予想情報

予想情報 京王閣競輪

≪ 10月29日 京王閣競輪  |  11月3日 京王閣競輪 ≫

11月2日 京王閣競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 太田 剛司 97 愛知 マ差 後藤君に付ける
2 2 後藤 祐貴 103 兵庫 先捲 自力ですね
3 3 夏目 新吾 103 静岡 先捲 自力で頑張る
4 4 × 江本 博明 90 千葉 捲差 夏目君目標に
5 5 田原 大広 87 北海 自在 南関勢の後ろ
6 6 齊藤紳一朗 82 青森 マ差 位置決めず
7 山田 哲也 99 愛知 捲差 太田さんへ
  • 2先捲
  • 1マ差
  • 7捲差
  •  
  • 3先捲
  • 4捲差
  • 5自在
  •  
  • 6マ差
内枠得た中近勢がレースを有利に進めるか。逃げる後藤に乗る太田が◎。夏目が主導権を奪えば、相性良い江本に勝機。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 小林 信晴 83 愛知 マ差 丹波君の番手
2 2 上川 直紀 117 栃木 先捲 自力自在に
3 3 × 丹波 孝佑 98 大阪 先捲 自力ですね
4 4 宇賀神浩幸 73 栃木 マ差 同県の上川君
5 5 斯波 雅貴 64 静岡 マ差 勝俣君目標に
6 6 勝俣  亮 82 神奈 先捲 自力基本に
7 杉浦 康一 58 北海 マ差 中近勢の後ろ
  • 3先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
  • 5マ差
前回Vの勢いある上川の捲り一撃に期待。堅実な宇賀神がマーク。先行力ある丹波がペースつかめば小林との連独占。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 深瀬 泰我 119 静岡 先捲 自力ですね
2 2 川崎 健次 88 神奈 マ差 深瀬君の番手
3 3 × 中釜 健次 121 大阪 先捲 自力を出す
4 4 藤井 孝則 82 兵庫 マ差 中釜君目標に
5 5 橋本 紀彰 90 茨城 マ差 南関勢の後ろ
6 6 渡邊 政幸 90 埼玉 マ差 位置決めず先手から
7 鮒田 博文 79 三重 マ差 近畿勢の後ろ
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
  • 7マ差
予選連勝中の深瀬に期待し、川崎との南関決着へ。中釜のダッシュ力は脅威で勝率も高く、藤井との逆転も十分だ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 吉田 元輝 100 茨城 先捲 自力自在に
2 2 台  和紀 83 埼玉 マ差 吉田君目標に
3 3 泉谷 元樹 101 愛知 先捲 自力ですね
4 4 山崎 敦雄 70 静岡 マ差 坂木田君の番手
5 5 × 坂木田雄介 78 千葉 先捲 自力で頑張る
6 6 冨岡 健一 64 岐阜 マ差 泉谷君に付ける
7 山内 大作 75 静岡 マ差 南関3番手
  • 1先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
  •  
  • 5先捲
  • 4マ差
  • 7マ差
点数上位2人で並ぶ関東勢が中心。器用な吉田が狙い澄ました捲りを放ち台が続く。坂木田は泉谷との踏み合い回避なら。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 中川 繁樹 93 京都 先捲 自力自在に
2 2 田中 秀治 82 岐阜 マ差 中川君の番手
3 3 × 森田 康嗣 89 北海 自在 自力を出す
4 4 松澤 敬輔 97 北海 捲差 同郷の森田さん
5 5 佐藤譲士郎 123 埼玉 先捲 自力ですね
6 6 山本恵太郎 71 東京 マ差 佐藤君の番手
7 小泉 俊也 77 岩手 自在 北海道勢へ
  • 1先捲
  • 2マ差
  •  
  • 3自在
  • 4捲差
  • 7自在
  •  
  • 5先捲
  • 6マ差
中川は初日3連勝中で、前回連勝で優出と勢いあり。しぶとい田中が続き中近決着。捲り鋭い森田や佐藤の先行力も脅威。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 立花 昌也 123 青森 先捲 自力で頑張る
2 2 西村 行貴 92 東京 マ差 立花君に付ける
3 3 藤木  裕 89 京都 マ差 自力自在に
4 4 × 田中 勝仁 93 千葉 先捲 自力ですね
5 5 小島 雅章 83 埼玉 捲差 西村君の後ろ
6 6 大西 健士 88 神奈 マ差 田中君の番手
7 石貞 有基 100 兵庫 捲差 藤木さんへ
  • 1先捲
  • 2マ差
  • 5捲差
  •  
  • 3マ差
  • 7捲差
  •  
  • 4先捲
  • 6マ差
予選は安定している立花が先行力を発揮。地元の西村が番手で援護して続き、小島までライン決着。調子上向く田中に注。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 小原丈一郎 115 青森 先捲 自力自在に
2 2 三浦 貴大 115 岐阜 自在 自力自在で
3 3 佐々木省司 86 青森 マ差 同県の小原君
4 4 山崎 輝夫 99 埼玉 捲差 中村君の番手
5 5 × 中村 隆生 117 栃木 先捲 自力を出す
6 6 山田 裕哉 98 岐阜 捲差 同県の三浦君
7 伊藤 稔真 111 三重 先捲 自力を出したい
  • 1先捲
  • 3マ差
  •  
  • 2自在
  • 6捲差
  •  
  • 7先捲
  •  
  • 5先捲
  • 4捲差
6割超えの勝率残す小原が中心。同県の佐々木が続く青森本線。中村の機動力は侮れず、中部勢は二手に分かれ一発狙う。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 10月29日 京王閣競輪  |  11月3日 京王閣競輪 ≫