予想情報

予想情報 小倉競輪

 |  7月11日 小倉競輪 ≫

7月10日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 楠野 史尭 105 埼玉 先捲 自力です
2 2 大竹野裕樹 88 鹿児 捲差 単騎自力
3 3 × 沖  健一 75 高知 マ差 新人の番手
4 4 野村 典嗣 109 愛媛 先捲 デビュー戦なので先行
5 5 野崎 修一 57 栃木 マ差 ラインの楠野
6 6 菅原 啓二 84 広島 マ差 四国の3番手です
7 松本 哲也 69 熊本 マ差 前々にします
1 5   7   2   4 3   6    
先捲 マ差   マ差   捲差   先捲 マ差   マ差    
 前期の後半に開眼したのは②(大竹野)、それまではS級に通用する脚力を有し乍ら一発屋に甘んじていたのに、チャレンジを経験してそこで一念発起したとしか、今期のスタートに成った函館ナイターでは抜群のスピードで優勝した勢いで今回は連覇しか狙ってないなら、たとえ単騎でもこゝでは取りこぼさない。後と思われた⑦(松本)は切れるからを理由に前々ならば、調子を上げて来た①(楠野)、そして未知数のルーキー④(野村)が力で迫る事に。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 仲松 勝太 96 沖縄 マ差 新人に任せます
2 2 鈴木  健 84 埼玉 捲差 自力考えて
3 3 高井 広明 58 岐阜 マ差 千原君
4 4 × 千原 洋晋 78 和歌 先捲 先行で頑張る
5 5 林  大悟 109 福岡 先捲 全て出し切ります
6 6 小松原好明 52 東京 マ差 鈴木に任せます
7 杉野 哲也 76 三重 マ差 3番手です
5 1   2 6   4 3 7        
先捲 マ差   捲差 マ差   先捲 マ差 マ差        
 実直でこつこつと努力して、レースでは手抜きせず頑張っていた父(孝成)の後姿を見て、進学校から大学進学をせずこの道に入った⑤(林)、父の教えで競輪学校では逃げを貫き、それで在校成績は悪かったが、将来的に同じ親子鷹の取鳥雄吾を目標に頑張る決意。番手は輪界でも数少ない紳士①(仲松)、残せるなら残すし、逃げてくれたら仕事はやれる実力者。中近は先行職人④(千原)を先頭に③(高井)⑦(杉野)でまとまって、新人いじめに全力投じる。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 × 上原 直樹 75 岡山 マ差 新人山本
2 2 奥中 竜之 80 大阪 マ差 村田の番手です
3 3 吉澤  賢 94 千葉 捲差 自力・自在
4 4 村田 洋剛 96 三重 先捲 新人が相手でも先行
5 5 石井 勝己 62 神奈 マ差 ラインの吉澤
6 6 上田 栄蔵 95 福島 マ差 南関の後
7 山本 拳也 109 高知 捲差 新人らしく自力
4 2   3 5 6     7 1      
先捲 マ差   捲差 マ差 マ差     捲差 マ差      
 高知輪界を代表してS級上位で頑張っていた父(剛)の様に成りたいで、大好きなサッカーの道を捨てゝこの道を志した⑦(山本)、その俊敏さは親譲りと評判のホープは、ガリガリ逃げるより捲りか、その内にはマーカーに転身するとの事だけど、卒業後はこの一戦に備えて仕上げた成果は必ず発揮する。番手に成った①(上原)は好きに走らせるタイプ。逃げる事で上を目指す気に成った④(村田)には、予選は8割方1着の好調②(奥中)。力ある③(吉澤)は、捲りが主戦法。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 岡田  篤 79 和歌 マ差 決めず
2 2 嶋田 誠也 109 福岡 先捲 自力で頑張ります
3 3 小橋川健一 87 千葉 捲差 自力・自在
4 4 志村 正洋 77 神奈 マ差 小橋川に
5 5 寺田 信彦 92 大分 マ差 福岡の後
6 6 × 堺  和之 70 福岡 マ差 いきなり新人の番手ですね
7 徳丸 佳克 46 兵庫 マ差 臨機応変
2 6 5   1   7   3 4      
先捲 マ差 マ差   マ差   マ差   捲差 マ差      
 41期生として、井上茂徳氏と共に上位で活躍した父(誠)の血は争えず、競輪選手に成ると決めた②(嶋田)、学校ではガッツプレーで7位の好成績を収め、卒記決勝3位は勲章か、親父譲りのガッツ溢れるプレーで一生の思い出に成るデビュー戦は1着を取る事に集中する。番手に成った⑥(堺)は只でさえ離れそうなのに、近畿勢に来られそうなのが。そこで対抗にしたのは一風変わっているが、その気に成れば何をやっても強い③(小橋川)。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 本間  淳 72 茨城 捲差 塚本君の後
2 2 渡辺福太郎 103 神奈 先捲 新人に負けない自力
3 3 竹内  翼 109 広島 先捲 しっかり逃げます
4 4 × 石村 英之 51 香川 マ差 新人の番手ですね
5 5 塚本  諭 85 福島 マ差 渡辺の番手
6 6 永澤  豊 37 茨城 マ差 決めず前々
7 塩浦 達郎 95 徳島 マ差 石村さんの後
3 4 7   2 5 1   6        
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差 捲差   マ差        
