予想情報
予想情報 岐阜競輪
10月21日 岐阜競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 田 村 裕 也 | 113 | 徳 島 | A級3班 | 先捲 | 一時はクビを覚悟した。落ちるところまで落ちたので怖いものはない。自力でいく。 |
2 | 2 | ○ | 三 浦 生 誠 | 127 | 岩 手 | A級3班 | 先捲 | なかなか競走に慣れなくて。レース勘というか、踏み方が分かってない。自力です。 | |
3 | 3 | △ | 山 元 大 夢 | 123 | 石 川 | A級3班 | 自在 | ケガはちょっとずつ治します。自力、自在にやる。 | |
4 | 4 | 注 | 山 田 圭 二 | 70 | 愛 知 | A級3班 | 差脚 | 公務多忙だが、いつもの事なので。山元君へ。 | |
5 | 5 | … | 相 良 勝 美 | 70 | 福 島 | A級3班 | 差脚 | 初の三浦君マーク。 | |
6 | 6 | × | 森 下 忠 夫 | 69 | 高 知 | A級3班 | 差脚 | 展開が向かないだけで、最近は切れていない。田村君死守。 | |
7 | … | 神 田 宏 行 | 62 | 埼 玉 | A級3班 | 差脚 | ここは北の後ろへ。 |
- ←
- 1先捲
- 6差脚
- 2先捲
- 5差脚
- 7差脚
- 3自在
- 4差脚
復調急な①田村を本命視。突っ張り先行含め別線をねじ伏せる。巧者⑥森下がマークだが、新人の②三浦は積極駆けで首位争いまで。③山元も前々から総力戦。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 土 生 智 徳 | 127 | 大 阪 | A級3班 | 先捲 | 対同期になると力が足りていません。今回から自転車を乗りやすいものに戻す。自力。 |
2 | 2 | △ | 原 田 峻 治 | 125 | 山 口 | A級3班 | 先行 | 地区プロ挟んでだから鉄フレームに乗れていないのが…。そこが少し不安。自力です。 | |
3 | 3 | ○ | 吉 村 文 隆 | 70 | 京 都 | A級3班 | 差脚 | 土生君とは前回三日間一緒。しっかり付け切りたい。 | |
4 | 4 | × | 田 村 光 昭 | 67 | 広 島 | A級3班 | 差脚 | 原田君の番手です。 | |
5 | 5 | 注 | 市 川 博 章 | 80 | 静 岡 | A級3班 | 差脚 | 和泉田さんと話して近畿へ。 | |
6 | 6 | … | 和泉田 喜 一 | 59 | 千 葉 | A級3班 | 差脚 | 中国の後ろにいく。 | |
7 | … | 中 村 秀 幸 | 60 | 高 知 | A級3班 | 自在 | 単騎で自分のやりたい事をやる。 |
- ←
- 2先行
- 4差脚
- 6差脚
- 1先捲
- 3差脚
- 5差脚
- 7自在
主力互角の二分戦。①土生が勢いを見せつけ③吉村との一戦に持ち込むとみたが②原田の地脚は強靭。緩急つけたペース駆けで④田村と逆転。⑦中村の奇襲警戒
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 山 口 留稀哉 | 127 | 長 崎 | A級3班 | 先捲 | まだその場に応じた臨機応変さが足りてない。直前の練習ではダッシュに好感触。自力。 |
2 | 2 | ○ | 別 所 英 幸 | 83 | 福 岡 | A級3班 | 差脚 | 初の山口君にお任せ。 | |
3 | 3 | × | 大 中 拓 磨 | 111 | 兵 庫 | A級3班 | 先捲 | 連戦で疲れはあります。山口君とは8月岸和田で対戦。強かったですね。自力でいく。 | |
4 | 4 | … | 荒 木 真 慈 | 69 | 熊 本 | A級3班 | 差脚 | 体は大丈夫。九州の三番手。 | |
5 | 5 | △ | 南 蓮 | 115 | 和歌山 | A級3班 | 差脚 | 大中さんに任せます。 | |
6 | 6 | 注 | 門 馬 琢 麿 | 105 | 北海道 | A級3班 | 先捲 | 厳しいメンバーですが、何かします。 | |
7 | … | 佐 藤 裕 輝 | 98 | 福 島 | A級3班 | 自在 | 門馬さんに任せます。 |
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 4差脚
- 3先捲
- 5差脚
- 6先捲
- 7自在
①山口は本格デビュー緒戦を除けばすべて確定板の見事な戦歴。ここも一気の先行、捲りで決着。②別所なら付け切り好勝負とみたが、③大中-⑤南の前残りも
