予想情報
予想情報 小倉競輪
9月12日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | マ差 | ラインの古川君 | ||||||||
2 | 2 | … | 大沼 修 | 61 | 福島 | マ差 | 行けるなら乾君 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 小竹 洋平 | 97 | 福岡 | 先捲 | 逃げます | |||||||||
4 | 4 | △ | 乾 庄平 | 95 | 滋賀 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||
5 | 5 | × | 古川 宗行 | 96 | 東京 | 先捲 | 関東の先頭で自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 中川 昌久 | 94 | 茨城 | マ差 | 埼京の後位 | |||||||||
7 | ○ | 清水 通 | 78 | 香川 | マ差 | 初めての小竹君 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 4 | 2 | 5 | 1 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日も開幕戦で対決してる③(小竹)⑤(古川)の先行レーサー、共に何をしてたのかの運行でファンをガッカリさせた2人が今度は人気を背負って再戦。福井から先月に福岡は久留米に移った(小竹)に取って小倉は地元であれば、不様な姿をさらけ出す事はプライドが許さないか。後は⑦(清水)だが調子悪いので、元近畿同士④(乾)の突っ込みは互角以上。尚(古川)が突然覚醒した時は①(大澤)が恵まれる事に。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 山岸 博勝 | 81 | 北海 | マ差 | 石井に任せる | ||||||||
2 | 2 | △ | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | マ差 | 近畿の後から | |||||||||
3 | 3 | ○ | 黒川 渉 | 103 | 滋賀 | 先捲 | 先行を心掛けます | |||||||||
4 | 4 | … | 石井 啓午 | 95 | 北海 | 先捲 | 先輩と決める自力 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 坂本 匡洋 | 91 | 大阪 | マ差 | ラインの黒川 | |||||||||
6 | 6 | … | 小野 祐作 | 72 | 岡山 | マ差 | 単騎で先手ライン | |||||||||
7 | … | 河合 康晴 | 68 | 静岡 | マ差 | 北海道の後 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 2 | 6 | 4 | 1 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日の⑤(坂本)は、自分の力を信じて奥原亨の逃げなら3番手で止まらず行ってしまえば準決には乗れてたのに、廣田樹里なら下げると思ったのか結果的には判断ミスでの大敗、こゝはガッシリした体の③(黒川)に任せて有利に抜け出す。又してもドツボにはまり掛けてる(黒川)は、逃げる事か。初日の気配は良かった④(石井)が、①(山岸)⑦(河合)を連れて叩きに出てもつれた時の狙いは、初日も期待した②(藤田)の単。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 秋山 貴宏 | 89 | 佐賀 | 先捲 | こゝは自力 | ||||||||
2 | 2 | … | 高野 輝彰 | 83 | 愛知 | マ差 | 切れ目から | |||||||||
3 | 3 | … | 永井 隆一 | 83 | 東京 | マ差 | 中川の番手 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 中川 拓也 | 94 | 群馬 | 先捲 | 先行基本 | |||||||||
5 | 5 | × | 吉田 周司 | 70 | 香川 | マ差 | 先手条件で九州の後から | |||||||||
6 | 6 | … | 石橋 伸和 | 88 | 千葉 | マ差 | 関東の3番手から | |||||||||
7 | ○ | 木谷 凉 | 78 | 福岡 | マ差 | 秋山の番手 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 5 | 2 | 4 | 3 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
予選は楽しみにして任せた小竹洋平が大きく後手を踏み共倒れしてしまった①(秋山)、とても好調とは言えない運行だったが、こゝは本来の自力で何としても地元⑦(木谷)と決める事に全力を投じる。⑤(吉田)までがライン。やれば出来る若者④(中川)は、逃げより捲りに威力あるが、後を③(永井)⑥(石橋)が固めてくれるなら、逃げてのパワー発揮は互角以上に狙える。単騎に成った②(高野)は先手ラインから。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 山本 貴章 | 76 | 岡山 | マ差 | 中部の3番手 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 海野 晃 | 58 | 静岡 | マ差 | 初の中島君 | |||||||||
3 | 3 | … | 宮西 翼 | 100 | 石川 | 先捲 | 先行で頑張る | |||||||||
4 | 4 | × | 富永 益生 | 66 | 愛知 | マ差 | 宮西の番手 | |||||||||
5 | 5 | △ | 高橋 潤 | 96 | 岩手 | マ差 | 東で3番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 山下 正人 | 75 | 岡山 | マ差 | 先手ライン | |||||||||
