予想情報
予想情報 小倉競輪
9月6日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 西村 尚文 | 91 | 鹿児 | マ差 | 初日任せた瀬口 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 妹尾 英信 | 67 | 岡山 | マ差 | 川本、番手は嬉しい | |||||||||
3 | 3 | … | 大掛 愛崇 | 75 | 栃木 | マ差 | 相原さんの後とは決めず単騎 | |||||||||
4 | 4 | × | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 先捲 | 自力主体 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 先捲 | こゝは決めます | |||||||||
6 | 6 | … | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | 先捲 | 西村さんの前で自力 | |||||||||
7 | … | 相原 邦雄 | 72 | 埼玉 | マ差 | 増田君 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 5 | 2 | 4 | 7 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
2日目の⑤(川本)は果敢に攻めたが、モガく距離が長過ぎてズブズブを喰ったのは気に成るが、気持は切らしてないし、後は先輩②(妹尾)であれば2車でも逃げる事に迷いは無い。2日目は単騎で闘った①(西村)、こゝは初日に連携してる⑥(瀬口)に任せて、何とかしてしまう実力者。⑦(相原)に任された④(増田)は先行レーサーではないので、やりたいのは捲りか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 柳原 司 | 98 | 大阪 | 先捲 | 力不足ですが自力 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 吉田 彰久 | 80 | 香川 | マ差 | ラインの石黒君に | |||||||||
3 | 3 | × | 鈴木 宏章 | 80 | 栃木 | マ差 | 高橋君に任せる | |||||||||
4 | 4 | … | 野口誠一郎 | 61 | 長崎 | マ差 | 瀬戸内の3番手 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | 先捲 | 2車でも先行基本 | |||||||||
6 | 6 | … | 平田 哲也 | 59 | 兵庫 | マ差 | 柳原の番手です | |||||||||
7 | △ | 石黒 健 | 81 | 広島 | 先捲 | 気合入れての自力 | ||||||||||
← | 1 | 6 | 7 | 2 | 4 | 5 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
福島県はいわき平で中田雄喜は同門に成る⑤(高橋)、修行も終わり埼玉に戻ったもので、脚力はこんな処に甘んじてるのが不思議な程、前2走の動きはそこまで悪くないので、妥協しない先行・捲りで勝ちに行く。後は③(鈴木)だけど調子に問題があるので、逃げるイメージしかない⑦(石黒)の番手②(吉田)が実力で伸びて来そう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 先捲 | 最終日こそはの自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 高田 誠 | 65 | 福岡 | マ差 | 中野の番手 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 小畑 大臣 | 74 | 岡山 | マ差 | 同県の後輩岡崎 | |||||||||
4 | 4 | … | 稲葉 幸哉 | 85 | 神奈 | マ差 | 加賀美が強いのは知ってる | |||||||||
5 | 5 | × | 中野 功史 | 84 | 長崎 | 捲差 | 自力で頑張る | |||||||||
6 | 6 | ◎ | 岡崎 克政 | 92 | 岡山 | 先捲 | 最終日も逃げます | |||||||||
7 | … | 片岡 典明 | 86 | 岩手 | マ差 | 東ラインで3番手から | ||||||||||
← | 6 | 3 | 5 | 2 | 1 | 4 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
負け戦に成れば余裕で逃げる事が出来るのか連対率は高い⑥(岡崎)、チャレンジで自信付けた逃げで押し切ってしまう。番手は大先輩③(小畑)。膝が悪いのか全然ダメの⑤(中野)は気持が大半のレーサー。どうしたのかは①(加賀美)、あんなに強かったのに前2走はサッパリ、それでも気に成って仕方ないのはミッドナイトを楽しまれてるファン。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 白井圭一郎 | 61 | 山口 | マ差 | 初の川西君 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 開坂 秀明 | 79 | 青森 | マ差 | 浦野君は初めて | |||||||||
3 | 3 | × | 倉岡慎太郎 | 59 | 熊本 | マ差 | 名川です | |||||||||
4 | 4 | … | 川西 貴之 | 99 | 岐阜 | 先捲 | ライン出来るなら自力 | |||||||||
5 | 5 | … | 岡崎 昭次 | 67 | 愛媛 | マ差 | 白井さんの後 | |||||||||