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 安 達 光 伸 | 127 | 岐 阜 | A級3班 | 先捲 | 前回決勝は牽制されて不発でしたが、落ち着いて走れたと思う。そろそろ優勝したい。自力。 |
2 | 2 | ○ | 加 藤 正 法 | 96 | 愛 知 | A級3班 | 差脚 | 安達君とは今期緒戦でワンツー。付きやすいように駆けてくれた。あと伸びタイプですね。 | |
3 | 3 | △ | 瀬 口 匠 | 99 | 宮 崎 | A級3班 | 自在 | 単騎でやります。 | |
4 | 4 | × | 安 本 昇 平 | 113 | 山 口 | A級3班 | 自在 | 近況は番手回りも多くて。ここは単騎で流れを見る。 | |
5 | 5 | 注 | 村 松 俊 弥 | 96 | 山 梨 | A級3班 | 差脚 | 松本さんに任せます。 | |
6 | 6 | … | 松 本 一 成 | 77 | 新 潟 | A級3班 | 自在 | (かつての岐阜記念覇者)あれに全部持っていかれた(苦笑)。自力でいきます。 | |
7 | … | 黒 木 誠 一 | 60 | 兵 庫 | A級3班 | 差脚 | 中部の後ろ。良くなっている。 |
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 7差脚
- 4自在
- 3自在
- 6自在
- 5差脚
新鋭①安達が快速で魅せる。スピード地脚を存分に地元戦好発進。ワンツー実績ある②加藤が続くが、優勝歴もある③瀬口が急所で捌くか。④安本も連なら十分
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 前 田 義 和 | 94 | 鹿児島 | A級1班 | 先捲 | 最近ずっと125か127期の子との二分戦。勝つか負けるかだから戦歴も。自力ですね。 |
2 | 2 | △ | 中 島 淳 | 125 | 埼 玉 | A級2班 | 先捲 | 肉離れで一か月丸々潰れた。でも、だいぶ戻っているし、これから上げていきたい。自力。 | |
3 | 3 | × | 宮 下 貴 之 | 81 | 埼 玉 | A級1班 | 差脚 | ケガは軽かったので、一日休んで練習再開。初の中島君。 | |
4 | 4 | 注 | 堺 文 人 | 85 | 和歌山 | A級1班 | 差捲 | 奥谷さんと話して単騎で。 | |
5 | 5 | ○ | 境 啓 亨 | 111 | 熊 本 | A級2班 | 自在 | 今年はケガが多かった。今は走れる事が本当に嬉しい。九州で話して義和さん。 | |
6 | 6 | … | 井 手 健 | 79 | 長 崎 | A級2班 | 差脚 | 九州の三番手です。 | |
7 | … | 奥 谷 広 巳 | 78 | 兵 庫 | A級1班 | 差脚 | ここは埼玉の後ろにします。 |
- ←
- 1先捲
- 5自在
- 6差脚
- 4差捲
- 2先捲
- 3差脚
- 7差脚
大きくは二分戦。①前田が経験値と力を見せつけ⑤境と九州ワンツー。しかし②中島は体調も戻り復調気配。先輩③宮下を引き連れ快走か。もつれて④堺の出番
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 渡 邊 健 | 76 | 愛 知 | A級1班 | 差脚 | 調子は変わりなく。牛田君に任せていく風な感じで。 |
2 | 2 | ◎ | 松 坂 侑 亮 | 115 | 神奈川 | A級1班 | 先捲 | 決勝に乗れていないのが現状の実力。自力で頑張ります。 | |
3 | 3 | × | 牛 田 樹希斗 | 119 | 愛 知 | A級1班 | 自在 | だいぶ良くなっている。強い松坂さんとの二分戦。やるかやられるか。考えて自力。 | |
4 | 4 | ○ | 成 清 謙二郎 | 90 | 千 葉 | A級1班 | 差脚 | 松坂君の番手です。 | |
5 | 5 | … | 平 田 徹 | 78 | 静 岡 | A級2班 | 差脚 | 南関の三番手ですね。 | |
6 | 6 | 注 | 鳥 生 知 八 | 77 | 愛 媛 | A級2班 | 差脚 | 決めずにやる。 | |
7 | … | 眞 鍋 伸 也 | 85 | 香 川 | A級2班 | 差脚 | 一人で前々へ。 |
- ←
- 3自在
- 1差脚
- 2先捲
- 4差脚
- 5差脚
- 6差脚
- 7差脚
先行力上位の②松坂を中心に推す。愛知両者を緩急巧みに封じて④成清との一戦へ。①渡邊も実力者。後輩の③牛田を操縦し抜け出し十分。四国両者がカク乱か
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 中 村 龍 吉 | 125 | 福 島 | A級2班 | 先捲 | 少しずつ流れが分かってきて、自分の走りができるようになってきた。自力です。 |
