予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 7月29日 小倉競輪  |  8月12日 小倉競輪 ≫

8月11日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                
レース選手名期別府県脚質コメント
1R11伊早坂駿一105茨城捲差積極自力
22取鳥 敬一69岡山捲差茨城3番手
33永田 秀佑103長崎先捲しっかり逃げます
44富岡 武志70茨城マ差同県の後輩、伊早坂
5渡会 啓介83愛知捲差中団自在
56大林 亮介86香川マ差決めず単騎
7寺崎 祐樹97熊本マ差永田の番手
68×久冨 久貴50福岡マ差練習は2週間。3番手
9宮村 耕一61石川マ差ラインの渡会
378 59 142 6    
先捲マ差マ差 捲差マ差 捲差マ差捲差 マ差    
 若いにしては決して無理・無茶はせず、廻れる位置からの痛烈差一本で来期の初S級を決めた⑦(寺崎)、今期も順調で前2場所の切れ味は前期以上か、こゝは先行レーサー③(永田)の番手でしっかり仕事をしてから勝ちに行く。任された(永田)は、5月当地ミッドナイトを走った時に戻ってると信じて。3番手は加倉正義とみっちり練習した大ベテラン⑧(久冨)。105期卒記チャンピオン①(伊早坂)は伸び悩んでるが、素材の良さはダイヤモンドの原石と評判のルーキー。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
2R11坂本 周作105青森先捲自力です
22竹内 一暢84滋賀マ差ラインの斎藤は初めて
33石坂 永伍93岡山先捲ラインで決める自力
44林  栄司65愛媛マ差中国の後です
5亀井 宏佳74宮城マ差周作(坂本)
56佐藤 拓哉63宮城マ差北日本でまとまり3番手
7土井  勲82岡山マ差永伍(石坂)
68斎藤  敦103大阪先捲先行
9×隅  直幸84山口マ差岡山の後を固める
156 82 3794     
先捲マ差マ差 先捲マ差 先捲マ差マ差マ差     
 今期は3連続優参でグングン調子を上げて来た、坂本一族のプリンス①(坂本)のパワーは如何にも最上位で頭は堅そうにしているが、競輪は9人で走る団体戦と成れば、⑤(亀井)⑥(佐藤)の宮城で固める北トリオより、小倉バンクを知り尽くしてるパワーレーサー③(石坂)を先頭にまとまる⑦(土井)⑨(隅)と並ぶ中国トリオの方が総合力でリードして居り、番手に成った(土井)は前回の佐世保最終日には捲りを決めてる好調子であれば。もう一つのラインは穴党に。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
3R11×日浅 保幸84岡山マ差後輩森
22秋永 共之90福岡捲差自力基本
33堀  兼壽105岐阜先捲逃げます
44伊狩 知人85奈良マ差中近で3番手を固める
5細川 貴史87広島マ差岡山はラインなので3番手
56佐藤 力彦90大分マ差地元の後廻り
7有馬 雄二90奈良マ差堀に行けるんですね
68森  佑樹94岡山先捲先行します
9柴田  了64福岡マ差地元の秋永
815 296 374     
先捲マ差マ差 捲差マ差マ差 先捲マ差マ差     
 師匠の永井清史(88期)に歩調を合わせてるとしか思えないこゝ数ヶ月の③(堀)、前期はV3でS級点を決めてる岐阜輪界のホープはこゝから再進撃と決めて乗り込んで来たのであれば、予選クラスで負けてはいけない。番手に選ばれたのは何時も笑顔の⑦(有馬)、元々が自力型なので逆転する事はあっても離れる心配は無さそう。「不動会」の一員①(日浅)に「吉岡稔真杯」は恒例行事ならば、結果を出してもいゝ頃か。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
4R11市橋司優人103福岡先捲先行します
22竹内 優也89北海捲差自力主体に
33水上正二郎78大阪マ差石貞に任せる
44×米丸 俊成72熊本マ差地元の3番手
5石貞 有基100兵庫先捲先行主体
56黒川  勇68栃木マ差竹内の3番手
7原田  礼90福岡マ差司優人(市橋)
68中武 克雄57大阪マ差後輩水上の後ですね
9松丸 裕紀86千葉マ差竹内君
174 296 538     
先捲マ差マ差 捲差マ差マ差 先捲マ差マ差     
