予想情報
予想情報 岸和田競輪
4月8日 岸和田競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 福山 幸作 | 72 | 愛媛 | 自在 | 1人で走ります。 | ||||||||
2 | 2 | … | 小林 祥晃 | 85 | 大阪 | 自在 | 何かします。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 川崎 正博 | 64 | 長崎 | マ差 | 九州の3番手。 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 杉野 哲也 | 76 | 三重 | 差捲 | 決めず流れ見て。 | |||||||||
5 | 5 | × | 中村 大和 | 87 | 大分 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
6 | 6 | … | 毛利 昇平 | 79 | 京都 | マ差 | 小林に任せる。 | |||||||||
7 | ◎ | 松本 哲也 | 69 | 熊本 | マ差 | 中村マークで。 | ||||||||||
← | 5 | 7 | 3 | 4 | 1 | 2 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 自在 | 自在 | マ差 | ||||||||||
中村の先行気配。番手松本に競る相手はいないだろう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 波能 淳 | 73 | 石川 | マ差 | 同県の鈴木へ。 | ||||||||
2 | 2 | … | 白水 洵 | 89 | 福岡 | 差捲 | 決めずに走る。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 清水 通 | 78 | 香川 | 差捲 | 位置決めずに。 | |||||||||
4 | 4 | … | 小野 祐作 | 72 | 岡山 | マ差 | 自分も決めず。 | |||||||||
5 | 5 | × | 森村 優 | 57 | 大阪 | マ差 | 石川の後ろから。 | |||||||||
6 | 6 | … | 山下 忍 | 62 | 佐賀 | マ差 | 自在に戦う。 | |||||||||
7 | ◎ | 鈴木 隆広 | 87 | 石川 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 3 | 4 | 7 | 1 | 5 | |||||||||
差捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
鈴木は先行1車の構成をフルに活かす。番手の波能は無風で回れるか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 田村 光昭 | 67 | 広島 | マ差 | 久留米勢の後ろ。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 高尾 剛文 | 66 | 福岡 | マ差 | 同県の柊元へ。 | |||||||||
3 | 3 | × | 伊藤 隼人 | 95 | 愛知 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 松井 竜二 | 58 | 岡山 | マ差 | 田村の後ろで。 | |||||||||
5 | 5 | … | 幡中 幸弘 | 80 | 兵庫 | マ差 | 伊藤君マーク。 | |||||||||
6 | 6 | … | 梯 正幸 | 80 | 福井 | マ差 | 中近の3番手。 | |||||||||
7 | ◎ | 柊元 則彦 | 84 | 福岡 | 先捲 | 前で何かします。 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 1 | 4 | 3 | 5 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
勝ち時計が優秀な柊元から。高尾、田村らが続いて強力ラインを形成。伊藤の反撃どこまで? | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 浅野 真樹 | 75 | 宮崎 | マ差 | 九州の3番手。 | ||||||||
2 | 2 | … | 佐野 勝 | 52 | 徳島 | マ差 | 同県の藤田へ。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 宮腰 圭祐 | 96 | 福井 | 捲差 | 自力、自在に戦う。 | |||||||||
4 | 4 | × | 藤田 洋平 | 93 | 徳島 | 捲差 | 自在に頑張る。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 木幡 幸仁 | 73 | 鹿児 | マ差 | 吉成マークで。 | |||||||||
6 | 6 | … | 平野 豊 | 66 | 兵庫 | マ差 | 宮腰に任せる。 | |||||||||
7 | ◎ | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | 先捲 | 自力勝負です。 | ||||||||||
← | 3 | 6 | 4 | 2 | 7 | 5 | 1 | |||||||||
捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
実戦良い吉成が木幡ら連れて逃走。これを宮腰、藤田ら自在型がどう攻略するか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 田村 風起 | 107 | 滋賀 | 先捲 | 全開で駆けたい。 | ||||||||
2 | 2 | △ | 大森 績 | 59 | 愛媛 | マ差 | 中国の後ろから。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 陶器 一馬 | 86 | 大阪 | マ差 | 再度、田村へ。 | |||||||||
