予想情報

予想情報 岐阜競輪

≪ 2月10日 岐阜競輪  |  2月16日 岐阜競輪 ≫

2月15日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11×阿 部   功93高 知A級2班差捲前々といく。
22山 本 貴 喜87大 阪A級1班差捲前々で縦出したい。
33大久保   聡86鹿児島A級1班差脚片山君がいい。
44高 野 輝 彰83愛 知A級2班差脚ヨッチ(伊藤)へ。
5片 山 直 人87福 岡A級1班先捲自力でいきます。
56吉 本   将81徳 島A級2班マーク阿部君に付ける。
7北 浦 弘 幹77和歌山A級2班差脚山本君に任せる。
68伊 藤 嘉 浩79岐 阜A級2班先捲自力で頑張る。
9廣 田 一 成88熊 本A級1班差脚九州の三番手。
539 16 27 84     
先捲差脚差脚 差捲マーク 差捲差脚 先捲差脚     
予選なら⑤片山に安定感。この組み合わせなら手堅く主導権を握りペース駆け。③大久保との首位争いに持ち込む。状態上向く②山本や、①阿部が一角を崩すか
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11×仙 石   淳73滋 賀A級1班差脚長尾に任せる。
22立 石 拓 也72福 岡A級1班自在自力でやる。
33小 畑 大 臣74岡 山A級2班差脚細田君に期待。
44米 丸 俊 成72熊 本A級2班差脚九州の三番手。
5長 尾 博 幸87滋 賀A級1班自在自在にやる。
56細 田 純 平99広 島A級2班先捲一所懸命に走る。
7木 谷   凉78福 岡A級2班差脚立石さんに。
68石 田 將 剛87和歌山A級2班差脚滋賀コンビの後ろ。
9橋 本 勝 弘89愛 媛A級2班差脚中国ラインから。
518 274 639      
自在差脚差脚 自在差脚差脚 先捲差脚差脚      
予選連勝中の②立石に勢い。好機のスパート決め押し切ろう。⑦木谷と福岡ワンツーに期待。しかし実績では前期S級の⑤長尾か。総力戦で①仙石と滋賀独占も
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11興呂木 雄 治96熊 本A級1班先捲自力です。
22鮒 田 博 文79三 重A級1班差脚山崎君に付く。
33×船 曳 義 之83香 川A級1班差捲前々で自在。
44井 上   剛85岡 山A級2班差脚船曳さんへ。
5眞 鍋 伸 也85香 川A級2班自在位置こだわって。
56鈴 木 啓 一55山 口A級2班差脚香川別なら眞鍋君。
7山 崎   晃95石 川A級1班先行先行基本にいく。
68中 条 憲 司82兵 庫A級2班差脚中部の後ろへ。
9塚 本 大 樹96熊 本A級1班差脚興呂木のハコ。
56 19 34 728     
自在差脚 先捲差脚 差捲差脚 先行差脚差脚     
総合力では熊本コンビ。①興呂木が持ち味の機動力を存分に発揮し押し切ろう。決め脚光る⑨塚本がマーク迫る。⑦山崎が復調。会心のペースなら逃げ切り十分
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11市 本 隆 司72広 島A級1班差脚新村君に付ける。
22萩 原   大86三 重A級2班差脚地元の今藤君。
33山 出 裕 幸90福 井A級2班差捲佐野君の番手。
44中 川 博 司78熊 本A級2班差脚中部から。
5今 藤 康 裕99岐 阜A級1班自在自力でいく。
56瀬 口   匠99宮 崎A級2班先捲自力で。
7×新 村   真87岡 山A級2班自在自力でいきます。
68佐 野 洋 継97京 都A級2班先捲自力です。
9山 原 利 秀63高 知A級1班差脚市本君の後ろ。
83 719 524 6     
先捲差捲 自在差脚差脚 自在差脚差脚 先捲     
まだまだ復調途上の⑤今藤だが、地元戦に懸ける気持ちは人一倍。天性のダッシュ力を武器に快走。②萩原が続き中部ワンツーへ。⑦新村-①市本も仕掛け次第
