予想情報

予想情報 岐阜競輪

≪ 8月25日 岐阜競輪  |  9月11日 岐阜競輪 ≫

9月10日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11岡 田 征 陽85東 京S級1班自在自力自在に何でもする。
22西 郷   剛69兵 庫S級2班差脚初連係の藤井君へ。
33佐 藤 博 紀96岩 手S級2班先捲自力でいきます。
44松 永   将89茨 城S級2班差脚関東の三番手です。
5×谷津田 将 吾83福 島S級2班差脚佐藤君に任せます。
56藤 井 栄 二99兵 庫S級2班先捲自力で頑張るだけ。
7柴 田 洋 輔92東 京S級1班差脚岡田さんに任せます。
68小 林 孝 文89福 島S級2班差脚北日本の三番手。
9小 川   巧57岡 山S級2班差脚兵庫の後ろにする。
174 629 358      
自在差脚差脚 先捲差脚差脚 先捲差脚差脚      
①岡田が復調ムード。1Rの1番車は期待されている証拠。総力戦で展開打破。⑦柴田と東京ワンツー。③佐藤のスピードも脅威。⑤谷津田が差し脚を伸ばすか
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11須 藤   誠92千 葉S級2班差脚丸山さんに任せます。
22×安 東 宏 高90大 分S級2班差脚楠木君をマーク。
33坂 上 樹 大80石 川S級2班差脚永井君を援護していく。
44松 尾   透96福 岡S級2班差脚九州ラインの三番手。
5永 井 清 史88岐 阜S級2班先捲自力で力を出し切ります。
56吉 本 哲 郎84広 島S級2班差脚単騎でいきますよ。
7楠 木 孝志郎96熊 本S級2班先捲積極的に自力出したい。
68水 谷 良 和70愛 知S級2班差脚坂上君の後ろやね。
9丸 山 啓 一74静 岡S級2班差捲自分で自在にいく。
91 724 538 6     
差捲差脚 先捲差脚差脚 先捲差脚差脚 差脚     
ホームバンクで⑤永井が意地を見せる先行策。気心知れた③坂上が番手で捌き勝機を掴むか。しかし⑦楠木がS級復帰後予選はオールクリア。②安東と独占十分
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11北 川 紋 部78福 井S級2班差脚同県の伊原君に任せる。
22長 島 大 介96栃 木S級2班先捲自力でいきます。
33小 野 俊 之77大 分S級1班差脚津村君ですね。
44藤 原   浩87高 知S級2班差捲九州の後ろにする。
5伊 原 克 彦91福 井S級2班先捲自力でいきます。
56石 田 洋 秀64広 島S級2班差脚位置決めずにいく。
7×藤 原 憲 征85新 潟S級2班差脚久々の連係の長島君へ。
68鈴 木 孝 征75埼 玉S級2班差脚関東の三番手固める。
9津 村 洸次郎101福 岡S級2班先捲先行でいきます。
278 51 6 934     
先捲差脚差脚 先捲差脚 差脚 先捲差脚差捲     
③小野は2004年のグランプリ覇者。なかなかリズムに乗れない近況だが、気鋭⑨津村を目標にG前キッチリ差し切ろう。②長島-⑦藤原憲もタイミング次第では
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11西 村 光 太96三 重S級2班先捲自力で頑張ります。
22大 坪 功 一81福 岡S級2班差脚紫原さんの後ろですね。
33岡 部 芳 幸66福 島S級1班差脚佐藤君に任せる。
44三 澤 康 人91宮 城S級2班差脚北日本の三番手。
5×竹 田 和 幸78岐 阜S級2班差脚西村君と連係決めたい。
56宇 根 秀 俊80愛 媛S級2班差脚中部の後ろにする。
7紫 原 政 文61福 岡S級1班差脚冨尾君に付ける。
68冨 尾 享 平101大 阪S級2班先捲自力で頑張る。
9佐 藤 朋 也89秋 田S級1班自在いつも通りの自力でいく。
156 872 934      
先捲差脚差脚 先捲差脚差脚 自在差脚差脚      
今期は未勝の③岡部だが、そろそろ本領発揮といきたい所。⑨佐藤にスピードもらいシャープに突き抜ける。①西村がペース掴めば⑤竹田と中部ワンツーも十分
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11×篠 原 英 雄81高 知S級2班差捲もちろん小川君の番手。
22藤 木   裕89京 都S級1班先捲自力でいく。