 三住博昭(61期)の弟子は②(渡辺)、小倉は4回目だけど、こゝに来て陸上3段跳びで鍛えた運動能力が開花し始めたのか、前期は85点近くをキープする好調子、切れがある先行・捲りを主武器にS級迄狙える器ならば、こゝでは負けない筈。後に成った⑤(塚本)は2班の時とは違うと信じてみたが離れる事は一考。プロのサッカー選手から転身した新人③(竹内)は鍛え方次第では大化けするレーサーとか、デビュー戦はひたすら逃げる事で。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 長正路 樹 60 東京 マ差 岐阜が本線と思うので
2 2 山田 隼司 91 岐阜 先捲 自力勝負
3 3 大屋 健司 87 広島 マ差 在本さんに任せます
4 4 山崎 弘夢 93 沖縄 先捲 チャレンジャー精神で自力
5 山田 雅之 72 岐阜 マ差 隼司(山田)
5 6 山田慎一郎 89 神奈 マ差 話して先手に
7 渡邊 大善 83 福岡 マ差 山崎の番手
6 8 辻  政一 74 福岡 マ差 大善の後
9 × 在本 直樹 93 岡山 捲差 僕が前で自力
2 5 1   9 3   6   4 7 8  
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差   マ差   先捲 マ差 マ差  
今年1月に結婚式を挙げた②(山田隼)、これで弱く成っては嫁に悪いで練習したが、どんなに調子を上げても脚質上格上の同型との叩き合いは避けられず区切りの200勝を決めるのが精一杯だったけど、A級は違うしましてや予選クラスであれば逃げても押し切れるし、捲りなら後の先輩⑤(山田雅)を千切るハイパワー。来期のS級は決めた③(大屋)は自力でやりたかったが、ラインの⑨(在本)と話をして任せた以上は信頼する事での単進出。任された(在本)は、(山田隼)と④(山崎)の叩き合いが理想形。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 長野 和弘 82 福岡 マ差 龍一(宮本)
2 2 菱田 浩二 97 京都 先捲 自力です
3 3 藤原 亮太 97 岡山 捲差 2車でも自力
4 4 岡田 哲夫 92 福島 マ差 同期山崎
5 中条 憲司 82 兵庫 マ差 菱田の番手
5 6 山下 茂樹 65 大阪 マ差 近畿3番手
7 × 山崎  悟 92 茨城 マ差 地元の後を主張
6 8 阿部 亮治 64 広島 マ差 亮太(藤原)
9 宮本 龍一 92 福岡 先捲 先行基本の自力
9 1 7 4     3 8   2 5 6  
先捲 マ差 マ差 マ差     捲差 マ差   先捲 マ差 マ差  
 他所ではこゝ迄無いが、地元と成れば眼の色が変わるのは①(長野)、それだけの準備はしてるし、バンクの特徴は知り尽くしてるので、こゝは練習での強さはS級選手より上と評判の後輩⑨(宮本)を巧みにリードしてのワン・ツー決める事に全力を投じる。任された(宮本)は、仕上げて来たのか自信満々は頼もしい限り。3番手を主張したのは、(宮本)とは同期生⑦(山崎)④(岡田)の東日本コンビ。(宮本)以上の自力型②(菱田)は、逃げより捲りに威力がある若者。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 田島 高志 79 三重 マ差 永橋君の番手
2 2 三好 陽一 88 愛媛 先捲 何時でも自力です
3 3 相笠 翔太 96 福島 先捲 先行・捲りは展開で
4 4 米丸 俊成 72 熊本 マ差 中近の後
5 佐藤  壮 100 千葉 マ差 相笠さんの番手
5 6 中堀 光昭 101 大分 捲差 単騎でも自力
7 山本栄太郎 63 香川 マ差 三好に任せる
6 8 酒井  実 70 埼玉 マ差 東で3番手
9 × 永橋 武司 90 大阪 先捲 自力
3 5 8   2 7   6   9 1 4  
先捲 マ差 マ差   先捲 マ差   捲差   先捲 マ差 マ差  
 前期の後半は立て続けに3回も決勝に乗った③(相笠)、今期は真剣に初S級を狙い、スタート戦の今期は大事と思って仕上げて来たのなら、4回目の小倉バンクで逃げ切るか捲りを決める。後は差脚切れる⑤(佐藤)、逆転は互角以上。前回の失格でスイッチが入った⑨(永橋)は、(相笠)相手に捲りは厳しいと判断すれば、後攻めからの抑え先行か。後は①(田島)。(相笠)と(永橋)の叩き合いを待ってるのは、捲りの②(三好)。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 下田 和美 72 熊本 マ差 まさか中西に行けるとは
2 2 × 武市 和人 74 高知 捲差 切れ目
3 3 近藤 良太 93 愛知 捲差 自力です
4 4 緒方  剛 92 埼玉 捲差 何でもします
5 福田  博 79 香川 マ差 中西のラインから
5 6 徳永 真一 100 青森 マ差 緒方君に任せる
7 中西  大 107 和歌 先捲 人気に応える自力です
6 8 堀  検正 81 熊本 マ差 下田さんに
9 高野 輝彰 83 愛知 マ差 良太(近藤)
7 1 8 5   3 9   2   4 6  
先捲 マ差 マ差 マ差   捲差 マ差   捲差   捲差 マ差  
 小倉は5月のミッドナイトを走り2度目は、久留米で生まれ育った⑦(中西)、祐誠高校では自転車部でなく陸上で活躍して居り、こゝは同じ九州人①(下田)⑧(堀)の熊本コンビを連れて豪快に逃げる。特選から洩れた(下田)は、誰と一緒なのかドキドキしてたら(中西)に行けると知り、番組に感謝していたもの、ならばワン・ツー決めて期待に応えるしかない。実弟(龍徳)との練習で、パワーアップしてる③(近藤)は逃げるより捲りに自信。
                         
