予想情報
予想情報 小倉競輪
4月15日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 羽石 国臣 | 93 | 栃木 | 捲差 | 自力・自在 | ||||||||
2 | 2 | × | 丹波 靖貴 | 74 | 岡山 | マ差 | 後輩野見 | |||||||||
3 | 3 | … | 松丸 裕紀 | 86 | 福岡 | 先捲 | 自力ですね | |||||||||
4 | 4 | … | 佐古 雅俊 | 45 | 広島 | マ差 | 岡山の後を固める | |||||||||
5 | 5 | … | 大窪 輝之 | 72 | 熊本 | マ差 | 初の松丸 | |||||||||
6 | 6 | ▲ | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | 先捲 | 先行します | |||||||||
7 | ○ | 早坂 道義 | 88 | 栃木 | マ差 | 羽石さんの番手 | ||||||||||
← | 6 | 2 | 4 | 1 | 7 | 3 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
スピードスケートの世界では超有名人①(羽石)、その運動神経を自転車に生かしてるとは思えないが、力はあるし小倉バンクは好きであれば、失格しない縦勝負で人気に応えるのでは。(羽石)に歩調を合わせた様に連続失格で気持は重い⑦(早坂)が好追走。選手に成る迄は会社を経営してた変わり者⑥(野見)、このまゝならチャレンジに落ちるで練習したのが最近の頑張り、②(丹波)④(佐古)を従えての先行は、むしろこっちが本命かも知れない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 中村 昌弘 | 81 | 広島 | マ差 | 勇馬(才迫)の番手 | ||||||||
2 | 2 | … | 白上 翔 | 95 | 滋賀 | 捲差 | 2車でも自力 | |||||||||
3 | 3 | … | 平田 大毅 | 79 | 宮崎 | マ差 | 同支部の近藤に | |||||||||
4 | 4 | △ | 升澤 祥晃 | 71 | 愛媛 | マ差 | 広島の後 | |||||||||
5 | 5 | × | 窓場加乃敏 | 59 | 京都 | マ差 | ラインの白上 | |||||||||
6 | 6 | … | 近藤 悠人 | 93 | 鹿児 | 先捲 | 任されたので自力 | |||||||||
7 | ○ | 才迫 勇馬 | 95 | 広島 | 先捲 | 先行します | ||||||||||
← | 7 | 1 | 4 | 2 | 5 | 6 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
S級に戻る迄はで大好きな酒に煙草を控え目にして練習に打ち込んでる⑦(才迫)、素材だけなら広島輪界No.1なのにこのまゝでは勿体ない限り、今回は準決勝に乗る事しか考えてないなら取りこぼす事は厳禁。番手は先輩の①(中村)の指定席、抜けるかどうかは(才迫)の戦法次第だが、どっちにしても連対を外す事は考えられないマッチレースの様相。④(升澤)が3番手固める。抵抗するのは②(白上)⑤(窓場)の近畿コンビに、絆の南九州コンビ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 安谷屋将志 | 96 | 沖縄 | 先捲 | 2車でも自力です | ||||||||
2 | 2 | ○ | 藤井 孝則 | 82 | 兵庫 | マ差 | 中川の番手 | |||||||||
3 | 3 | … | 谷尾 佳昭 | 53 | 岡山 | マ差 | 九州の後 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 中川 繁樹 | 93 | 京都 | 先捲 | 自力 | |||||||||
5 | 5 | × | 荒木 真慈 | 69 | 熊本 | マ差 | 安谷屋君 | |||||||||
6 | 6 | … | 白井 孝典 | 78 | 徳島 | マ差 | 決めず先手ライン | |||||||||
7 | … | 樋口 奨平 | 87 | 富山 | マ差 | 近畿からにして下さい | ||||||||||
← | 4 | 2 | 7 | 1 | 5 | 3 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
小倉は好かれているのか、年に3回は呼ばれる④(中川)、成績の方は良かったりそうでなかったりだけど、5前回に走った時は初日と3日目に勝利して居り、直前に決勝進出した調子であれば連対は外さないか。番手は1月にこゝで腰を痛め、初日に欠場した②(藤井)。ノロウィルスではないかと疑われたが、そうでなかった事を証明するためにも結果を出す事に集中する。小倉は優勝した事がある①(安谷屋)は、復調⑤(荒木)に迷惑掛けない自力戦。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 桂馬 将人 | 89 | 福島 | 捲差 | 自力・自在 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 不破 将登 | 94 | 岐阜 | 先捲 | 積極自力 | |||||||||
3 | 3 | … | 中石 昌芳 | 81 | 広島 | マ差 | 表原の番手 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 児玉 利文 | 76 | 岐阜 | マ差 | 不破は同県なので | |||||||||
5 | 5 | × | 表原 周 | 100 | 徳島 | 先捲 | 自力主体 | |||||||||
6 | 6 | … | 佐野多喜男 | 85 | 新潟 | マ差 | 桂馬君に喜んで | |||||||||
