予想情報

予想情報 岐阜競輪

≪ 2月16日 岐阜競輪  |  3月5日 岐阜競輪 ≫

2月17日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11米 丸 俊 成72熊 本A級2班差脚また瀬口君へ。
22内 村 竜 也93山 口A級1班自在何とか自力で。
33吉 本   将81徳 島A級2班マーク山原さんにお任せ。
44中 条 憲 司82兵 庫A級2班差脚流れを見てやる。
5山 原 利 秀63高 知A級1班差脚自在にやる。
56瀬 口   匠99宮 崎A級2班先捲自力でいく。
7×井 上   剛85岡 山A級2班差脚川崎さんの後ろ。
68石 田 將 剛87和歌山A級2班差脚流れで。
9川 崎   洋69岡 山A級1班差脚初日同様に内村。
297 61 53 4 8    
自在差脚差脚 先捲差脚 差脚マーク 差脚 差脚    
本調子とは言えない⑨川崎だが、ここでは格上の意地。積極的に仕掛けそうな②内村を目標に差し切り底力を示す。一撃秘める⑤山原も展開がもつれれば怖い。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11浅 野 将 弘90岐 阜A級2班差捲岡崎君に付く。
22×細 田 純 平99広 島A級2班先捲一所懸命に走る。
33中 川 博 司78熊 本A級2班差脚四国の後ろへ。
44岡 崎 景 介87石 川A級2班先捲コメントなし
5小 畑 大 臣74岡 山A級2班差脚細田君に付ける。
56鈴 木 啓 一55山 口A級2班差脚中国ライン三番手。
7船 曳 義 之83香 川A級1班差捲前々で何かします。
68藤 本 博 之72熊 本A級2班差捲決めずにやる。
9林   明 宏79高 知A級2班差脚船曳に任せる。
41 256 8 793     
先捲差捲 先捲差脚差脚 差捲 差捲差脚差脚     
総合力では⑦船曳がリード。自力用意のワイド攻めで一気に抜け出しガッツポーズ。⑨林とワンツーに期待したが、②細田から⑤小畑の浮上や、中部勢に注意。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11阿 部   功93高 知A級2班差捲眞鍋さんに任せる。
22四 宮 哲 郎71京 都A級1班差脚長尾君に付ける。
33×萩 原   大86三 重A級2班差脚いいなら山崎君へ。
44山 崎   晃95石 川A級1班先行自力でいきます。
5興呂木 雄 治96熊 本A級1班先捲最低中団からで。
56高 野 輝 彰83愛 知A級2班差脚中部の三番手。
7白 川 有 司76福 岡A級2班差脚興呂木君へ。
68眞 鍋 伸 也85香 川A級2班自在先手ラインから。
9長 尾 博 幸87滋 賀A級1班自在自在にやる。
81 92 436 57     
自在差捲 自在差脚 先行差脚差脚 先捲差脚     
細切れの乱戦。⑤興呂木が好機のスパート決め押し切ろう。⑦白川と九州ワンツー。復調ムードの④山崎がペース掴めば快走や、⑨長尾-②四宮も仕掛けひとつ
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11今 藤 康 裕99岐 阜A級1班自在自力でいく。
22新 村   真87岡 山A級2班自在自力で頑張る。
33水 谷 良 和70愛 知A級1班差脚今藤君をマーク。
44山 出 裕 幸90福 井A級2班差捲再度、山本さん。
5廣 田 一 成88熊 本A級1班差脚楢原君の番手。
56楢 原 由 将94福 岡A級2班先捲自力、自在に。
7×山 本 貴 喜87大 阪A級1班差捲総力戦でやる。
68鮒 田 博 文79三 重A級1班差脚中部の三番手です。
9高 田 健 一61徳 島A級1班差脚新村君に付けます。
138 29 74 65     
自在差脚差脚 自在差脚 差捲差捲 先捲差脚     
惜しくも決勝進出とはいかなかった①今藤だが、今シリーズの動きは悪くない。得意のカマシ、捲りで2勝目へ。③水谷がガッチリ。巧者⑨高田も展開が向けば