 失格に泣かされてS級定着出来ない⑦(原田)、だからと言ってこんな事で落ち込む様なレーサーではないし、何時も以上に乗り込み、今回は優勝しか狙ってないとの事であれば、たとえ後輩①(市橋)が下手打っても1着取るしかない。先輩に任された(市橋)は成績通り安定しないが、素質ならS級上位との評判なので、順当なら地元両者で決まる本命レース。④(米丸)が3番手。自力・自在の②(竹内)は⑤(石貞)が(市橋)とやり合ってくれるのを待っての捲り策。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
5R11本多 哲也97千葉捲差積極自力
22森   啓96岐阜先捲自力で勝ち上がる
33後田 康成75長崎マ差同県の後輩西田
44太田黒真也85愛知マ差中部でまとまり3番手
5畠山 裕行82神奈マ差本多君
56木村 健司85埼玉マ差南関東の3番手
7坂野 耕治82徳島マ差決めずにします
68×西田 将士105長崎先捲先行します
9古田 義明79三重マ差森の番手
837 156 294     
先捲マ差マ差 捲差マ差マ差 先捲マ差マ差     
 利根川勇氏の弟子①(本多)、現在は離れて一人で、先輩の石井秀治がやってる事を取り入れて猛練習したのがこゝ4ケ月の快走、体力にも恵まれて居り、このまゝ努力をすればどえらい選手に育つ可能性は大、予選の強さは無類なので、こゝでの取りこぼしは考えられない。問題はマークする⑤(畠山)が付いて行けるかの一点。もし離れた時は、こゝに来て調子上げてる②(森)が力で粘り込むし、初の1・2班戦に張り切ってる長崎のホープ⑧(西田)の連対に成る。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
6R11川口公太朗98岐阜捲差2車でも自力
22×江連 和洋76栃木マ差初めての菅原君
33小原 周祐99高知先捲2車でも先行主体
44飯塚 隼人95佐賀捲差単騎で一発狙います
5山崎 光展93京都捲差積極自力
56菅原 裕太100静岡先捲自力
7清水 広幸57愛知マ差川口に付いて行く
68四宮 哲郎71京都マ差後輩山崎
9木村 隆弘91徳島マ差小原の番手
39 17 58 62 4   
先捲マ差 捲差マ差 捲差マ差 先捲マ差 捲差   
 若手の自力型が5人、それもどちらかと言えば長い距離をモガく先行でなくダッシュを生かした捲り主戦法のホープ達がドームバンクを所狭しと暴れるレースは結果より観て楽しむ一戦。ラインとして強力なのは①(川口)の捲りに続く⑦(清水)の中部コンビ。次いで③(小原)⑨(木村)の四国コンビに成るが、S級の実績ならベテラン②(江連)が一番安定してるし、捲りを応用してる⑤(山崎)のパワーもだが、⑥(菅原)のスピードに④(飯塚)の強烈捲りは単充分。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
7R11佐藤 朋也89秋田マ差一伸(佐藤)
22野口 大誠105熊本先捲逃げます
33窓場千加頼100京都先捲2車でも先行基本
44國村  洋80山口マ差近畿の3番手からにします
5×加倉 正義68福岡マ差2度目の野口君
56國武 耕二66佐賀マ差九州の3番手を固めます
7大森 慶一88北海マ差北日本3番手
68片山 弘城75大阪マ差窓場に行けるとは
9佐藤 一伸94福島捲差任されたので自力です
256 917 384     
先捲マ差マ差 捲差マ差マ差 先捲マ差マ差     
 ⑨(佐藤一)と①(佐藤朋)と言えば、7月頭の小松島記念初日に連携、その時は(佐藤一)は結果として自分だけ届く捲りに成り、先輩を連れて行けなかった事で表面上は凄く反省していたので、こゝで又一緒に成ったなら、同じ捲りでも仕掛けは早く成るのでは。(佐藤朋)の方は弥彦寛仁親王牌のスピードならば逆転は容易。3番手も四日市記念でブレークした⑦(大森)。揃った北日本に挑む九州も元気一杯、105期№1②(野口)は小倉を得意にして居り、勝ち上がるためには何でもやる闘志。後に成った⑤(加倉)は、川崎で連携してるので。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
8R11柳詰 正宏97福岡マ差孝高さんとは四日市で
22水谷 好宏93滋賀先捲自力
33鈴木  誠84福島マ差日当に任せる
44×松岡 孝高98熊本先捲積極自力