7 | △ | 吉野 猛 | 74 | 愛知 | マ差 | 岐阜の後 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 7 | 1 | 6 | 5 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
何時も笑顔で明快に応えてくれるヤング②(不破)、素質は申し分無いのに、ついつい人間好しがレースに出てしまい、それでA級に甘んじているが、今期はS級カムバックを狙っているのか、熊本の準決はイン粘りする闘志、こゝは先輩④(児玉)だけでなく⑦(吉野)に迄任されたなら、能力は高いので。ベテラン(吉野)は、番手で神経使うより3番手から空いたコースを突っ込むのは得意にしてる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 宮本 龍一 | 92 | 福岡 | 先捲 | 先行 | ||||||||
2 | 2 | △ | 手嶋 靖 | 67 | 千葉 | マ差 | 同県の後輩江本 | |||||||||
3 | 3 | × | 竹内 一暢 | 84 | 滋賀 | マ差 | 賀川に任せる | |||||||||
4 | 4 | ○ | 太田黒大心 | 74 | 熊本 | マ差 | 宮本君 | |||||||||
5 | 5 | … | 江本 博明 | 90 | 千葉 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||
6 | 6 | … | 原 司 | 70 | 佐賀 | マ差 | 九州3番手 | |||||||||
7 | … | 賀川 敏之 | 99 | 兵庫 | 先捲 | 任されたので自在 | ||||||||||
← | 1 | 4 | 6 | 5 | 2 | 7 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
練習での強さならS級トップクラス以上と評判は①(宮本)、故障が多過ぎてこんな所をウロウロしているが、やっと噛み合って来たのが前4場所の快成績、地の利そして脚力と全てにこのメンバーでは抜きん出ているので。番手は④(太田黒)だが不安材料は4前回松山で前検日にドクターストップと前回の腰痛欠場、大丈夫なら本命一発の様相。3番手は、このまゝでは間違いなく来年はチャレンジに落ちる佐賀支部長⑥(原)。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 柴田 祐也 | 94 | 岐阜 | 先捲 | 自力・自在 | ||||||||
2 | 2 | … | 眞鍋 伸也 | 85 | 香川 | 捲差 | 単騎 | |||||||||
3 | 3 | × | 櫻井 紀幸 | 68 | 群馬 | マ差 | 同県の後輩阿久津 | |||||||||
4 | 4 | △ | 行成 大祐 | 80 | 香川 | マ差 | 決めずです | |||||||||
5 | 5 | ○ | 山田 晃久 | 77 | 石川 | マ差 | 柴田の番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 阿久津浩之 | 94 | 群馬 | 先捲 | 逃げます | |||||||||
7 | … | 細川 貴雄 | 53 | 愛知 | マ差 | 中部ラインで折り合い3番手 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 4 | 1 | 5 | 7 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | ||||||||||
以前は小倉を走ればメタメタだった①(柴田)、それが昨年大ブレークしてからは苦が手意識は完全に払拭したのか、現在では得意に変わったとの事、今期はS級点をクリヤーしてるので、初めての昇級に燃えて居り、予選で取りこぼす事は考えられない調子に脚力。後に成った⑤(山田)もグングン調子を上げて居り、順当なら2人で決まるどうしようもない本命レース。並びで⑦(細川)か、実力の④(行成)③(櫻井)に単騎②(眞鍋)の3着争い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 中井 護 | 74 | 滋賀 | マ差 | 東の後から | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 先捲 | 積極的に | |||||||||
3 | 3 | … | 川村 昭弘 | 81 | 新潟 | マ差 | 初の伊東君 | |||||||||
4 | 4 | … | 武田 良太 | 88 | 愛媛 | マ差 | 決めず | |||||||||
5 | 5 | △ | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | マ差 | 真幸には世話に成るので3番手 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | 捲差 | 森山の番手です | |||||||||
7 | × | 伊東 翔貴 | 100 | 福島 | 先捲 | 先行基本 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 1 | 4 | 2 | 6 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
鹿屋体育大学の時はカヌー競技で活躍した②(森山)、球磨川で育ったスポーツマンは、自転車競技でも非凡な才能を発揮して、今期はV4で目下3連覇の快進撃、こゝを3連勝すれば次の広島で特進決める意気込みなら、先行・捲りの自力で勝利する事に全力を投じる。番手は地元⑥(高田)に成り、⑤(三槻)は(高田)には世話に成っているので3番手。(森山)がスピードタイプなのに対して⑦(伊東)は長い距離を踏める若者なので。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。