2 | 2 | × | 片 山 弘 城 | 75 | 大 阪 | A級2班 | 差脚 | 大地は何でもできるから。お任せですね。 | |
3 | 3 | △ | 布 居 大 地 | 111 | 和歌山 | A級2班 | 自在 | 腰はまだおかしいと感じるが、S取りもだいぶできるようにはなってきた。自力、自在。 | |
4 | 4 | ○ | 田 原 宥 明 | 105 | 北海道 | A級2班 | 自在 | ケガは大した事がなかったけど、一走してみて。中村君に集中。 | |
5 | 5 | 注 | 滝 山 実 | 84 | 徳 島 | A級2班 | 差脚 | 近況予選は噛み合わず。宮道に任せます。 | |
6 | 6 | … | 峠 祐 介 | 78 | 埼 玉 | A級2班 | 差脚 | 北の後ろにいく。 | |
7 | … | 宮 道 良 輔 | 123 | 徳 島 | A級2班 | 先捲 | 自信無くして弱気なレースで…。点数気にせず自分の走りがしたい。自力。 |
- ←
- 1先捲
- 4自在
- 6差脚
- 3自在
- 2差脚
- 7先捲
- 5差脚
現状は①中村の機動力が優勢。素早いスタート取りから突っ張り、即引きカマシで④田原と決める。③布居は前々から分断含め総力戦。任せる②片山も突っ込む
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 岩 井 芯 | 125 | 岐 阜 | A級2班 | 先捲 | 今回、特進を決めるつもりでここに来たけど、まずは勝ち上がりに一戦一戦集中する。自力です。 |
2 | 2 | ○ | 山 田 裕 哉 | 98 | 岐 阜 | A級1班 | 差脚 | 岩井君とは二回目。ずっとハイペースで全然緩まない感じでした。 | |
3 | 3 | △ | 森 岡 正 臣 | 75 | 高 知 | A級1班 | 差脚 | 白井優君に付けます。 | |
4 | 4 | × | 白 井 優太朗 | 119 | 広 島 | A級2班 | 先捲 | ちょっとずつ良くなっていると思います。できる事をしっかり。自力。 | |
5 | 5 | 注 | 菊 池 翔 | 119 | 福 島 | A級1班 | 先捲 | 自力でいきます。 | |
6 | 6 | … | 及 川 裕 奨 | 86 | 岩 手 | A級2班 | 差脚 | 菊池君に任せます。 | |
7 | … | 白 井 一 機 | 65 | 愛 知 | A級2班 | 差脚 | 地元の後ろですね。 |
- ←
- 1先捲
- 2差脚
- 7差脚
- 4先捲
- 3差脚
- 5先捲
- 6差脚
地元期待の大器①岩井がS級特進へあと三つ。豪快発進を決めて好スタートを切る。②山田が一所懸命に追走するが、踏み出し甘いと④白井優-③森岡の次位も
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 菱 田 浩 二 | 97 | 京 都 | A級1班 | 先捲 | 前回の決勝はだいぶミスって何もできんかった。巨樹と話して自力で。 |
2 | 2 | △ | 遠 藤 拓 巳 | 125 | 香 川 | A級1班 | 先捲 | 配分が空いたので練習できた。今回は同期岩井君の特進を阻止したい。岐阜にはいい印象。自力。 | |
3 | 3 | ○ | 山 本 巨 樹 | 100 | 大 阪 | A級1班 | 差脚 | 前回、前々回と菱田さんの強さのお蔭で好成績。もちろんお任せで。 | |
4 | 4 | × | 磯 川 勝 裕 | 113 | 東 京 | A級1班 | 先捲 | 前回は悪くはなかったけど、良くもなかった。単騎で流れ見て動く。 | |
5 | 5 | 注 | 今 野 大 輔 | 111 | 岡 山 | A級1班 | 差脚 | まだ少し痛むけど、レースに支障はないと思う。同県の矢部君。 | |
6 | 6 | … | 竹 元 健 竜 | 115 | 福 岡 | A級1班 | 差捲 | 骨は大丈夫だったけど、意外に長引いた。ここは単騎でやる。 | |
7 | … | 矢 部 駿 人 | 121 | 岡 山 | A級1班 | 先行 | 一か月くらい空いて、練習の感じも良かった。思い切り良く行きたい。 |
- ←
- 1先捲
- 3差脚
- 2先捲
- 6差捲
- 4先捲
- 7先行
- 5差脚
①菱田は今期優勝三回、その充実ぶりを示して混戦制圧。続く③山本も好調。前回決勝の再現差しか。単騎ながら②遠藤が125期一位の力を。④磯川に要注意。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。