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11田 中 秀 治82岐 阜A級1班差脚欠場前よりいいかも。岡本君。
22川 崎   洋69岡 山A級1班差脚相性いい内村。
33楢 原 由 将94福 岡A級2班先捲自力でいきます。
44林   明 宏79高 知A級2班差脚中国勢から。
5×白 川 有 司76福 岡A級2班差脚由将に任せる。
56藤 本 博 之72熊 本A級2班差捲久留米の三番手へ。
7岡 本   総105愛 知A級2班先捲もちろん自力で。
68浅 野 将 弘90岐 阜A級2班差捲秀治さんの後ろ。
9内 村 竜 也93山 口A級1班自在自力でやる。
718 924 356      
先捲差脚差捲 自在差脚差脚 先捲差脚差捲      
ここでは⑦岡本の機動力上位は明らか。主導権を握り別線を完封。①田中がマーク凌ぎワンツーを決めるか。予選連勝中の③楢原や、山陽コンビの抵抗どこまで
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11魚 屋 周 成99大 分A級1班先捲来期はS級。そこに向けて色々試したい。自力。
22×堂 村 知 哉88福 井A級1班差脚いいなら丹波君の番手。
33水 谷 良 和70愛 知A級1班差脚ここは九州へ。
44丹 波 孝 佑98大 阪A級1班先捲いつも通りにやる。
5高 田 健 一61徳 島A級1班差脚栗田に頑張ってもらう。
56四 宮 哲 郎71京 都A級1班差脚近畿の三番手ですね。
7栗 田 貴 徳93愛 媛A級1班自在師匠の助言でセッティングを変えたら上向き。位置にこだわって動く。
68馬 渕 紀 明68愛 知A級1班差脚自由に走りたい。
9飯 田 裕 次97福 岡A級1班差捲連係実績ある魚屋君へ。
193 426 8 75     
先捲差捲差脚 先捲差脚差脚 差脚 自在差脚     
⑨飯田は今年に入り確定板を外したのは前回名古屋決勝の一度だけ。①魚屋を得て有利に進めるか。④丹波との叩き合いが激化すれば、⑦栗田-⑤高田の出番も
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11冨 岡 健 一64岐 阜S級2班差脚体は大丈夫。北野君へ。
22及 川 裕 奨86岩 手S級2班先捲自力でいきます。
33山 口 貴 弘84栃 木S級2班差捲師匠に言われて練習をやりだして。及川君へ。
44吉 岡 篤 志82徳 島S級2班差脚S級にも慣れてきた。近畿の後ろへ。
5×北 川 紋 部78福 井S級2班差脚西本君に付けます。
56大 野 悟 郎83大 分S級2班捲差単騎で走る。
7北 野 良 栄95愛 知S級2班先捲悪くはないが、波がありすぎ。自力でいく。
68北 村 貴 幸71群 馬S級2班差脚どうあれ山口君の後ろ。
9西 本 直 大92大 阪S級2班先捲余裕はあるし、流れにも乗れている。自力。
238 71 954 6     
先捲差捲差脚 先捲差脚 先捲差脚差脚 捲差     
③山口が前回立川では連勝で決勝進出。ここでは決め脚上位。②及川にスピードをもらい鋭く突き抜ける。⑨西本-⑤北川の近畿勢や、⑦北野も軽視は出来ない
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11高 橋 大 作83東 京S級2班差脚強いの見ている巴君。
22川 口 公太朗98岐 阜S級2班先捲自分で動いてコマ切れ戦にします。自力で。
33山 本   直101岡 山S級2班先捲先行基本にいく。
44藤 井 栄 二99兵 庫S級2班先行ラインあるし自力です。
5台   和 紀83埼 玉S級2班差脚大作さんに任せる。
56杉 山 悠 也89秋 田S級2班差脚後手踏まない川口君へ。
7山 口 貴 嗣82福 岡S級2班差脚西ラインで山本君のハコ。
68小 林 孝 文89福 島S級2班差脚藤井君を目標にする。
9×巴   直 也101神奈川S級2班先捲バック本数を増やしていきたい。自力で、早めに。
37 915 26 48     
先捲差脚 先捲差脚差脚 先捲差脚 先行差脚     
