎて本命人気を裏切ったが、こゝはラインの⑥(下岡)が居るのは百人力。ドミトリエフのフレームでフィーバーしてる(下岡)は初優勝へパワー全開。小倉バンクを得意にしてる①(成松)は、⑦(高木)⑤(安東)の援護を信じて逃げるか捲ればのハイパワー。中部と九州が意識し合ってやり合うのを待ってるのは連勝③(川田)、狙ってるのは捲り。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 1月6日 小倉競輪  |  1月12日 小倉競輪 ≫