予想情報

予想情報 岐阜競輪

≪ 5月24日 岐阜競輪  |  5月26日 岐阜競輪 ≫

5月25日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 × 吉 橋 秀 城 85 埼 玉 A級3班 差脚 流れで何でも。
2 2 樋 口 奨 平 87 富 山 A級3班 差脚 補充の為コメントなし
3 3 大 澤 哉 太 95 北海道 A級3班 自在 自力自在にいく。
4 4 木 田 有 隆 92 福 島 A級3班 差脚 大澤君にお任せ。
5 5 岡 田 大 門 87 愛 知 A級3班 自在 自力です。
6 6 井 上 将 志 86 大 阪 A級3班 差脚 中部勢の後ろ。
  • 5自在
  • 2差脚
  • 6差脚
  •  
  • 1差脚
  •  
  • 3自在
  • 4差脚
ここは⑤岡田が会心のスパートに持ち込む。同期でもある②樋口のガードは心強く快走。⑥井上が三番手を固めて上位独占へ。③大澤も自力含みで善戦なるか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 市 野   茂 64 愛 知 A級3班 差脚 東の四番手から。
2 2 阿 部 利 光 77 宮 城 A級3班 差脚 本馬君の番手。
3 3 × 井 上 善 裕 75 埼 玉 A級3班 差脚 北日本勢へ。
4 4 鈴 木   浩 82 新 潟 A級3班 自在 決めずに。
5 5 本 馬   鎌 109 福 島 A級3班 先捲 自力です。
6 6 林   修 平 99 大 阪 A級3班 差脚 決めずに。
  • 5先捲
  • 2差脚
  • 3差脚
  • 1差脚
  •  
  • 4自在
  •  
  • 6差脚
⑤本馬にとってペース駆けに持ち込める構成だけに勝機だが、②阿部の決め脚は健在だけに差し切り五分。③井上がこの北日本勢を追走。④鈴木の一発に警戒。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 菅 藤   智 95 群 馬 A級3班 差捲 浦山さんマーク。
2 2 布 居   翼 109 和歌山 A級3班 先行 自力です。
3 3 小笠原 一 真 123 青 森 A級3班 先捲 自力です。
4 4 伊 狩 知 人 85 奈 良 A級3班 差脚 布居君の番手。
5 5 × 浦 山 一 栄 72 東 京 A級3班 先捲 前で頑張ります。
6 6 大 井 啓 世 58 奈 良 A級3班 差脚 布居の三番手。
7 松 山 正 和 76 静 岡 A級3班 差脚 小笠原君の番手。
  • 2先行
  • 4差脚
  • 6差脚
  •  
  • 5先捲
  • 1差捲
  •  
  • 3先捲
  • 7差脚
やはり③小笠原のパワーが一枚上。叩き合いを制して持ち前の強地脚を存分に発揮。⑦松山がガッチリ追走しワンツーとみたが、②布居の気配も良く力で迫る。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 出 口 謙一郎 123 岐 阜 A級3班 先捲 自力です。
2 2 村 本 慎 吾 94 静 岡 A級3班 差脚 國井君にお任せ。
3 3 村 松 俊 弥 96 山 梨 A級3班 差脚 戸塚君の番手。
4 4 國 井 裕 樹 113 神奈川 A級3班 先捲 自力です。
5 5 × 児 玉 利 文 76 岐 阜 A級3班 差脚 出口君の番手。
6 6 中 畑 利 英 67 和歌山 A級3班 差脚 地元勢の後ろ。
7 戸 塚 涼 介 111 埼 玉 A級3班 先行 自力です。
  • 1先捲
  • 5差脚
  • 6差脚
  •  
  • 4先捲
  • 2差脚
  •  
  • 7先行
  • 3差脚
①出口がきっちり勝ち上がる。今日は1番車、前受けからの突っ張り先行を含めて発進。先輩⑤児玉が巧追といきたいが⑦戸塚が果敢な走りを貫き粘り込む。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 藤 縄 洋 介 89 兵 庫 A級3班 自在 できる事を。
2 2 望 月 湧 世 123 静 岡 A級3班 先捲 自力です。
3 3 石 田 宏 樹 91 青 森 A級3班 自在 自力でいきます。
4 4 太 田 貴 之 88 宮 城 A級3班 差脚 石田君にお任せ。