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11×市 本 隆 司72広 島A級1班差脚自分でやる。
22片 山 直 人87福 岡A級1班先捲自力です。
33岡 本   総105愛 知A級2班先捲自力でいくだけ。
44北 浦 弘 幹77和歌山A級2班差脚佐野君に付ける。
5橋 本 勝 弘89愛 媛A級2班差脚自分で何かする。
56佐 野 洋 継97京 都A級2班先捲ここも自力で。
7大久保   聡86鹿児島A級1班差脚もちろん片山君。
68伊 藤 嘉 浩79岐 阜A級2班先捲愛知の後ろへ。
9馬 渕 紀 明68愛 知A級1班差脚岡本のハコ。
398 1 27 64 5    
先捲差脚先捲 差脚 先捲差脚 先捲差脚 差脚    
ここでは③岡本のパワーが一枚上。主導権を握り別線を制圧。ベテラン⑨馬渕との首位争いに持ち込む。②片山-⑦大久保や、自力秘める①市本の動向には警戒
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11巴   直 也101神奈川S級2班先捲自力ですね。
22冨 岡 健 一64岐 阜S級2班差脚高間君に頑張ってもらう。
33西 本 直 大92大 阪S級2班先捲藤井君に付いていく。
44藤 井 栄 二99兵 庫S級2班先行前でやりたい。自力です。
5×眞 原 健 一69神奈川S級2班差脚コメントなし
56西     徹79石 川S級2班差捲冨岡さんの後ろ。
7吉 岡 篤 志82徳 島S級2班差脚先手ラインから。
68高 間 悠 平95福 井S級2班先捲
9台   和 紀83埼 玉S級2班差脚東で連係、神奈川勢へ。
159 43 7 826     
先捲差脚差脚 先行先捲 差脚 先捲差脚差捲     
自力ある③西本が、近畿ライン④藤井の先行を目標に有利に抜け出そう。藤井の逃げ粘りが次位も、①巴がタイミング良く仕掛けて、同県⑤眞原との逆転に一考
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11黒 川 茂 高97滋 賀S級2班先行自分でやりたい。先行。
22小 坂 敏 之74栃 木S級2班差脚悦夫にすべて任せていく。
33杉 山 悠 也89秋 田S級2班差脚山崎君を目標にする。
44栗 原 厚 司74静 岡S級2班差脚位置は決めずにやる。
5小 林 孝 文89福 島S級2班差脚単騎で走る。
56下 沖 功 児95宮 崎S級2班先捲任されたし、自力で。
7×山 崎 光 展93京 都S級2班先捲コメントなし
68大 野 悟 郎83大 分S級2班捲差ラインの下沖に任せる。
9佐 藤 悦 夫86栃 木S級1班差脚黒川君の番手にいく。
68 192 4 73 5    
先捲捲差 先行差脚差脚 差脚 先捲差脚 差脚    
初日特選スタートの⑨佐藤がこのクラスでは負けられない。大型先行①黒川に照準セットし決め脚発揮。②小坂を連れ込み栃木ワンツー。⑦山崎-③杉山に注意
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11丹 波 孝 佑98大 阪A級1班先捲準決は3角で激タレでしたが、また先行基本。
22塚 本 大 樹96熊 本A級1班差脚チャンスはあると思うし、自分で何でもやる。
33飯 田 裕 次97福 岡A級1班差捲話した結果、魚屋君へ。
44立 石 拓 也72福 岡A級1班自在魚屋には世話になってるが四番手は…。自分で。
5×堂 村 知 哉88福 井A級1班差脚ケガは左手甲の打撲。大丈夫そう。丹波君へ。
56木 谷   凉78福 岡A級2班差脚悩んだが、飯田の後ろに。
7魚 屋 周 成99大 分A級1班先捲やり合ってもしょうがない。自力で出し切る。
68田 中 秀 治82岐 阜A級1班差脚決めずに。久しぶりの地元決勝、ダメ元でやる。
9仙 石   淳73滋 賀A級1班差脚徐々に復調。近畿三番手。
736 159 8 2 4    