果敢な自力型が揃い叩き合い必至の一戦だが、高松記念でも2勝挙げた③山本を中心視。⑦山口と独占へ。⑨巴-①高橋も好機先制決めれば怖い。②川口が単穴
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11×掛 水 泰 範98高 知S級2班先捲同期の弟(新山)は強いと聞いている。自力で。
22小 坂 敏 之74栃 木S級2班差脚屋良君に任せていく。
33加 藤 圭 一85神奈川S級2班差脚新山君とは和歌山の初日に。離れたし集中する。
44新 山 響 平107青 森S級2班先捲先行で頑張ります。
5三ツ石 康 洋86徳 島S級2班差捲掛水はダッシュがいいのでよそ見しないように。
56黒 川 茂 高97滋 賀S級2班先行自力で出し切る。
7屋 良 朝 春94東 京S級2班自在まだ5割くらい。位置は取れそうだね、自力。
68岡 本 英 之85千 葉S級2班自在加藤さんの後ろで勉強。
9三 宅 裕 武88三 重S級2班差脚お世話になってる黒川君。
438 15 72 69     
先捲差脚自在 先捲差捲 自在差脚 先行差脚     
④新山は107期卒記チャンプのスター候補生。落車明け初戦の不安はあるが、ヤングパワー全開で突き進む。③加藤がマークし好勝負。①掛水-⑤三ツ石も怖い
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11澤 田 義 和69兵 庫S級2班差捲良くなっているし、展開向けば。中近で谷口君。
22松 本 大 地81熊 本S級2班差脚最近は周回中が楽に走れている。下沖君に。
33×稲 村 好 将81群 馬S級1班差脚今はあまり良くないけど、凌ぎ時。佐藤君へ。
44近 藤 修 康67岡 山S級2班差脚ここは九州から。
5谷 口 遼 平103三 重S級2班先捲落車の影響はもうないです。先行基本にいく。
56下 沖 功 児95宮 崎S級2班先捲自力で頑張ります。
7伊 原 弘 幸90福 井S級2班差脚足りない面はあるけど、悪くはない。中近で。
68古 川 孝 行84千 葉S級2班差脚サドルは慣れた。東で。
9佐 藤 一 伸94福 島S級2班先捲ベースは先行で、あとは流れに応じてやっている。
938 517 624      
先捲差脚差脚 先捲差捲差脚 先捲差脚差脚      
昨年後半から①澤田が1着量産中。冴える決め脚で⑤谷口をG前キッチリ差し切り人気に応える。前回和歌山で優参など脚勢光る⑨佐藤や、③稲村が一角崩すか
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
11R11山 田 幸 司78神奈川S級1班差脚前回は展開が向かず。ここは東でまとまって栃木勢へ。
22森 川 大 輔92岐 阜S級1班先捲前回は配分が空きすぎた影響も。下手なりに自力で。
33佐 藤 悦 夫86栃 木S級1班差脚磯田と話して僕が金子へ。いつも先行してくれるよ。
44浜 口 高 彰59岐 阜S級1班差脚お寺帰りの影響は薄れてきた。森川は前回も二度連係。
5濱 田 浩 司81愛 媛S級1班自在今は行けそうと思った所からの仕掛け。中団からいく。
56金 子 幸 央101栃 木S級1班先捲一着も増えていい感じ。先輩に迷惑掛けないように。
7新 井 秀 明85熊 本S級1班差捲背中に不安があったし中止は逆に良かった。濱田さん。
68坂 上 忠 克71石 川S級1班差脚岐阜に冬季移動中。だから地元のつもり。浜口さんへ。
9×磯 田   旭96栃 木S級1班差脚GIに向けて色々と試している。佐藤さんの後ろ。
248 6391 57      
先捲差脚差脚 先捲差脚差脚差脚 自在差捲      
シリーズリーダーには②森川を指名。戦法的に甘さも見せるが、ダッシュ力はS級でもトップクラス。得意のカマシ、捲りで快走。御大④浜口を連れ込もう。結束力では⑥金子-③佐藤-⑨磯田の栃木勢や、一撃秘める⑤濱田も展開が向けば

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 2月10日 岐阜競輪  |  2月16日 岐阜競輪 ≫