予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 6月3日 小倉競輪  |  6月8日 小倉競輪 ≫

6月4日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 樋口有樹郎 98 兵庫 先捲 先行主体
2 2 × 岡崎 昭次 67 愛媛 マ差 眞鍋に再度です
3 3 松丸 裕紀 86 福岡 先捲 自力で勝ちます
4 4 大久保 仁 66 福岡 マ差 松丸に任せる
5 5 喜納 隆志 92 沖縄 マ差 地元の3番手
6 6 眞鍋 伸也 85 香川 捲差 自在
7 小塚  潤 86 愛知 マ差 樋口に任せる
1 7   6 2   3 4 5        
先捲 マ差   捲差 マ差   先捲 マ差 マ差        
 連日展開は最高なのに全然前に進まない⑦(小塚)、こんな選手でなかったのに何処か悪いのかもと心配されるが、大丈夫と言ってるなら信じるしかない、こゝは①(樋口)を逃がす条件で。その(樋口)は自力で通用しないなら自在にやれば良いものを、それをやらないのは何をやっても自信ないのかも。不振の極みは自力と思われる⑥(眞鍋)で、②(岡崎)は2日目同様任せる事に。小倉の選手に成った③(松丸)は、補充で走り逃げたのは中々だったが、不安は後の④(大久保)の調子。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 平田 大毅 79 宮崎 先捲 再度自力
2 2 田島 浩二 84 三重 マ差 ラインで賀川君
3 3 龍門慎太郎 96 岡山 先捲 自力です
4 4 × 野口誠一郎 61 長崎 マ差 九州で3番手
5 5 桶谷 明誉 94 広島 マ差 ラインの龍門さん
6 6 賀川 敏之 99 兵庫 捲差 今度こそ自力
7 丸林 一孝 81 福岡 マ差 平田さん
3 5   1 7 4   6 2        
先捲 マ差   先捲 マ差 マ差   捲差 マ差        
 今回はパッとしないが能力は高い⑤(桶谷)、それが2前回の高松で、初日は日浅保幸の捲りを抜き、3日目は任せた大瀬戸潤一郎がモタモタしてるのを見切り、鮮やかに捲りを決めた脚こそが本来の実力、こゝは任せる③(龍門)が前2走みたいなダメな運行をやれば自力に転じてブッ千切る。「何をしてるか」と叱り飛ばしたい(龍門)は、もっと買われてると言う自覚が必要の自力戦。3人でまとまる事に成った九州トリオは、2日目に逃げた①(平田)が⑦(丸林)④(野口)を連れて逃げる宣言。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 田口  守 94 広島 先捲 2車でも自力
2 2 長尾 博幸 87 滋賀 先捲 自力で頑張る
3 3 × 瀬口慶一郎 77 熊本 マ差 中国の後に行きます
4 4 北浦 弘幹 77 和歌 マ差 近畿ラインで長尾
5 5 中川 博司 78 熊本 マ差 決めずです
6 6 丹波 福道 74 岡山 マ差 田口
7 細川 貴雄 53 愛知 マ差 近畿の後だね
1 6 3   5   2 4 7        
先捲 マ差 マ差   マ差   先捲 マ差 マ差        
 来期はS級にカムバックする②(長尾)、それで気合入れて練習してるのか、前2走は成績以上の動き、元々の力はこんなものでないだけに、①(田口)との2分戦なら力でネジ伏せるか番手で勝負する。後は2日目後方から鋭く伸びた④(北浦)、付いて行けば逆転充分。大ベテラン⑦(細川)までがライン。愛妻(三輪梓乃嬢)のためにも頑張るしかない(田口)は力を出し切る事もだが、あきらめなければ逃げ切れるパワー。大地震の被災者③(瀬口)⑤(中川)はもっと頑張らねば。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 宮本 佳樹 78 香川 マ差 ラインの栗田
2 2 大洞 翔平 100 岐阜 先捲 自力
3 3 宮路 智裕 56 熊本 マ差 初日に任せた久島
4 4 宝満 大作 85 岐阜 マ差 後輩大洞
5 5 × 取鳥 敬一 69 岡山 マ差 四国の3番手
6 6 久島 尚樹 100 宮崎 先捲 自力
7 栗田 貴徳 93 愛媛 捲差 自力・自在
6 3   7 1 5   2 4        