先捲差捲差脚 先捲差脚差脚 差脚 差脚 自在    
戦歴通り③飯田の決め脚冴える。⑦魚屋にスピードもらいシャープに差し切る。しかし①丹波も主導権は渡さぬ構え。展開活かす⑤堂村の勝機や、④立石が単穴
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11山 口 貴 嗣82福 岡S級2班差脚前々といく。
22山 口 貴 弘84栃 木S級2班差捲磯田に任せます。
33坂 上 忠 克71石 川S級1班差脚北野君の番手です。
44北 野 良 栄95愛 知S級2班先捲ここは先行でいきます。
5×及 川 裕 奨86岩 手S級2班先捲自力ですね。
56岡 本 英 之85千 葉S級2班自在及川君を目標にします。
7磯 田   旭96栃 木S級1班差脚自分で前々です。
68近 藤 修 康67岡 山S級2班差脚中部の後ろにいく。
9松 本 大 地81熊 本S級2班差脚貴嗣君に任せます。
72 19 438 56     
差脚差捲 差脚差脚 先捲差脚差脚 先捲自在     
準決敗退に終わった⑦磯田だが、状態的には問題なし。最終日は自力用意の総力戦で人気に応える。②山口貴弘がマーク好勝負。好調④北野-③坂上が侮れない
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11佐 藤 一 伸94福 島S級2班先捲脚は悪くないし、最後勝って帰る。自力です。
22×山 田 幸 司78神奈川S級1班差脚佐藤君の番手にいきます。
33北 川 紋 部78福 井S級2班差脚地元の川口君に付ける。
44伊 原 弘 幸90福 井S級2班差脚同県の北川さんにお任せ。
5新 井 秀 明85熊 本S級1班差捲なぜか車が出なくて…。半端なく強い掛水君へ。
56北 村 貴 幸71群 馬S級2班差脚以前ここで先行してくれた大作君へ。
7掛 水 泰 範98高 知S級2班先捲準決は森川さんのスーパーダッシュに…。自力。
68川 口 公太朗98岐 阜S級2班先捲同期とは対戦の分が悪い印象が。負けずに自力。
9高 橋 大 作83東 京S級2班差脚前々といきます。
12 834 96 75     
先捲差脚 先捲差脚差脚 差脚差脚 先捲差捲     
準決の分もと⑦掛水が主導権取りに闘志を燃やしそうだ。決め脚確かな⑤新井がG前キッチリ差し切る。⑧川口との叩き合いなら、①佐藤-②山田の捲りが炸裂
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
11R11森 川 大 輔92岐 阜S級1班先捲譲ってくれたし、谷口君。中部勢の中から優勝者を。
22濱 田 浩 司81愛 媛S級1班自在脚がある直に再度。自身上がり目やし、頑張りたい。
33金 子 幸 央101栃 木S級1班先捲準決中途半端だった面を反省。単騎で、いい位置から。
44山 本   直101岡 山S級2班先捲もちろん自力。思った通りに仕掛けられればチャンス。
5×浜 口 高 彰59岐 阜S級1班差脚森川がいいタイミングで行ってくれた。好きなように。
56新 山 響 平107青 森S級2班先捲いい意味で緊張感がある。優勝は意識せず先行したい。
7谷 口 遼 平103三 重S級2班先捲任されたし、シンプルにやるべき事をやる。主導権を。
68三 宅 裕 武88三 重S級2班差脚地元の二人には世話になっているし、四番手を固める。
9澤 田 義 和69兵 庫S級2班差捲新山君を目標にする。引きずり回される練習だね。
42 7158 3 69     
先捲自在 先捲先捲差脚差脚 先捲 先捲差捲     
⑥新山は新勢力となりつつある107期でも実力ナンバーワンの評判。スピード豊富な機動力は魅力たっぷり。出し惜しみする事なく完全燃焼。⑨澤田が番手に名乗り。しかし中部勢も強力。⑦谷口が先制なら①森川が悲願の地元V達成も十分

 

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 2月16日 岐阜競輪  |  3月5日 岐阜競輪 ≫