予想情報
予想情報 小倉競輪
4月17日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | × | 山田 耕司 | 71 | 徳島 | マ差 | 同県の後輩作田 | ||||||||
2 | 2 | … | 水上正二郎 | 78 | 大阪 | マ差 | 若松君に任せる | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 猪狩 祐樹 | 99 | 福島 | 先捲 | 基本戦法は先行、展開で | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 若松 孝之 | 96 | 三重 | 捲差 | 自力・自在 | |||||||||
5 | 5 | … | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | 捲差 | 前々自在 | |||||||||
6 | 6 | … | 長谷 隆志 | 64 | 岡山 | マ差 | 先手は福島と思うので後から | |||||||||
7 | ○ | 上田 栄蔵 | 95 | 福島 | マ差 | 同県の後輩、猪狩 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 6 | 5 | 1 | 4 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
先行してるイメージしかない③(猪狩)、車立の少ないレースは得意にして居り、前を取れば下げての捲りが許されるし、後攻めの時は鐘前には上昇してペースに持ち込み、押し切ってる調子にパワー。番手は鈴木謙太郎(90期)の義兄⑦(上田)、元々の力はこんなものではないので離れないし逆転までも。好調①(山田)は、後輩⑤(作田)とじっくり話をして任せる事に。浅井康太の弟々子④(若松)は捲り得意のスプリンター、首位は互角以上。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | … | 上村 常文 | 59 | 熊本 | マ差 | 山口の後から | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 近藤 保 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
3 | 3 | △ | 隅 直幸 | 84 | 山口 | マ差 | 同県の後輩友永 | |||||||||
4 | 4 | … | 安藤 雄一 | 59 | 福岡 | マ差 | 近藤の3番手 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 藪田 貴幸 | 94 | 茨城 | マ差 | 近藤さんの番手を主張します | |||||||||
6 | 6 | … | 友永 龍介 | 101 | 山口 | 先捲 | 先行して力付けるしか | |||||||||
7 | × | 梅澤 謙芝 | 57 | 三重 | 捲差 | 単騎戦 | ||||||||||
← | 6 | 3 | 1 | 2 | 5 | 4 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | ||||||||||
陸上競技は短距離走のエリートから転身した②(近藤)、それだけに身体能力はズバ抜けて居り、S級に定着してないのが不思議なくらい、落車でS級から落ちて久しいが、練習したのかこゝに来てグーンと調子は上って居り、非力な⑥(友永)との2分戦なら如何なる展開に成っても取りこぼす事はなさそう。後位は2世選手⑤(藪田)、付いては行ける素材。(近藤)が山口コンビと派手にやり合った時に限り、ベテラン⑦(梅澤)の捲りが届く。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | × | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 先捲 | 先行基本の自力 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 堂村 知哉 | 88 | 福井 | マ差 | 同県の仲間、山出 | |||||||||
3 | 3 | … | 丸林 一孝 | 81 | 福岡 | マ差 | 江口君 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 山出 裕幸 | 90 | 福井 | 捲差 | こゝは自力 | |||||||||
5 | 5 | △ | 三好 英次 | 75 | 香川 | マ差 | 本線の福井に行きます | |||||||||
6 | 6 | … | 江口 誉 | 97 | 大分 | 先捲 | 2車でも自力 | |||||||||
7 | … | 土屋 宏 | 83 | 群馬 | マ差 | 高谷に任せます | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 2 | 5 | 6 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
「練習はしてるし、調子も悪くないのに」と言ってた2前回の防府予選で圧勝したのが良かったのか、次の地元戦では決勝に乗った④(山出)、腰(ヘルニア)を2度も手術してなかったらS級で活躍していたのではの実力気鋭、先輩②(堂村)に任された事で迷惑掛けないの気合なら何処からでも捲れる脚力。(堂村)は抜くにしても、2人しての準決勝しか考えない。頑張って欲しい①(高谷)は逃げてもの調子か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 窪田 陽介 | 90 | 滋賀 | マ差 | ラインの菊谷君 | ||||||||
2 | 2 | … | 塚本 大樹 | 96 | 熊本 | 差捲 | 流れでは好位です | |||||||||
3 | 3 | ○ | 森山 哲郎 | 75 | 群馬 | マ差 | 初めての伊早坂 | |||||||||
4 | 4 | × | 菊谷 信一 | 90 | 大阪 | 自在 | 自力・自在 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 伊早坂駿一 | 105 | 茨城 | 先捲 | 自力 | |||||||||
