予想情報
予想情報 函館競輪
8月29日 函館競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ○ | 鈴木 理仁 | 74 | 千葉 | マ差 | 大関君の番手へ | ||||||||
2 | 2 | △ | 押切 勇二 | 100 | 東京 | 先捲 | 自力勝負でいく | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 大関 祐也 | 107 | 千葉 | 先捲 | 自力でガンバル | |||||||||
4 | 4 | × | 石井 功二 | 80 | 静岡 | マ差 | 南関三番手回り | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | マ差 | 押切君マークだ | |||||||||
6 | 6 | … | 今井 好治 | 86 | 群馬 | 差捲 | 決めずにいくよ | |||||||||
← | 3 | 1 | 4 | 6 | 2 | 5 | ||||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | |||||||||||
新人の③大関がパワーを発揮し同県の①鈴木を連れ千葉ワンツーを狙う。南関スジで④石井もラインに加わり強固となるが、徹底先行の②押切が意地を見せると⑤長谷川の抜け出しがある。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ○ | 稲垣 勝弘 | 46 | 埼玉 | マ差 | 横田君に付ける | ||||||||
2 | 2 | × | 高橋謙太郎 | 84 | 岩手 | マ差 | (補充出走) | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 田村 淳史 | 79 | 静岡 | 自在 | 自力でいきます | |||||||||
4 | 4 | △ | 山中 祥吾 | 56 | 静岡 | マ差 | 田村君マークだ | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 横田 政直 | 103 | 群馬 | マ差 | 自力勝負でいく | |||||||||
6 | 6 | … | 柏井 勝幸 | 57 | 茨城 | 先捲 | 稲垣さんの後位 | |||||||||
← | 3 | 4 | 2 | 5 | 1 | 6 | ||||||||||
自在 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | |||||||||||
先行型は⑤横田の1車でマイペースに持ち込んで楽な展開となりそう。注目は次位争いで関東スジの①稲垣が第一手だが、自在脚ある③田村が飛びつく展開なら後位の④山中まで連絡みあるか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 佐伯 翔 | 97 | 福島 | マ差 | 須永君マークだ | ||||||||
2 | 2 | △ | 佐藤 仁 | 58 | 秋田 | マ差 | ⑤⑦ラインの後 | |||||||||
3 | 3 | … | 志村 正洋 | 77 | 神奈 | マ差 | 決めずにいくよ | |||||||||
4 | 4 | × | 須永 勝太 | 98 | 福島 | 先捲 | 先行で勝負する | |||||||||
5 | 5 | ○ | 薮下 直輝 | 95 | 北海 | 先捲 | 先行勝負ですね | |||||||||
6 | 6 | … | 藤田 邦夫 | 54 | 神奈 | マ差 | 志村君に付ける | |||||||||
7 | ◎ | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | マ差 | 薮下君の番手へ | ||||||||||
← | 4 | 1 | 3 | 6 | 5 | 7 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
積極的な地元の先行屋⑤薮下が好発進決めると⑦庄子が番手一気に抜け出す。突き抜ける展開なら②佐藤が続くも、④須永が頑張る展開なら実績ある①佐伯の台頭も十分だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 高橋 由記 | 88 | 群馬 | マ差 | 百瀬さんを目標 | ||||||||
2 | 2 | … | 阿部 晃 | 86 | 宮城 | マ差 | 北日本の四番手 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 渡辺 雄太 | 100 | 福島 | 先捲 | 本馬さんマーク | |||||||||
4 | 4 | ○ | 阿部 博之 | 82 | 東京 | マ差 | 本馬君の番手へ | |||||||||
5 | 5 | × | 百瀬 匡 | 83 | 長野 | 自在 | 自力自在にいく | |||||||||
6 | 6 | … | 鈴木 達也 | 97 | 福島 | 自在 | 福島三番手回り | |||||||||
7 | ◎ | 本馬 陵 | 99 | 福島 | 先捲 | 先行勝負ですね | ||||||||||
← | 5 | 1 | 7 | 3 | 4 | 6 | 2 | |||||||||
自在 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||||