5関  貴之93茨城マ差決めず
56日当 泰之92青森先捲逃げしか考えてない
7伊藤 健詞68石川マ差水谷好の番手
68水谷 良和70愛知マ差3番手
9小原 将通92大分マ差柳詰は同級生で仲良い、後です
635 419 278     
先捲マ差マ差 先捲マ差マ差 先捲マ差マ差     
 2年前の京王閣オールスターの落車で大怪我をした②(水谷好)、その影響で2年間は苦しんだが、治療の甲斐あり、やっと万全に近い状態に戻り、何時も以上に練習をやれてるのが最近の成績、四日市記念の動きであれば脚質マッチのドームバンクで人気を裏切る事は考えられない。後は離れやしないかとヒヤヒヤさせるが離れない⑦(伊藤)、室内に設置した3本ローラーオンリーで、この地位を維持してるのは凄い。前回の四日市記念を中途欠場する際に「次の地元戦は期待して下さい」と言った①(柳詰)は狙える。
                
レース選手名期別府県脚質コメント
9R11児玉慎一郎76香川マ差藤岡の番手
22鈴木 庸之92新潟捲差体調整えた、やります
33浜口 高彰59岐阜マ差谷口の番手は初
44中曽 直彦74千葉マ差関東の後
5×谷口 遼平103三重先捲中部で並ぶ
56鳥越 靖弘77愛知マ差先行基本
7吉松 直人90高知マ差単騎で自分でやります
68藤岡 隆治98徳島先捲先行を考えてる
9小坂 敏之74栃木マ差鈴木の番手
81  294 536 7   
先捲マ差  捲差マ差マ差 先捲マ差マ差 マ差   
 5月の松阪記念で強烈捲りを決めて優勝した②(鈴木)、これで11月の競輪祭は初出場もだが、いきなり特選シードの栄誉、そのためにも今回は大事で、寛仁親王牌の誘導を高熱で欠場した影響が前回との事だけど、それなりに仕上げて来たと信じての首位。後は、失格で尻に火が点いた⑨(小坂)、気合で付いて行く。何時迄も強い大ベテラン③(浜口)は、ラインの若者⑤(谷口)をちゃんとリードする事での単進出。四国は⑧(藤岡)に①(児玉)で、⑦(吉松)は単騎に成る。
               
レース選手名期別府県脚質コメント
10R11吉田 裕全90埼玉マ差古川に任せます
22澤田 義和69兵庫マ差強い古性に
33大木 雅也83静岡マ差矢口の番手
44矢口 大樹95千葉先捲先行
5×前反祐一郎81広島マ差近畿の後でしょう
56高峰 賢治73山梨マ差関東ラインを大事に3番手
7古性 優作100大阪捲差人気に応える自力
68小林  覚56神奈マ差南関東3番手
9古川 尚耶92栃木捲差自力・自在
438 916 725     
先捲マ差マ差 捲差マ差マ差 捲差マ差マ差     
 点数で11月の競輪祭を決めてる⑦(古性)、先行主体の自力を主戦法にしているが、この選手最大の長所は絶対にあきらめないで最後迄踏み切る浪花のド根性、こんな選手が全国にドンドン出現すれば競輪はもっと盛り上がるのに、予選では取りこぼしてはいけないレーサー。番手に選ばれたベテラン②(澤田)は付いて行けるかどうかヒヤヒヤものか。3番手は準決進出を優先する⑤(前反)と成り、このラインは強力過ぎるが、当てられた事で燃えてるのは①(吉田)⑨(古川)の関東機動型。
               
レース選手名期別府県脚質コメント
11R11×伊藤 保文71京都マ差健介(松岡)
22渡部 哲男84愛媛マ差同門の勇介(小川)
33小松崎大地99福島先捲先行基本
44東 龍之介96神奈マ差小松崎さんの番手
5松岡 健介87兵庫先捲自力
56小川 勇介90福岡捲差2車でも自力
7内藤 宣彦67秋田マ差大地(小松崎)
68明田 春喜89北海マ差北で3番手
9友定 祐己82岡山捲差哲男の後
378 4 629 51    
先捲マ差マ差 マ差 捲差マ差捲差 先捲マ差    
 吉岡稔真カップは何故か縁あって3年連続に成る③(小松崎)、今年の競輪祭は選考期間に記念準Vが2回あり、特選シードは決定的であれば本番を前にして前哨戦の意味もあって、仕上げて来たのは必定。番手は⑦(内藤)だが、先行の番手と決めてる④(東)は迷わず(小松崎)を指名する。競り合いを喜んでいるのは吉岡氏の弟子⑥(小川)であり、①(伊藤)に任された⑤(松岡)、考えているのは溜めてのロング捲りで単進出。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 7月29日 小倉競輪  |  8月12日 小倉競輪 ≫