予想情報
予想情報 小倉競輪
9月4日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 黒田 篤 | 88 | 栃木 | マ差 | 初の浦野君 | ||||||||
2 | 2 | … | 廣田 一成 | 88 | 熊本 | マ差 | 中野さん | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 板橋 慎治 | 95 | 岐阜 | 先捲 | 自力です | |||||||||
4 | 4 | … | 中野 功史 | 84 | 長崎 | 先捲 | 自力主体 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 仙石 淳 | 73 | 滋賀 | マ差 | 板橋君 | |||||||||
6 | 6 | … | 小畑 大臣 | 74 | 岡山 | マ差 | 先手取りそうな東の3番手 | |||||||||
7 | × | 浦野 慈生 | 103 | 神奈 | 先捲 | 先行 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 6 | 3 | 5 | 4 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
選手に成る前は陸上で活躍してた③(板橋)、先輩谷田泰平の後を追ってこの世界に入ったが、運動能力を存分に生かし切ってないのは勿体無い限りでも、ダッシュには定評あるし、勝ち上がるには⑦(浦野)を逃がしての捲りが最適か。後は昔日の面影はもう無いガッツマン⑤(仙石)、それでも付いて行けるので。小倉バンクは初日に好走してる①(黒田)は(浦野)の番手がある上に前2場所の調子であれば。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ▲ | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | マ差 | 加賀美さんとは初連携 | ||||||||
2 | 2 | … | 柳原 司 | 98 | 大阪 | 先捲 | 先行します | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 内村 竜也 | 93 | 山口 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 妹尾 英信 | 67 | 岡山 | マ差 | 中国ライン3番手です | |||||||||
5 | 5 | × | 加賀美智史 | 87 | 山梨 | 先捲 | 何時でも自力です | |||||||||
6 | 6 | … | 平田 哲也 | 59 | 兵庫 | マ差 | 近畿の後輩柳原 | |||||||||
7 | ○ | 齋藤 勝 | 53 | 広島 | マ差 | ラインの内村 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 5 | 1 | 3 | 7 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
戦歴に点数なら①(落合)がズバ抜けているが、こゝはどう見ても⑤(加賀美)とは東2人、それでも連対から外せないのは事実。◎を付けたのは、強いのかそうでないのか予想する側には頭痛い自力型③(内村)、何時も通りの捲りと思われるが、後をラインの⑦(齋藤)に④(妹尾)の大先輩が固めてくれる以上は何時もより仕掛けは早く成るのが自然。近畿の2人は②(柳原)が⑥(平田)を連れて逃げる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | マ差 | 練習仲間の豊(名川) | ||||||||
2 | 2 | … | 高橋 広大 | 99 | 埼玉 | 捲差 | 先行基本 | |||||||||
3 | 3 | … | 川本 琢也 | 100 | 岡山 | 先捲 | 2車でも先行 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 名川 豊 | 99 | 福岡 | 先捲 | 迷惑掛けない自力 | |||||||||
5 | 5 | … | 鈴木 宏章 | 80 | 栃木 | マ差 | 高橋君の番手 | |||||||||
6 | 6 | × | 野口誠一郎 | 61 | 長崎 | マ差 | 地元の2人に付いて行く | |||||||||
7 | △ | 岡崎 昭次 | 67 | 愛媛 | マ差 | ライン大事に川本の番手 | ||||||||||
← | 4 | 1 | 6 | 2 | 5 | 3 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
体は痛い所ばかりは①(杉山)、それでA級に甘んじてるけど、必ずS級に戻ってみせるの意気込みで練習してるとの事、同じグループの後輩④(名川)には「2人して勝ち上ろう」としかアドバイスしない。任された(名川)は、(杉山)にだけはで展開次第では早駆けは考えられる処。3番手を固める⑥(野口)は、付いて行けるベテラン。好調子の⑦(岡崎)は③(川本)を足場に単進出。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 川西 貴之 | 99 | 岐阜 | 捲差 | 単騎自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 西村 尚文 | 91 | 鹿児 | マ差 | 同支部の瀬口 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 開坂 秀明 | 79 | 青森 | マ差 | 赤塚の番手 | |||||||||
4 | 4 | … | 梅澤 謙芝 | 57 | 三重 | 捲差 | 何時も通りに単騎 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 赤塚 悠人 | 97 | 山形 | 先捲 | 先行基本 | |||||||||