6 | 6 | … | 長谷川裕一 | 71 | 静岡 | マ差 | 関東の3番手 | |||||||||
7 | … | 南部 祐二 | 68 | 福岡 | マ差 | 塚本に任せる | ||||||||||
← | 5 | 3 | 6 | 4 | 1 | 2 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 差捲 | マ差 | ||||||||||
余力を残し未練たっぷりに引退した風雲児長塚智広の忘れ形見⑤(伊早坂)、長塚が自分の後継者に指名したルーキーはスプリンターなので、5年後に迫った東京オリンピックを狙うホープ、小倉は特昇一発目に走り予選1着のバンク、宇都宮3連勝のパワーでブッ千切るかも。マークする③(森山)は宮崎県は都城工業ラグビー部出身の九州男子。①(窪田)はラインの④(菊谷)を目標に2着で準決進出。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 守田 秀昭 | 67 | 熊本 | マ差 | 矢田君 | ||||||||
2 | 2 | × | 渡会 啓介 | 83 | 愛知 | 捲差 | 中団自在 | |||||||||
3 | 3 | … | 邊見 斎 | 92 | 福島 | マ差 | 同県の後輩正人(渡邉) | |||||||||
4 | 4 | … | 板橋 常晶 | 82 | 岐阜 | マ差 | 啓介(渡会) | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 矢田 晋 | 94 | 福岡 | 先捲 | 自力です | |||||||||
6 | 6 | … | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 先捲 | 逃げを考えてる | |||||||||
7 | △ | 中塚 記生 | 63 | 熊本 | マ差 | 守田の後を固めます | ||||||||||
← | 5 | 1 | 7 | 2 | 4 | 6 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
誰にも真似出来ない独特な乗車フォームを頑なに続ける職人⑤(矢田)、これは強靭な腕力に体力が必要なのに、鍛えているのか前回の3連勝こそが本来の実力、このまゝS級にカムバックして更に上を狙って欲しい地元一の真面目レーサー。後位を固める①(守田)は選手生命を断たれかねない大怪我を何度も克服して頑張ってるガッツマン、順当なら両者で決まる大本命レース。3着も⑦(中塚)が入りそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | × | 山中 貴雄 | 79 | 愛知 | マ差 | 山田に任せる | ||||||||
2 | 2 | … | 山本栄太郎 | 63 | 香川 | マ差 | 東の3番手です | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 渡邉 雄太 | 105 | 静岡 | 先捲 | 逃げしか考えてません | |||||||||
4 | 4 | … | 堀 検正 | 81 | 熊本 | マ差 | 後輩吉成 | |||||||||
5 | 5 | △ | 山田 祥明 | 97 | 岐阜 | 先捲 | 逃げるしかないですね | |||||||||
6 | 6 | … | 吉成 晃一 | 92 | 熊本 | 捲差 | 自在に頑張ります | |||||||||
7 | ○ | 関 敬 | 81 | 栃木 | マ差 | 初めての渡邉君 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 2 | 5 | 1 | 6 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
名レーサー渡邉晴智(73期)が選手としては勿論、人間としても厳しく育てゝいる③(渡邉)、晴智の兄から預かった責任感もあり、甥子とは思わず弟子として指導してる事もあり、礼儀正しい今時のハンサムボーイは、逃げ1本でレインボーファイナルの権利を取得、西武園のルーチャンでも堂々と逃げた真摯さは間違いなく師の上を行く大スター、初めての小倉戦は3日間逃げに徹し切る。番手は必死に付いて行く⑦(関)、離れない事を祈るしかない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 渡辺 藤男 | 57 | 栃木 | マ差 | 鷲田君の番手 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 原田 礼 | 90 | 福岡 | マ差 | 谷田さん | |||||||||
3 | 3 | × | 棚橋 勉 | 96 | 岡山 | マ差 | 後輩勇二 | |||||||||
4 | 4 | … | 鷲田 佳史 | 88 | 福井 | 捲差 | バック数は減ったが自力 | |||||||||
5 | 5 | … | 平田 徹 | 78 | 静岡 | マ差 | こゝは決めず | |||||||||
6 | 6 | … | 田中 勇二 | 95 | 岡山 | 先捲 | 先行主体の自力 | |||||||||
7 | ◎ | 谷田 泰平 | 93 | 岐阜 | 捲差 | 自力です | ||||||||||
← | 6 | 3 | 4 | 1 | 7 | 2 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
3前回の四日市決勝の失格でS級復帰は遠のいてしまった⑦(谷田)、調子の方は戻ってるからか全然気にしてなかったし、「初日ばかりじゃない処を今回はお見せします」の自信、生まれも育ちも若松であれば小倉は地元と同じなので。この後を主張したのは地元②(原田)で、(谷田)と④(鷲田)が連携しないのを確かめて行く事に。復活①(渡辺)は、地元の(原田)が(谷田)を選択したので、(鷲田)の番手を主張。⑥(田中)③(棚橋)の岡山コンビにフリーの⑤(平田)まで横一線。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。