先行力は⑦本馬が上で逃げ切り濃厚だ。番手は同県③渡辺と④阿部博が競り合いとなり早目に勝負が付けば流れ込めそうだが、もつれると別線の⑤百瀬と①高橋の上信勢が連に加わるか。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ▲ | 伊藤 翼 | 94 | 神奈 | 自在 | 自力でいきます | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 中島 将尊 | 105 | 群馬 | 先捲 | 先行主体にいく | |||||||||
3 | 3 | △ | 山口 雅弘 | 70 | 北海 | 差捲 | 自在に攻めます | |||||||||
4 | 4 | … | 飯島 淳 | 78 | 東京 | マ差 | 群馬勢の後位へ | |||||||||
5 | … | 伊豆田浩人 | 87 | 神奈 | マ差 | 伊藤君に付ける | ||||||||||
5 | 6 | … | 大井 崇 | 73 | 茨城 | 先捲 | 臨機応変にいく | |||||||||
7 | ○ | 赤石 聡 | 69 | 群馬 | 自在 | 中島君の番手へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 工藤 友樹 | 81 | 青森 | マ差 | 山口さんを目標 | |||||||||
9 | × | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | マ差 | 神奈川勢の後位 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 9 | 3 | 8 | 6 | 2 | 7 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | 自在 | マ差 | ||||||||
新鋭の②中島が軽快な動きを見せており主導権を握り逃げ切るとみた。対し実力者の①伊藤も大差はなく好展開に持ち込めればアタマ争いは互角。目標が不在となった地元の③山口だがどこまで…。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 等々力久就 | 98 | 長野 | 先捲 | 自力でガンバル | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 関根 崇人 | 94 | 福島 | 先捲 | 自力勝負でいく | |||||||||
3 | 3 | △ | 増田 利明 | 81 | 静岡 | 自在 | 自力自在の競走 | |||||||||
4 | 4 | … | 上田 栄蔵 | 95 | 福島 | マ差 | 関根君マークだ | |||||||||
5 | ○ | 今西 一之 | 77 | 埼玉 | マ差 | 等々力君の番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 富岡 武志 | 70 | 茨城 | マ差 | 東北勢の後位へ | |||||||||
7 | × | 川崎 智広 | 83 | 神奈 | マ差 | 増田君に付ける | ||||||||||
6 | 8 | … | 武笠 貴太 | 92 | 埼玉 | マ差 | 今西さんの後位 | |||||||||
9 | … | 石橋 伸和 | 88 | 千葉 | マ差 | 南関三番手回り | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 3 | 7 | 9 | 2 | 4 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
抜群の決め脚を持っており型にハマると強烈な一撃を放つ①等々力が得意の捲りで決着を着けそう。積極型は②関根で主導権取りが容易な組み合わせ。ペースで逃げ切りも。ワイドな攻めを見せる③増田の一撃にも要注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | ◎ | 吉竹 雄城 | 99 | 静岡 | 先捲 | 先行基本にいく | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 西巻 秀太 | 97 | 新潟 | 自在 | 自在に攻めます | |||||||||
3 | 3 | △ | 相笠 翔太 | 96 | 福島 | 先捲 | 自力勝負ですね | |||||||||
4 | 4 | … | 藤田 篤 | 61 | 北海 | マ差 | 相笠君に付ける | |||||||||
5 | ○ | 藤田 晃英 | 76 | 千葉 | マ差 | 吉竹君マークだ | ||||||||||
5 | 6 | … | 松丸 裕紀 | 86 | 千葉 | 自在 | 南関三番手回り | |||||||||
7 | × | 神田 宏行 | 62 | 埼玉 | マ差 | 西巻君マークだ | ||||||||||
6 | 8 | … | 岩橋 則明 | 78 | 埼玉 | マ差 | 神田さんの後位 | |||||||||
9 | … | 亀井 道佳 | 83 | 宮城 | マ差 | 北日本の三番手 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 2 | 7 | 8 | 3 | 4 | 9 | |||||||
先捲 | マ差 | 自在 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
機動力一枚上の①吉竹が今日こそ主導権を握り押し切りを狙う。ゲリラ戦法でタテヨコに強い②西巻も一発は秘めており怖い一車だ。更に2日目は引き出し役に終わった③相笠だが好調で一発も十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 三浦平志郎 | 100 | 秋田 | 先捲 | 先行主体にいく | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 北浦 和人 | 105 | 神奈 | 先捲 | 自力勝負ですね | |||||||||