先捲 マ差   捲差 マ差 マ差   先捲 マ差        
 人間好しがストレートに出ている①(宮本)、地道に努力しているのか、この成績は立派なもので、ラインの後輩⑦(栗田)には何も注文は出さず、任せて抜けたらとしか考えないレーサー。前に成った(栗田)は初日がロング捲りで息切れしたのを修正したのが2日目の捲り勝利なら、こゝは②(大洞)と⑥(久島)の先陣争いを捲り、(宮本)を完封しているかも。大ベテラン③(宮路)は2日目の勝利に気を良くしてたので、初日も任せている(久島)が逃げた時は連勝しているかも。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 岡嶋  登 99 大阪 先捲 逃げます
2 2 × 高田 健一 61 徳島 マ差 後輩作田
3 3 沖本 尚織 87 広島 マ差 日浅さん
4 4 作田 悦章 92 徳島 捲差 自力・自在
5 5 日浅 保幸 84 岡山 先捲 自力
6 6 原田  隆 77 大阪 マ差 後輩岡嶋の番手
7 櫻井 宏智 72 広島 マ差 広島の後輩沖本
1 6   4 2   5 3 7        
先捲 マ差   捲差 マ差   先捲 マ差 マ差        
 連日早目の仕掛けとは言え、測った様にゴール前では失速してる①(岡嶋)、長距離走なら輪界屈指なのにどうしたのかと不思議でならないが、鍛え方如何ではとんでもないスターに成れる器であり、気心知れた先輩⑥(原田)が後なら逃げ切れる仕掛けと信じて。気持ちが空回りしているとしか思えない④(作田)は先輩でもあり、徳島支部長②(高田)には迷惑掛けない前々勝負か。ライン長いのは先行レーサーで無い⑤(日浅)を先頭にまとまる③(沖本)⑦(櫻井)の中国トリオだけど。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 片山 直人 87 福岡 先捲 前で自力
2 2 中井  修 75 滋賀 マ差 瀧本に任せます
3 3 木村  勉 79 徳島 マ差 徳島の後輩二條
4 4 二條 祐也 97 徳島 捲差 前々自在
5 5 八尋 英輔 89 福岡 マ差 直人(片山)
6 6 仲山  桂 66 熊本 マ差 地元の後
7 × 瀧本 匡平 97 愛知 先捲 2車でも自力
1 5 6   4 3   7 2        
先捲 マ差 マ差   捲差 マ差   先捲 マ差        
 準決勝の⑤(八尋)はスンナリ佐藤幸治の番手と思っていたら、顔見せからいきなり沖本尚織に直で競られ、結果は悲しいかな自力型であるため競り負けてしまったが、調子は初日の1着が証明して居り、こゝは小倉の仲間①(片山)の番手で恵まれる。任された(片山)は確かに調子は良いが、3日間持つかに成れば甚だ疑問視される。瀬戸際の⑥(仲山)が3番手。優柔不断な④(二條)より前2走の動きは光ってる⑦(瀧本)のパワーは軽視不可。後は元々は自力型の②(中井)。
                           
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 佐藤 幸治 92 長崎 捲差 優勝狙う自力です
2 2 小林 史也 107 和歌 先捲 3連勝する自力です
3 3 笹倉 慎也 91 富山 先捲 竹澤の前
4 4 竹澤 浩司 90 富山 捲差 後輩笹倉
5 5 鈴木 幸紀 78 三重 マ差 3番手です
6 6 石口 慶多 103 兵庫 捲差 話して単騎
7 × 佛田 一夫 81 大阪 マ差 小林に離れたのでリベンジ
3 4 5   1   2 7   6      
先捲 捲差 マ差   捲差   先捲 マ差   捲差      
 前回迄の調子とは明らかに違うのは①(佐藤)、それでもあの展開で頭に届いたのは実力なのかも、九州は一人に成ったが前2日間は抜群の出来で、甲乙付け難い②(小林)と③(笹倉)がラインでまとまりやり合えば、得意の捲りを決めるチャンス。富山の3連勝は横関裕樹を使った連勝④(竹澤)は、後輩(笹倉)を利しての番手捲りか。後は3度び⑤(鈴木)。(小林)は、⑥(石口)の申し出を丁重に断わり、自力で3連勝を決める。後は準決勝で付いて行けなかった⑦(佛田)。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 6月3日 小倉競輪  |  6月8日 小倉競輪 ≫