4 | 4 | × | 和田 誠寿 | 103 | 広島 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
5 | 5 | … | 羽田 真司 | 67 | 徳島 | 自在 | 1人で走ります。 | |||||||||
6 | 6 | … | 川本 隆史 | 80 | 岡山 | マ差 | 和田君の番手。 | |||||||||
7 | … | 古屋 孝一 | 62 | 愛知 | マ差 | 近畿コンビへ。 | ||||||||||
← | 1 | 3 | 7 | 5 | 4 | 6 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
田村が一気に駆ける。無風で続けば、再度地元陶器が逆転か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 岡村 育子 | 102 | 埼玉 | 差捲 | 内枠活かし前で。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 中村由香里 | 102 | 東京 | 先捲 | 思い切り仕掛ける。 | |||||||||
3 | 3 | … | 金田 洋世 | 106 | 神奈 | 捲差 | 自力も考えて。 | |||||||||
4 | 4 | × | 白井美早子 | 102 | 大阪 | 捲差 | 自力含みで前々。 | |||||||||
5 | 5 | … | 矢野 光世 | 104 | 福岡 | 差捲 | 前、前勝負で。 | |||||||||
6 | 6 | △ | 野口諭実可 | 102 | 群馬 | 差捲 | 取れた位置から。 | |||||||||
7 | ○ | 奈良岡彩子 | 104 | 青森 | 自在 | 自在に攻める。 | ||||||||||
← | 4 | 1 | 2 | 7 | 6 | 5 | 3 | |||||||||
捲差 | 差捲 | 先捲 | 自在 | 差捲 | 差捲 | 捲差 | ||||||||||
初日、力を余して敗れた中村が、反省を踏まえ積極策で中心へ。奈良岡が自在に反攻。野口も連なら。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 藤原亜衣里 | 102 | 新潟 | マ差 | 前、前で流れ見て。 | ||||||||
2 | 2 | × | 小坂 知子 | 104 | 岐阜 | 捲差 | 前、前勝負です。 | |||||||||
3 | 3 | … | 梅田 夕貴 | 108 | 福井 | 先差 | 前、前で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 奥井 迪 | 106 | 東京 | 先捲 | いつも通り先行。 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 松尾 智佳 | 102 | 愛媛 | 差捲 | 好位狙いです。 | |||||||||
6 | 6 | △ | 大和久保美 | 102 | 青森 | 差捲 | 取れた所から前々。 | |||||||||
7 | … | 田畑茉利名 | 102 | 千葉 | 差捲 | 流れを見て走る。 | ||||||||||
← | 2 | 3 | 6 | 4 | 5 | 1 | 7 | |||||||||
捲差 | 先差 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 差捲 | ||||||||||
奥井が力の違いを見せて独走状態に。松尾に小坂、大和など、次位争いは横並びの印象だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 西島 貢司 | 64 | 熊本 | 差捲 | 位置は決めずに。 | ||||||||
2 | 2 | … | 服部 正継 | 86 | 岐阜 | マ差 | 四国の3番手へ。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 峰重祐之介 | 100 | 岡山 | 先捲 | 自力で頑張る。 | |||||||||
4 | 4 | … | 妹尾 英信 | 67 | 岡山 | マ差 | 岡山の3番手。 | |||||||||
5 | △ | 竹村 達也 | 99 | 高知 | 先差 | 自力、自在に。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 原 司 | 70 | 佐賀 | マ差 | 決めず流れで。 | |||||||||
7 | ○ | 井上 剛 | 85 | 岡山 | マ差 | 同県の峰重へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 升澤 祥晃 | 71 | 愛媛 | マ差 | 竹村マークで。 | |||||||||
9 | … | 中川 貴史 | 79 | 三重 | マ差 | 服部に任せる。 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 4 | 1 | 6 | 5 | 8 | 2 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先差 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
この顔ぶれなら峰重の力が一枚上。ただ、マーク井上らはやや非力で連は狂うかも。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 黒川 渉 | 103 | 滋賀 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | × | 森江 信行 | 49 | 広島 | マ差 | 広島の3番手。 | |||||||||
3 | 3 | … | 大窪 輝之 | 72 | 熊本 | マ差 | 中団、中団で。 | |||||||||
4 | 4 | … | 吉本 将 | 81 | 徳島 | マ差 | 広島勢の後ろ。 | |||||||||