6 | 6 | … | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | 先捲 | 任された以上は自力 | |||||||||
7 | △ | 石川 恭規 | 93 | 福島 | マ差 | 北日本でまとまり3番手 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 7 | 6 | 2 | 1 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | 捲差 | ||||||||||
選手数が少ない山形籍で頑張ってる⑤(赤塚)、何年か前はS級に手が届く所迄来てたのに、落車もあっての故障で落ちる所迄落ちたが、やっと練習やれる様に成ったし、何と言っても同支部の先輩、齋藤登志信(80期)が認めた素材なら、このメンバーなら逃げても捲ってものレーサー。番手は欠明けでは調子不明の実力者③(開坂)。縦脚ある⑦(石川)で固める北日本トリオが他のラインを大きくリードしてる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 倉岡慎太郎 | 59 | 熊本 | マ差 | 佐方と一緒ですね | ||||||||
2 | 2 | × | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | 自在 | 自力・自在 | |||||||||
3 | 3 | … | 石黒 健 | 81 | 広島 | 先捲 | 逃げます | |||||||||
4 | 4 | … | 相原 邦雄 | 72 | 埼玉 | マ差 | 西巻君 | |||||||||
5 | 5 | △ | 黒田 大介 | 77 | 愛媛 | マ差 | 石黒君 | |||||||||
6 | 6 | … | 片岡 典明 | 86 | 岩手 | マ差 | 関東の3番手 | |||||||||
7 | ◎ | 佐方 良行 | 97 | 熊本 | 先捲 | 迷惑掛けない自力 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 7 | 1 | 2 | 4 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||||
自力と言っても絶対に無茶駆けはしない⑦(佐方)、あくまでも勝つための自力なのは、予選クラスならファンからすれば頼もしい限り、こゝは大先輩①(倉岡)の事を考えて気持仕掛けは早く成るか。練習だけは真面目にやってる(倉岡)なら逆転まであるスピード。③(石黒)を利す⑤(黒田)の決め脚に、捲り主体でも力ある②(西巻)は(佐方)とて油断してはいけない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 吉田 彰久 | 80 | 香川 | マ差 | ライン大事に岡崎 | ||||||||
2 | 2 | △ | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 捲差 | 任されたので自在 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 木本 賢二 | 69 | 大阪 | マ差 | 強い藤井君に | |||||||||
4 | 4 | … | 大掛 愛崇 | 75 | 栃木 | マ差 | 決めず先手ラインから | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 藤井 昭吾 | 99 | 滋賀 | 先捲 | 逃げます | |||||||||
6 | 6 | … | 岡崎 克政 | 92 | 岡山 | 先捲 | 先行で頑張ります | |||||||||
7 | … | 稲葉 幸哉 | 85 | 神奈 | マ差 | 南関東ラインで増田君 | ||||||||||
← | 5 | 3 | 4 | 2 | 7 | 6 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
5月の平塚記念で落車して肩鎖骨折をやりやっと良く成ったと思ったら、練習中に又落車して鎖骨々折してしまった⑤(藤井)、兄弟子水谷好宏のアドバイスもありじっくり治して再起したのが前回小松島のハイパワー、更に良化が見込まれる今回は大いに期待出来るし、⑥(岡崎)が相手なら別に逃げなくても捲りで人気に応える。後位は間違っても離れて欲しくない③(木本)。順当なら両者で決まる本命レース。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 那須 久幸 | 71 | 福岡 | マ差 | 飯田君の番手 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 中田 雄喜 | 97 | 福島 | 先捲 | 先行主体の自力 | |||||||||
3 | 3 | … | 松尾 淳 | 77 | 岐阜 | 差捲 | 何かやる | |||||||||
4 | 4 | ○ | 小沼 良 | 68 | 埼玉 | マ差 | 中田君に行きます | |||||||||
5 | 5 | … | 上田 裕和 | 86 | 三重 | マ差 | 松尾さん | |||||||||
6 | 6 | … | 白井圭一郎 | 61 | 山口 | マ差 | 那須の後です | |||||||||
7 | △ | 飯田 憲司 | 96 | 静岡 | 先捲 | 現在が一番の調子。自力。 | ||||||||||
← | 2 | 4 | 3 | 5 | 7 | 1 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
プロゴルファーを目指していた②(中田)、競輪選手に成ると決めて、養成してるスポーツジムに入門、そこで知り合った飯野祐太(90期)に弟子入りしたのが功を奏しての活躍、前期のS級で得る物があったのか、このバック数は見事で今回も3日間積極的に攻める。後位は④(小沼)が主張した事で、小倉バンクを熟知してる現在が正に旬の⑦(飯田)には、ホームは久留米でも、こゝも地元の①(那須)が行く事に成る。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。