5 5 × 岩 見   潤 71 三 重 A級3班 差脚 藤縄君に任せます。
6 6 白 木 正 彦 84 宮 城 A級3班 差脚 北日本の三番手。
7 鈴 木 広 人 99 神奈川 A級3班 自在 望月君に初。
  • 2先捲
  • 7自在
  •  
  • 1自在
  • 5差脚
  •  
  • 3自在
  • 4差脚
  • 6差脚
三分戦だが、新鋭②望月がバック数、パワー共に断然上回り、今日も先手必勝の気構え。⑦鈴木が追走だが③石田が機動力発揮し迫る。⑤岩見の突っ込みに警戒
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 菅 原 ななこ 120 宮 城 L級1班 マーク 流れに乗れるよう。
2 2 中 野   咲 110 愛 知 L級1班 自在 自力自在にいく。
3 3 宮 地 寧 々 110 岐 阜 L級1班 自在 自力自在にいく。
4 4 永 禮 美 瑠 118 愛 知 L級1班 自在 いける所から。
5 5 × 佐 藤 亜貴子 108 神奈川 L級1班 自在 自在にいきます。
6 6 岡 村 育 子 102 埼 玉 L級1班 マーク 取れた位置から。
7 豊 岡 英 子 114 大 阪 L級1班 自在 自力自在にいく。
  • 7自在
  •  
  • 2自在
  •  
  • 4自在
  •  
  • 3自在
  •  
  • 5自在
  •  
  • 1マーク
  •  
  • 6マーク
②中野が決め脚鋭く好スタートを切った追い上げ、自力と気合い良く攻めて連勝を目指す。④永禮、⑦豊岡も前々から巧走。再度⑤佐藤が積極的に仕掛けて善戦
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 杉 浦 菜 留 118 愛 知 L級1班 自在 自在にいきます。
2 2 荒 川 ひかり 110 茨 城 L級1班 差脚 取れた位置から。
3 3 神 澤 瑛 菜 116 群 馬 L級1班 マーク 自在にいきます。
4 4 × 山 口 優 依 124 愛 知 L級1班 自在 流れ見て。
5 5 向 井   円 114 大 阪 L級1班 マーク 前々にいく。
6 6 飯 田 風 音 120 埼 玉 L級1班 自在 自力自在にいく。
7 石 井 貴 子 104 東 京 L級1班 先行 自力です。
  • 7先行
  •  
  • 6自在
  •  
  • 1自在
  •  
  • 2差脚
  •  
  • 4自在
  •  
  • 5マーク
  •  
  • 3マーク
⑥飯田が11秒台を弾き出し実力誇示。今日は外枠だが、いずれ好位確保からスピード鋭く連勝。⑦石井がいつも通りペースを握り粘り込む。①杉浦も好気配。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 × 山 田 哲 也 99 愛 知 A級2班 差捲 切れ目から。
2 2 中 曽 直 彦 74 千 葉 A級2班 差脚 横田君に付きます。
3 3 西 郷   剛 69 兵 庫 A級2班 差脚 山田君に任せます。
4 4 中 野   良 83 北海道 A級2班 差捲 切れ目から。
5 5 石 川 英 昭 75 静 岡 A級2班 差脚 安坂君の後ろ。
6 6 横 田 政 直 103 群 馬 A級2班 先捲 自力です。
7 安 坂 洋 一 79 神奈川 A級2班 差脚 中曽さんの後ろ。
  • 6先捲
  • 2差脚
  • 7差脚
  • 5差脚
  •  
  • 1差捲
  • 3差脚
  •  
  • 4差捲
先行一車⑥横田がペースで運ぶが、得点最上位②中曽が番手で捌き差す。⑦安坂が三番手を固めて上位独占へ。①山田はケガ明けだが、気合い良く切り崩すか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 × 吉 田 昌 弘 97 埼 玉 A級2班 差脚 前々に何でも。
2 2 倉 田 紘 希 117 三 重 A級2班 先捲 自力です。
3 3 関     敬 81 栃 木 A級2班 差脚 決めずにいく。
4 4 前 田 拓 也 71 大 阪 A級2班 差脚 中部勢の後ろ。
5 5 渡 邊   健 76 愛 知 A級1班 差脚 倉田君の番手。
6 6 樋 口 有樹郎 98 兵 庫 A級2班 自在 単騎でいく。
7 豊 田 一 馬 73 群 馬 A級2班 差脚 吉田君に任せます。
  • 2先捲