33佐 藤 真 一79東 京S級2班差脚初連係の小酒君の番手。
44小 酒 大 勇103福 島S級2班先捲自力でいきます。
5小 川 祐 司96愛 媛S級2班先捲いつも通りの自力でやる。
56服 部 正 博91千 葉S級2班先捲単騎でも自力でいく。
7渡 辺 十 夢85福 井S級1班差脚藤木君をマーク。
68片 山 弘 城75大 阪S級2班差脚近畿ラインの三番手。
9内 村 泰 三72山 口S級2班自在四国の後ろにする。
278 519 43 6     
先捲差脚差脚 先捲差捲自在 先捲差脚 先捲     
予選スタートなら②藤木のパワー上位は明らか。好機のスパート決め順当に人気に応えよう。⑦渡辺がガッチリマーク。⑤小川-①篠原や、④小酒の仕掛け注意
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11山 本 恵 介100福 島S級2班先捲積極的に自力出したい。
22石 川 雅 望91群 馬S級2班自在吉田さんに任せます。
33藤 原   誠69岐 阜S級2班差脚愛知二人の後ろです。
44飯 田 辰 哉72千 葉S級2班差脚山本君の番手。
5×吉 田 裕 全90埼 玉S級2班自在前で自力自在にいく。
56荻 野   哲75神奈川S級2班差脚飯田さんの後ろですね。
7近 藤 龍 徳101愛 知S級2班差脚高橋さんの番手。
68伊 藤 一 貴72栃 木S級2班差脚関東ラインの三番手。
9高 橋 和 也91愛 知S級2班先捲自力で頑張る。
528 146 973      
自在自在差脚 先捲差脚差脚 先捲差脚差脚      
⑦近藤がヤンググランプリに続き、サマーナイトを制覇。ここ一番の勝負強さは折り紙つき。⑨高橋を得て有利に運ぶ。支部長③藤原が固め中部勢で上位独占か
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11×柳 詰 正 宏97福 岡S級2班差脚掛水君に付けます。
22安 部 達 也83埼 玉S級2班差脚関東の三番手。
33加 藤 寛 治83愛 知S級2班自在自力でいく。
44掛 水 泰 範98高 知S級2班先捲いつも通りの自力でいく。
5浦 川 尊 明80茨 城S級2班差脚鈴木君をしっかりマーク。
56河 村 章 憲83京 都S級2班差脚中部の後ろにする。
7鈴 木 庸 之92新 潟S級2班先捲自力で頑張るだけ。
68松 尾 大 樹87長 崎S級2班差脚柳詰君の後ろですね。
9八日市屋浩之79石 川S級2班差脚加藤君に任せます。
752 418 396      
先捲差脚差脚 先捲差脚差脚 自在差脚差脚      
総合力では関東勢がリード。⑦鈴木が持ち前のパワーで別線を制圧。⑤浦川との首位争いに持ち込もう。しかし④掛水の先制も。展開向けば①柳詰の介入に一考
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11藤 田 昌 宏82岡 山S級2班差脚近畿ラインの三番手へ。
22山 中 秀 將95千 葉S級2班先捲自力でいきます。
33窓 場 千加頼100京 都S級2班先捲自力で頑張るだけ。
44三 住 博 昭61神奈川S級2班差脚南関ラインの三番手。
5×池 田 智 毅68和歌山S級2班差脚窓場君とは連係がある。
56塚 本 勝 士81栃 木S級2班自在内田君か、切れ目から。
7加 藤 圭 一85神奈川S級2班差脚山中君にマーク。
68桑 原   亮91福 岡S級2班自在単騎でいきます。
9内 田 英 介91東 京S級2班差脚前々自在にやる。
274 351 9 6 8    
先捲差脚差脚 先捲差脚差脚 差脚 自在 自在    
②山中が前橋は予選こそ大敗したが、残り二走はしっかり連勝。得意のカマシ、捲りで痛烈に。⑦加藤がマークしワンツー。③窓場も青森記念の脚勢は点数以上
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11浜 口 高 彰59岐 阜S級1班差脚森川君に離れんように。
22棟 方 次 郎73青 森S級2班差脚佐藤君に付いていく。
33×飯 尾 主 税81静 岡S級2班差脚吉原さんにマーク。
44中 澤 孝 之56大 阪S級2班差脚地元ラインの三番手。
5佐 藤 雅 春94宮 城S級2班先捲自力でいきます。
56沼 川 夢 久81群 馬S級2班差脚南関ラインの方へ。
7森 川 大 輔92岐 阜S級2班先捲自力でいきます。