7 | ◎ | 中島 将尊 | 105 | 群馬 | 先捲 | 今度こそ逃げます | ||||||||||
← | 3 | 4 | 1 | 6 | 7 | 2 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
このまゝでは引退した父義行氏も安心して第2の人生を送れないのではゝ⑦(中島)、チャレンジ戦のパワーなら、早くにS級迄駆け上がると思っていたのに、この足踏みは練習不足なのかも、初日を大いに反省して③(宮西)には負けないハイパワーでブッ飛ばす。大ベテラン②(海野)は離されない条件で。自力を残してる⑤(高橋)が3番手。初日は一番苦が手な展開に成った④(富永)だが、(宮西)なら離れる事は無いし、逃がしてしまえば405勝目をゲット。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | △ | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | マ差 | 飯塚に任せる | ||||||||
2 | 2 | ○ | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | マ差 | 佐々木君の番手 | |||||||||
3 | 3 | … | 大屋 健司 | 87 | 広島 | 先捲 | 任された以上はの自力 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 佐々木孝司 | 84 | 青森 | 先捲 | 勝利する自力 | |||||||||
5 | 5 | … | 木村 勉 | 79 | 徳島 | マ差 | 大屋に任せる | |||||||||
6 | 6 | … | 尾崎 勝弘 | 66 | 徳島 | マ差 | 又、後輩の後ですね | |||||||||
7 | × | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
← | 3 | 5 | 6 | 7 | 1 | 4 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
小倉ドームをすっかり手の内に入れてるのは④(佐々木)、初日の予選は若い自力型に後れを取ったが、5番手から力任せに捲り切ったのが論より証拠、こゝは②(根本)に任されたが、自分の脚を信じてラストは力強く捲りを決めているか。久留米のレーサー①(立石)、もう自力は卒業してる様で、こゝは予選で力強く押し切った⑦(飯塚)に任せるのが吉と出れば良いけど。ライン長いのは瀬戸内トリオだが、その中で一番調子良いのはベテラン⑥(尾崎)。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 中井 護 | 74 | 滋賀 | マ差 | こゝは単騎です | ||||||||
2 | 2 | … | 廣田 樹里 | 89 | 熊本 | 先捲 | 2車でも自力 | |||||||||
3 | 3 | △ | 友永 龍介 | 101 | 山口 | 先捲 | 先輩と決める先行 | |||||||||
4 | 4 | × | 井山 和裕 | 84 | 山口 | マ差 | 後輩友永 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 原岡泰志郎 | 100 | 千葉 | マ差 | 話して奥原さん | |||||||||
6 | 6 | … | 奥原 亨 | 103 | 神奈 | 先捲 | 自力 | |||||||||
7 | … | 中村 健志 | 96 | 熊本 | マ差 | 廣田先輩 | ||||||||||
← | 3 | 4 | 2 | 7 | 6 | 5 | 1 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
来期は初のS級を確実な物にしてる⑤(原岡)、今期も順調にしては初日の運行はガッカリさせられたが、もう自力はそこまで考えてないのかも、こゝはラインの⑥(奥原)を目標に展開では自力を発動する。初日の渋太さこそが本来の調子は実力者①(中井)、コメントは決めずだけど(原岡)の番手と決めているのかも。小倉は逃げるコツを掴んでる③(友永)は、先輩④(井山)の援護次第では押し切りまである楽しみなヤング。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 山下 一輝 | 96 | 山口 | 先捲 | 力出し切ります | ||||||||
2 | 2 | △ | 浅見 敏也 | 65 | 愛知 | マ差 | 中部ラインで吉川 | |||||||||
3 | 3 | … | 外崎 一成 | 94 | 北海 | マ差 | 駒場君 | |||||||||
4 | 4 | … | 太田黒大心 | 74 | 熊本 | マ差 | 飯田に任せる | |||||||||
5 | 5 | … | 駒場 智城 | 98 | 福島 | 先捲 | 2車でも先行主体 | |||||||||
6 | 6 | × | 吉川 起也 | 92 | 富山 | 先捲 | こゝも積極的に | |||||||||
7 | ○ | 飯田 裕次 | 97 | 福岡 | マ差 | 初の山下君 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 6 | 2 | 5 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
これ迄は趣味の域は脱してなかった「競輪」をやっと職業として意識し始め、家族のためにS級のスターに成ってやるの気持に成ったのは好漢①(山下)、素質はズバ抜けてるので、根性と執念でトップを形成してる先輩桑原大志を真似て、これからは絶対にあきらめず瀬戸内の総大将原田研太朗のパワーを身に付ける事か、このメンバーなら何をやっても取りこぼしてはいけない。番手は3ヶ月近く休んでる間にも努力はしていた地元のファイター⑦(飯田)。順当なら本命一発か。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。