3 | 3 | × | 坂本 毅 | 77 | 秋田 | マ差 | 三浦君の番手へ | |||||||||
4 | 4 | … | 成清謙二郎 | 90 | 千葉 | マ差 | 佐野さんを目標 | |||||||||
5 | △ | 佐野 恭太 | 94 | 静岡 | 先捲 | 先行で勝負する | ||||||||||
5 | 6 | … | 山崎 功也 | 95 | 宮城 | 自在 | 北日本の三番手 | |||||||||
7 | … | 飯田 威文 | 67 | 埼玉 | マ差 | ②⑨ラインの後 | ||||||||||
6 | 8 | … | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | マ差 | ⑤④ラインの後 | |||||||||
9 | ○ | 萩谷 直正 | 69 | 神奈 | マ差 | 北浦君に付ける | ||||||||||
← | 2 | 9 | 7 | 1 | 3 | 6 | 5 | 4 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
実力は大差なく混戦は避けられない。準決勝では捲って末を欠き惜敗に終わった②北浦だが機動力は一歩リードか。対し逃げ捲りと展開に応じて使い分ける①三浦のパワーも僅差。穴は結果こそ出ていないが一発は健在の⑤佐野の一撃。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 小林 寛弥 | 101 | 静岡 | 先捲 | 準決は落ちついて仕掛けられたし調子は良い。自力でいきます | ||||||||
2 | 2 | … | 伊藤 亮 | 92 | 埼玉 | 自在 | 落車があってヒヤッとしました。同県の山崎君に前を任せます。 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 山岸 佳太 | 107 | 茨城 | 先捲 | 焦ったが力は出し切れました。 修正して自力で頑張ります。 | |||||||||
4 | 4 | △ | 高橋 俊英 | 93 | 群馬 | 自在 | お世話になった山岸君に悪いが空いている山本君の番手にいく | |||||||||
5 | 5 | ○ | 山本 紳貴 | 107 | 千葉 | 先捲 | 2日間走った感じは悪くない。 いつも通り自力で持味出したい | |||||||||
6 | 6 | … | 渡辺 高志 | 84 | 栃木 | 自在 | 山崎君が頑張ってくれて恵まれました。 栃茨で山岸君の番手。 | |||||||||
7 | × | 山崎 輝夫 | 99 | 埼玉 | 先捲 | 2日間、 自分のレースが出来ました。 自力で力を出し切りたい | ||||||||||
← | 5 | 4 | 1 | 7 | 2 | 3 | 6 | |||||||||
先捲 | 自在 | 先捲 | 先捲 | 自在 | 先捲 | 自在 | ||||||||||
単騎戦となるもピンピンで勝ち上がった①小林のスピードを買いVに推す。対抗は⑤山本で、こちらも連勝で勢いのまま押し切りVも十分。展開次第で④高橋や③山岸の逆転V十分。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 小橋 秀幸 | 85 | 青森 | 自在 | 三浦君が頑張ってくれました。大澤君の番手にいく。 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 岡本 大嗣 | 88 | 東京 | 自在 | 仕掛けるタイミングが遅れてしまった。修正して自力 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 福田 拓也 | 100 | 栃木 | 差捲 | 巧く立て直せたし状態はいい。再度堀内さんの番手へ | |||||||||
4 | 4 | … | 旭 健太郎 | 73 | 神奈 | マ差 | サラ脚で行けたのが良かった。ここは目標は決めずにやる。 | |||||||||
5 | … | 矢内 良和 | 75 | 群馬 | マ差 | 等々力君が頑張ってくれたお陰。東京コンビの後ろに付ける | ||||||||||
5 | 6 | △ | 内藤 高裕 | 96 | 東京 | 自在 | 連日、 車は伸びてるし脚の感じは良いです。岡本さんの番手 | |||||||||
7 | × | 大澤 哉太 | 95 | 北海 | 先捲 | 展開は厳しかったけど何とか決勝に乗れて良かった。自力で | ||||||||||
6 | 8 | … | 鎌田 聡 | 81 | 宮城 | マ差 | 関根君が早目に駆けてくれて恵まれた。北日本の三番手です | |||||||||
9 | … | 堀内 昇 | 95 | 茨城 | 先捲 | 調子は変わらず悪くない。 函館との相性もいい。自力です。 | ||||||||||
← | 2 | 6 | 5 | 7 | 1 | 8 | 9 | 3 | 4 | |||||||
自在 | 自在 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
好調キープする②岡本が順当に勝ち上がり必殺の捲りでV奪取。マーク⑥内藤に不安あり、⑦大澤をフルに使って抜け出す①小橋を対抗に推す。⑨堀内の先制弾で③福田の台頭も見える。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。