68石 田 岳 彦89岩 手S級2班差脚北日本の三番手。
9吉 原 友 彦83神奈川S級2班自在自在にやりたい。
714 936 528      
先捲差脚差脚 自在差脚差脚 先捲差脚差脚      
⑦森川がFⅠ連覇で一気に本格化。予選のおおとりに指名され責任感十分。御大①浜口を引き連れ自慢のスピード発揮。ワイドに攻める⑨吉原-③飯尾が連一角
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11山 崎 芳 仁88福 島S級1班自在岐阜は連覇?前回と今回ではメンバーが違うから。自力で勝てるようにいく。
22竹 内 雄 作99岐 阜S級1班先行練習の感じは良くなかったから不安はある。いつも通りのレースがやりたい。
33稲 川   翔90大 阪S級S班差脚前回が悪かったから直ぐに練習に入った。松岡さんにマーク。
44岩 本 和 也76石 川S級1班差脚雄作の番手で、責任持って頑張りたい。
5野 田 源 一81福 岡S級1班捲差体調が良い時に比べると落ちている。単騎でいつも通り。
56米 澤 大 輔73徳 島S級1班差脚近畿ラインの三番手へ。
7松 岡 健 介87兵 庫S級1班先捲調子は戻っている感じ。自力。
68柴 崎 俊 光91三 重S級1班差捲中部ラインの三番手。
9×中 村 浩 士79千 葉S級1班差脚山崎君に付いていく。
19 248 736 5     
自在差脚 先行差脚差捲 先捲差脚差脚 捲差     
前走四日市で完全Ⅴの②竹内に勢い。迷いない先行勝負で突っ走る。④岩本がマーク狙い目だが、昨年の当所記念の覇者①山崎を対抗視。⑦松岡-③稲川も怖い
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
11R11志 智 俊 夫70岐 阜S級1班差脚浅井君にしっかりマーク。
22原 田 研太朗98徳 島S級1班先捲練習は雨もあって半分は出来なかった。自力でいく。
33東 口 善 朋85和歌山S級1班差脚練習と調整は出来ました。一人で流れを見ていく。
44神 山 拓 弥91栃 木S級1班自在ヘルニアもあって体調が万全ではない。ラインに迷惑掛けるかもしれないので一人でやる。
5浅 井 康 太90三 重S級S班自在試したかった事が雨でやれずに、その分を走って見てですね。前でやる。
56相 川 永 伍95埼 玉S級1班先捲まだ納得が出来る所までは戻っていない。自力です。
7×桑 原 大 志80山 口S級1班差脚原田君に付いていく。
68宗 景 祐 樹84栃 木S級1班差脚神山君もいるが、相川の番手。
9三 宅 達 也79岡 山S級1班差脚桑原さんの後ろです。
51 3 279 68 4    
自在差脚 差脚 先捲差脚差脚 先捲差脚 自在    
やはり⑤浅井が中心。当バンクはオールスター、記念Ⅴもあり好相性。①志智を引き連れ軽快に攻め上がる。しかし②原田も引き続き好調。⑦桑原とワンツーも
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
12R11武 田 豊 樹88茨 城S級S班先捲まだ痛みがあるけど練習は普段通りに。自力で頑張る。
22渡 辺 晴 智73静 岡S級1班差脚練習はしっかり出来たよ。根田君の番手廻ります。
33井 上 昌 己86長 崎S級1班自在2週間空いて練習はマイペースで出来た。自力でいく。
44東   龍之介96神奈川S級1班差脚渡辺さんの後ろを固める。
5渡 部 哲 男84愛 媛S級1班差脚感じは変わらず。凄いメンバーだね。井上君の番手。
56竹 内 智 彦84宮 城S級1班差脚配分が詰まって練習が出来ていない。菅田君に任せて。
7諸 橋   愛79新 潟S級1班差脚身体は大丈夫だよ。武田さんに。
68×根 田 空 史94千 葉S級1班先捲大分、脚は戻ってきているかな。先行が出来るように。
9菅 田 壱 道91宮 城S級1班先捲前橋はラインで決まって良かった。自力でいきます。
17 824 35 96     
先捲差脚 先捲差脚差脚 自在差脚 先捲差脚     
サマーナイトの落車が気掛かりな①武田だが、出走する以上はファンの期待に応えてくれるはず。⑦諸橋と関東ワンツーへ。⑧根田を得た②渡辺が一角を崩すか

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 8月25日 岐阜競輪  |  9月11日 岐阜競輪 ≫