予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 7月22日 小倉競輪  |  7月28日 小倉競輪 ≫

7月23日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 北田 昭志 66 愛媛 マ差 阿部に再度
2 2 岡崎 泰郎 88 神奈 捲差 単騎で自在
3 3 松本 琢也 95 兵庫 先捲 自力で頑張る
4 4 阿部  功 93 高知 捲差 自在です
5 5 × 田中 大介 83 三重 マ差 近畿の後
6 6 晴山 裕之 77 東京 マ差 決めず単騎
7 三橋 政弘 69 和歌 マ差 初日に任せた松本
6   3 7 5   4 1   2      
マ差   先捲 マ差 マ差   捲差 マ差   捲差      
 69期生としてデビューした⑦(三橋)、長い間S級で頑張っていた巧者は致命傷とも言える大怪我もあって現状に甘んじているが、真面目なので練習は仕事と思ってやってるそうで、前2走も精一杯頑張ってるのは誰しもが認めて居り、こゝは初日に任せてる③(松本)を目標に、久々の勝利。任された(松本)は、成績以上に内容はあり、恵まれた事には先行1車。3番手の⑤(田中)は2日目が悪かったので、まだ自力を少しだけ残してる④(阿部)が実力で3連対。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 志水 祐彦 94 大阪 マ差 単騎で何かやる
2 2 神開浩士郎 73 福岡 マ差 後輩正治(徳吉)
3 3 光畑 政志 84 岡山 マ差 山本さんに任されたので何か
4 4 竜門 孝宗 95 兵庫 マ差 単騎ですね
5 5 × 山本 貴章 76 岡山 マ差 岡山の後輩光畑
6 6 田村 博之 69 徳島 マ差 決めずにします
7 徳吉 正治 89 福岡 先捲 逃げます
7 2   3 5   6   4   1    
先捲 マ差   マ差 マ差   マ差   マ差   マ差    
 小倉を走れば好走してるイメージしかなかった⑦(徳吉)、今回は練習不足なのか逃げてもサッパリは不安でしかないが、このメンバーは本格自力は1車であり、番手に成った先輩②(神開)は信じられぬスランプならば、押し切りの大チャンス。(神開)は「どうしたのか」だけど、これが現実。出来の方は五十歩百歩の③(光畑)⑤(山本)の岡山勢迄が一応ライン。⑥(田村)もこの後に居るか。何をやるか興味深い近畿の2人は自力を出すか、番手勝負か、何もしないか。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 渡辺 一洋 72 静岡 マ差 山中君
2 2 加藤 昌平 80 福岡 マ差 東の3番手
3 3 × 隅  直幸 84 山口 マ差 後輩沢田に再度
4 4 工  正信 55 広島 マ差 ライン大事に山口の後
5 5 沢田 勇治 98 山口 捲差 自力・自在
6 6 藏居 武雄 48 大分 マ差 決めず先手ライン
7 山中 孝一 88 埼玉 先捲 先行します
7 1 2   6   5 3 4        
先捲 マ差 マ差   マ差   捲差 マ差 マ差        
 初日の動き、そして2日目もしっかり自分のレースはやってる⑦(山中)、これは調子が良いからで、このレースも逃げる事に迷いは無い。番手は2日目に中川拓也の強烈捲りに付いて行けた巧者①(渡辺)、展開は有利なので。気持に脚が付いて来てない感じの⑤(沢田)だが、初日に連携してる先輩③(隅)だけでなくラインの大先輩④(工)に迄任されたなら、逃げを第一に、(山中)に出られた時は番手で粘るしかない立ち場。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 鈴木 孝征 75 埼玉 マ差 中川に任せる
2 2 家田 真宏 68 愛知 マ差 西浦に付いて行きます
3 3 中野 智公 99 和歌 マ差 再度、山本巨
4 4 西浦 仙哉 73 三重 捲差 自力です
5 5 中川 拓也 94 群馬 先捲 2車でも自力
6 6 × 屋宜 浩二 97 沖縄 マ差 単騎
7 山本 巨樹 100 大阪 先捲 中野さんと決める自力
5 1   6   7 3   4 2      
先捲 マ差   マ差   先捲 マ差   捲差 マ差      