6 | 6 | ◎ | 浦野 慈生 | 103 | 神奈 | 先捲 | 2車でも先行 | |||||||||
7 | … | 名川 豊 | 99 | 福岡 | 先捲 | こゝも自力です | ||||||||||
← | 4 | 1 | 5 | 7 | 3 | 6 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
小倉はチャレンジ戦を6月に走ってる⑥(浦野)、それが生きたのが初日予選での逃げ切り、大学迄、空手で鍛えた強靭な肉体に精神力でS級それもトップを目指してるなら、このメンバーは②(開坂)と2車でも逃げ勝負。僅差で決勝を逃がした①(白井)は、迷って番組が付けてくれた④(川西)に任せる事に。⑤(岡崎)はライン大事のレーサーなので。目立ってない③(倉岡)は地元の⑦(名川)に任せる事で。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | … | 木本 賢二 | 69 | 大阪 | マ差 | 板橋君 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | マ差 | 赤塚さんの番手 | |||||||||
3 | 3 | × | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | 自在 | こゝも自在 | |||||||||
4 | 4 | △ | 黒田 篤 | 88 | 栃木 | マ差 | 落合の後 | |||||||||
5 | 5 | … | 齋藤 勝 | 53 | 広島 | マ差 | 黒田大 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 先捲 | 先行します | |||||||||
7 | … | 板橋 慎治 | 95 | 岐阜 | 先捲 | 2車でも自力 | ||||||||||
← | 6 | 2 | 4 | 3 | 5 | 7 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
今期は待望のS級へ驀進してる②(落合)、競輪学校に来る北日本の実力者と練習する事で脚力アップして居り、それが初日の7番手追い込み、こゝは⑥(赤塚)の番手で勝利する。3番手は④(黒田篤)が固める。2日目の1着は見事だった⑦(板橋)は①(木本)に任された事で、小細工無しの自力勝負。大が付くベテラン⑤(齋藤)は、自力を残してる③(黒田大)の好きにさせる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | △ | 廣田 一成 | 88 | 熊本 | マ差 | 九州3番手 | ||||||||
2 | 2 | … | 仙石 淳 | 73 | 滋賀 | マ差 | 梅澤さん凄い、再度 | |||||||||
3 | 3 | … | 石川 恭規 | 93 | 福島 | マ差 | 西巻君 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | 先捲 | 任されたので自力 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | マ差 | 再度剛(杉山) | |||||||||
6 | 6 | × | 梅澤 謙芝 | 57 | 三重 | 捲差 | こゝも自力 | |||||||||
7 | … | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | 捲差 | 自力・自在です | ||||||||||
← | 4 | 5 | 1 | 7 | 3 | 6 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
準決勝で連携してる④(杉山)⑤(那須)の福岡コンビ、決まらなかったのは敵の藤井昭吾が強過ぎただけの事で2人共大丈夫であれば、責任感強い(杉山)が(那須)に2度も迷惑掛けられないの先行・捲り。裏切らない①(廣田)が3番手を固めるのもプラス材料。2日目で力出し切ったかも知れない⑥(梅澤)の大捲りには再度②(仙石)と成り、東の2人も前々に攻める。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 捲差 | 優勝する自力です | ||||||||
2 | 2 | … | 上田 裕和 | 86 | 三重 | マ差 | 松尾さんにこゝも | |||||||||
3 | 3 | △ | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | 先捲 | 自力で優勝狙います | |||||||||
4 | 4 | … | 松尾 淳 | 77 | 岐阜 | マ差 | 藤井に再度 | |||||||||
5 | 5 | … | 小沼 良 | 68 | 埼玉 | マ差 | こゝも飯田 | |||||||||
6 | 6 | × | 内村 竜也 | 93 | 山口 | 捲差 | 単騎でやります | |||||||||
7 | ○ | 藤井 昭吾 | 99 | 滋賀 | 先捲 | ラインで決める先行 | ||||||||||
← | 7 | 4 | 2 | 3 | 5 | 1 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | 捲差 | ||||||||||
こゝまでダッシュが凄かったのかは①(中田)、練習で身に付けた模様、連日中途は後続を引き離してるのは際立って居り、こゝは⑤(小沼)が再度離れる事を考えて③(飯田)に行ったので、単騎捲りで優勝狙うものと思われる。大怪我を克服して本当に逞しく成った⑦(藤井)は④(松尾)②(上田)に後を固めて貰えるアドバンテージを生かしての3連勝。(中田)(藤井)に負けてないのは急上昇(飯田)で、(小沼)と2車であれば捲り勝負。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。