  • 5差脚
  • 4差脚
  •  
  • 1差脚
  • 7差脚
  •  
  • 6自在
  •  
  • 3差脚
予選で⑤渡邊が気合いを見せた。ここは先行一車②倉田を援護からきっちり差し切る。④前田が中部勢と連係して浮上。①吉田や⑥樋口は前々から浮上なるか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 古 川 宗 行 96 東 京 A級1班 差脚 何とか競りを凌げて良かった。笠松君に初マーク。
2 2 西 村   豊 84 三 重 A級1班 差脚 コースを衝けて一着の手応えだったんだけどね。大谷君へ。
3 3 高 本 和 也 121 神奈川 A級2班 先捲 末脚が甘かった。相手が厳しいけどやれる事を。自力です。
4 4 × 大 谷 靖 茂 93 愛 知 A級1班 先捲 順不同だったけど地元勢と決められて良かった。自力です。
5 5 會 澤   龍 105 宮 城 A級1班 自在 届いて良かったけど仕掛け所を見てしまった。高本君に付く。
6 6 板 橋 慎 治 95 岐 阜 A級2班 差脚 大谷君が強い。回して貰ったのに申し訳ない。中部の三番手。
7 笠 松 将 太 100 埼 玉 A級1班 先捲 反応できてないし、冷静に走れていない…。自力です。
  • 7先捲
  • 1差脚
  •  
  • 4先捲
  • 2差脚
  • 6差脚
  •  
  • 3先捲
  • 5自在
総合力は⑦笠松が一番であり、先行、捲りのいずれにしろねじ伏せる。①古川が巧追といきたいが、②西村が④大谷に任せて差し脚伸ばす。③高本が果敢に力走
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 吉 堂 将 規 115 奈 良 A級1班 先捲 中団からBSの追い風で行けると思ったんだけど…。自力です。
2 2 × 小 島 雅 章 83 埼 玉 A級1班 差脚 加藤君に付きます。
3 3 土 岐 幹 多 83 岐 阜 A級1班 差脚 練習はしっかりやれているし脚は悪くないね。吉堂君の番手。
4 4 加 藤 健 一 107 神奈川 A級1班 先捲 やる事はやれたけどもう少し残りたかった。自力です。
5 5 松 澤 敬 輔 97 北海道 A級2班 差捲 近況は一着も取れるようになって徐々に上向き。佐々木さんへ。
6 6 佐々木 孝 司 84 青 森 A級2班 先捲 本当は高本君のレースを自分がやりたかった。自力です。
7 山 田 雅 之 72 岐 阜 A級1班 差脚 倉田君は掛かっていったし強かったよ。中近の三番手。
  • 1先捲
  • 3差脚
  • 7差脚
  •  
  • 4先捲
  • 2差脚
  •  
  • 6先捲
  • 5差捲
①吉堂の気配は決して悪くない。前受けからの突っ張りを含めて③土岐-⑦山田の地元勢と上位独占へ。④加藤も互角の争い。今日も積極的に仕掛けて勝機掴む
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 × 成 清 貴 之 73 千 葉 A級1班 差脚 外に振った分、内に入られてしまったね。ここも加賀山へ。
2 2 真 田   晃 86 兵 庫 A級1班 差脚 道中も楽だったし伸びも良かった。山崎君に再度マーク。
3 3 渡 辺 航 平 79 東 京 A級1班 差脚 七番手から突っ込めたし感触は悪くない。荒川君の番手。
4 4 山 崎 光 展 93 京 都 A級1班 自在 厳しいけど何かしら爪痕は残したいですね。前でやります。
5 5 金 田 健一郎 60 大 阪 A級1班 差脚 近畿の三番手。
6 6 荒 川 達 郎 123 埼 玉 A級2班 先捲 HSの向かい風でスピードに乗り切れなかった。自力です。
7 加賀山   淳 94 千 葉 A級1班 先捲 残さなければ簡単だけど、残そうと思うと難しい。ここは自力。
  • 6先捲
  • 3差脚
  •  
  • 4自在
  • 2差脚
  • 5差脚
  •  
  • 7先捲
  • 1差脚
予選の⑥荒川はスピードを乗せることができなかった。気持ちを切り替え③渡辺を連れてパワー全開。⑦加賀山は準決6連勝中、再度①成清が援護しワンツーへ

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 5月24日 岐阜競輪  |  5月26日 岐阜競輪 ≫