 ⑦(山本)の準決勝は攻める気持に欠けたのが命取りに成り、それで仕掛け遅れて悔いを残す敗戦、今期は真剣にS級を狙ってるなら同じ失敗は繰り返さない事か、再び③(中野)に任された事で、やってる事は2車でも1周以上の先行。予選でクリップバンドが外れ、ファンに迷惑掛けた⑤(中川)、しっかり締めて走ったのが2日目の捲り、こゝは①(鈴木)に任されたなら逃げの組み立て。調子上げてる④(西浦)はベテランの読みで叩き合いを捲ればの条件で。3連対に入れたいのは前々に攻める曲者⑥(屋宜)。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 泉谷 元樹 101 愛知 先捲 後2人なら先行
2 2 × 安谷屋将志 96 沖縄 捲差 自力・自在に頑張る
3 3 表原  周 100 徳島 マ差 単騎ですね
4 4 浅野 将弘 90 岐阜 マ差 愛知の3番手
5 5 川島  勝 89 長崎 マ差 安谷屋
6 6 柴田  了 64 福岡 マ差 九州で折り合い3番手
7 滝川 秀嗣 71 愛知 マ差 同県の後輩泉谷
1 7 4   2 5 6   3        
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差 マ差   マ差        
 あの金子貴志(75期)が認めて一緒に練習してる弟子①(泉谷)、どうしてその成果を発揮出来ないのか誰よりも本人が一番じれったいのでは、前2走もしっかり見せ場は作ってるし、このメンバーは事実上の逃げ1車であれば。番手は先輩⑦(滝川)、不安は落車後で5割も戻ってない調子。初日もそうだが、自力とコメントしていてもそのスタイルは何でもこなす②(安谷屋)は、展開では(泉谷)の番手で勝負しているか。穴は小倉ミッドナイトで3連勝した頃に戻ってる③(表原)のスピードある捲り。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 月森 亮輔 101 岡山 先捲 2車でも先行
2 2 櫻井  学 84 群馬 先捲 こゝも自力
3 3 松井 英幸 52 愛知 マ差 後輩山田の番手
4 4 木村 高士 86 福井 マ差 愛知の3番手
5 5 宇根 秀俊 80 愛媛 マ差 初日任せた月森
6 6 浅沼 聖士 87 静岡 マ差 櫻井さんの番手
7 × 山田 哲也 99 愛知 先捲 逃げます
1 5   2 6   7 3 4        
先捲 マ差   先捲 マ差   先捲 マ差 マ差        
 初日特選で逃げ切った①(月森)、その調子に脚力であれば準決勝は小林史也の3番手をキープしたのに、どうして捲れなかったのかは悔やんでも悔やみ切れないが、要するに(小林)より力不足だと言う事を思い知らされただけなので練習する事か、こゝは②(櫻井)⑦(山田)との3分戦だが脚力差は歴然としているので。マークするのは初日同様⑤(宇根)、準決の様な失敗はしないと信じての本命戦。もし崩すとすれば中団はある好気合(櫻井)の捲りしかない。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 小原 将通 92 大分 マ差 再度西田さん
2 2 小林 史也 107 和歌 先捲 自力で3連勝
3 3 宗崎 世連 100 高知 先捲 自力
4 4 西田 将士 105 長崎 先捲 2車でも先行
5 5 奥谷 広巳 78 兵庫 マ差 再度、小林
6 6 × 山口  翼 98 茨城 捲差 単騎
7 上田  隼 97 岐阜 マ差 初の宗崎
4 1   2 5   6   3 7      
先捲 マ差   先捲 マ差   捲差   先捲 マ差      
 競輪は別に9人でなくてもやる気がある自力型が揃えば7車立でも推理の幅は拡がるし、車券以上にレースを観てみたいと思わせる決勝戦。予選から無傷の②(小林)③(宗崎)、そして連日早駆けしてる④(西田)の主導権争いは稀出し見物、誰が逃げて捲りを決めるか興味は尽きないが、敢えて◎を付けるなら勢いある(宗崎)。自力を残してる⑦(上田)は、迷わず(宗崎)を選んだのも。(小林)には⑤(奥谷)で、やゝ不振の①(小原)は(西田)に託す事に。穴はフリーに闘う⑥(山口)の連突入。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 7月22日 小倉競輪  |  7月28日 小倉競輪 ≫