5 | … | 竜門 孝宗 | 95 | 兵庫 | マ差 | 近畿の3番手。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 志村 達也 | 71 | 広島 | 先捲 | 自力勝負です。 | |||||||||
7 | ○ | 古原 勝己 | 60 | 大阪 | マ差 | 黒川の番手。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 吉岡 啓史 | 75 | 福岡 | マ差 | 大窪さんマーク。 | |||||||||
9 | △ | 塩川真一郎 | 74 | 広島 | マ差 | 同県の志村さん。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 5 | 3 | 8 | 6 | 9 | 2 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
現状の志村相手なら、黒川が主導権を渡すまい。地元古原が巧追。志村が引き出した時の塩川が穴目か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | × | 榊原 洋 | 85 | 岡山 | マ差 | 中川君に付ける。 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 大谷 靖茂 | 93 | 愛知 | 先捲 | 自力勝負です。 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 森山 智徳 | 98 | 熊本 | 先捲 | いつも通り自力。 | |||||||||
4 | 4 | … | 宝満 大作 | 85 | 岐阜 | マ差 | 大谷君の番手。 | |||||||||
5 | … | 中川 繁樹 | 93 | 京都 | 先捲 | 自力でしっかり。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 太田 雅之 | 86 | 三重 | マ差 | 中部の3番手。 | |||||||||
7 | … | 松尾 大樹 | 87 | 長崎 | マ差 | 九州3番手でいい。 | ||||||||||
6 | 8 | △ | 川野 正芳 | 80 | 大分 | マ差 | いいなら森山君。 | |||||||||
9 | … | 濱口 健二 | 60 | 高知 | マ差 | 榊原君の後ろ。 | ||||||||||
← | 3 | 8 | 7 | 2 | 4 | 6 | 5 | 1 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
森山の実戦が素晴しい。川野ら九州勢を連れてスパートするが、大谷の反撃が怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | × | 杉山 剛 | 86 | 福岡 | 先捲 | 自力で頑張る。 | ||||||||
2 | 2 | … | 岸川 哲也 | 105 | 大阪 | 先捲 | 自力でしっかり。 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 宮本 佳樹 | 78 | 香川 | マ差 | 藤岡君マーク。 | |||||||||
4 | 4 | … | 鈴木 栄吉 | 94 | 大分 | マ差 | 福岡勢の後ろ。 | |||||||||
5 | ◎ | 藤岡 隆治 | 98 | 徳島 | 先捲 | いつも通り自力。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 山出 裕幸 | 90 | 福井 | マ差 | 近畿の3番手。 | |||||||||
7 | … | 高田 真幸 | 83 | 福岡 | マ差 | 同県の杉山へ。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 小川 大地 | 98 | 愛知 | 捲差 | 単騎で走ります。 | |||||||||
9 | ▲ | 河村 章憲 | 83 | 京都 | マ差 | 岸川君の番手。 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 5 | 3 | 8 | 2 | 9 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
藤岡が本領発揮して、宮本との一戦に?いや地元岸川に乗って河村の浮上や、杉山-高田の一発も怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ◎ | 丹波 孝佑 | 98 | 大阪 | 先捲 | 自力勝負です。 | ||||||||
2 | 2 | … | 八尋 翔平 | 93 | 福岡 | マ差 | 飯塚君マーク。 | |||||||||
3 | 3 | △ | 水谷 良和 | 70 | 愛知 | マ差 | 同県の川口へ。 | |||||||||
4 | 4 | × | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | 先捲 | いつも通り自力。 | |||||||||
5 | … | 松永 真太 | 92 | 福岡 | マ差 | 九州の3番手。 | ||||||||||
5 | 6 | … | 岡田 裕康 | 72 | 滋賀 | マ差 | 近畿3番手で。 | |||||||||
7 | … | 川口 聖翔 | 100 | 愛知 | 先差 | 自分も自力で。 | ||||||||||
6 | 8 | … | 板橋 慎治 | 95 | 岐阜 | 捲差 | 単騎でも自力。 | |||||||||
9 | ○ | 真田 晃 | 86 | 兵庫 | マ差 | 丹波君の番手。 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 8 | 4 | 2 | 5 | 1 | 9 | 6 | |||||||
先差 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
比較的軽い相手。地元丹波が存分にパワーを発揮しよう。真田との一戦が有望。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。