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 久米  良 96 徳島 捲差 単騎で前々
2 2 松尾  透 96 福岡 マ差 雅仁(中村)
3 3 赤井  学 77 千葉 マ差 ラインの小島君
4 4 × 河村 章憲 83 京都 マ差 九州の後
5 中村 雅仁 90 熊本 先捲 透(松尾)の前で
5 6 一丸 安貴 70 愛知 マ差 戸田の番手
7 鈴木龍之介 81 栃木 マ差 南関の後
6 8 小島  歩 97 神奈 先捲 自力で頑張ります
9 戸田 洋平 92 岡山 マ差 自分で自在です
5 2 4   9 6   1   8 3 7  
先捲 マ差 マ差   マ差 マ差   捲差   先捲 マ差 マ差  
 7月から福岡選手会の副支部長(北九州支部長)を引き受けた②(松尾)、それで弱く成ったと言われたくない気持で何時も以上に練習に励んでるとの事、直近4ヶ月の点数104点はズバ抜けて居り、こゝは⑤(中村)を信頼から1着取る事に集中する。任された(中村)はS級で小倉を走れば好走していた実績で(松尾)を連れての逃げか大捲り。⑨(戸田)が単騎でも自在と決めた事で、九州の後は④(河村)が主張する。常に全力プレーの⑧(小島)は九州コンビとて油断不可。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

 |  7月11日 小倉競輪 ≫