予想情報

予想情報 岐阜競輪

≪ 5月1日 岐阜競輪  |  5月18日 岐阜競輪 ≫

5月2日 岐阜競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
1R11佐々木 翔 一93佐 賀A級1班先捲自力です。
22小 林 高 志79東 京A級2班差脚埼京で連係。
33盛 田 将 人92北海道A級2班差脚自在にやります。
44早 川 成 矢78埼 玉A級2班差捲自力でやります。
5江 口 晃 正75長 崎A級1班差脚再度、佐々木君に。
56前 川 隆 治61愛 知A級2班マーク
7×佐 伯   翔97福 島A級2班差脚盛田さんに任せる。
68松 村   悟73埼 玉A級2班差脚早川君ですね。
9神 田 聖 治61三 重A級2班差脚
15 96 37 482     
先捲差脚 差脚マーク 差脚差脚 差捲差脚差脚     
先行一車の①佐々木が有利にレースを組み立て一勝飾る。⑤江口がマークして独占。自力秘める③盛田が好位キープから捲り、差しで台頭。⑦佐伯が突込むか。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
2R11後 藤 純 平78福 井A級1班差捲中部の三番手へ。
22細 川 貴 雄53愛 知A級1班差脚
33高 田   誠65福 岡A級2班差脚四国の後ろから。
44石 橋 裕 幸83千 葉A級2班差脚先手から自在に。
5二 條 祐 也97徳 島A級1班自在何かします。
56佐 藤   仁58秋 田A級2班差脚南関勢の後ろから。
7岡 崎 祥 伍97岐 阜A級2班自在自力で頑張ります。
68久 松 昇 一59静 岡A級2班差脚石橋君ですね。
9×清 水 邦 章68香 川A級2班差脚二條君に任せます。
721 486 593      
自在差脚差捲 差脚差脚差脚 自在差脚差脚      
強引に駆けるタイプが不在で絞りづらいが、地元⑦岡崎が積極的な組み立てから押し切ろう。②細川がガッチリガードする。前々攻める⑤二條-⑨清水に警戒。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
3R11小 酒 大 勇103福 島A級2班先捲自力です。
22宇 根 秀 俊80愛 媛A級1班差脚篠原君の番手。
33×穴 井 利 久65福 岡A級1班差脚小酒君の番手へ。
44谷 本 一 樹63岡 山A級2班差脚中四国ラインで。
5窪 田 陽 介90滋 賀A級2班差脚善利さんに任せる。
56宮 村 耕 一61石 川A級1班差脚小堺君に任せる。
7篠 原 龍 馬89高 知A級1班先捲自力です。
68善 利 裕 生82滋 賀A級2班自在自力でやります。
9小 堺 浩 二91石 川A級1班自在自力です。
13 85 96 724     
先捲差脚 自在差脚 自在差脚 先捲差脚差脚     
互角の争いだが、ラインの結束で四国勢を主戦視。二日間動き活発な⑦篠原が三度思い切り良く仕掛けて②宇根を引き連れる。スピード豊富な①小酒の一撃十分
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
4R11石 坂 永 伍93岡 山A級1班先捲自力です。
22別 所 英 幸83福 岡A級1班自在先輩方に許可をもらい夏目君の番手。
33本 村 隆 文81岐 阜A級1班自在地元だしね。自力で1着狙います。
44甲斐下   智64広 島A級1班差脚市本君の後ろ。
5宮 路 智 裕56熊 本A級1班差脚別所君の後ろ。
56松 尾 正 人66熊 本A級2班差脚宮路さんの後ろ。
7×市 本 隆 司72広 島A級1班差捲石坂君の番手。
68山 中 貴 雄79愛 知A級1班差脚本村君に任せます。
9夏 目 新 吾103静 岡A級2班先捲先行します。
174 38 9256      
先捲差捲差脚 自在差脚 先捲自在差脚差脚      
⑨夏目がパワー全開に別線をネジ伏せるか。②別所がマーク主張してワンツー。①石坂が真っ向勝負して中国勢⑦市本と形勢逆転。好位から③本村の一発に注意
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
5R11高 橋 信 貴105愛 知A級2班先行中途半端ですね…。今日こそ先行で。
22石 渡 正 也87茨 城A級1班差脚堀内の番手。
33×井 上 将 志100兵 庫A級1班先捲自力でやります。
44境   博 文53熊 本A級2班差脚南部君に任せる。
5廣 島 和 彦93岐 阜A級2班差捲高橋君の番手です。
56西 田   潤63富 山A級2班差脚中部の三番手。
7堀 内   昇95茨 城A級2班先捲自力です。
68南 部 亮 太93長 崎A級2班自在自力、自在に。
9神 田 紘 輔100大 阪A級1班自在同期井上さん。S級の時に連係も。
39 84 72 156     
先捲自在 自在差脚 先捲差脚 先行差捲差脚     
互角の争いも①高橋の機動力に期待。油断なく主導権を握り、地元⑤廣島のガードで逃げ切ろう。実力者⑨神田が、同期③井上の仕掛けに乗り逆転狙いに一考。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
6R11古 閑 良 介73福 岡S級2班差脚孔明君に任せます。
22馬 場 和 広98埼 玉S級2班先捲先行基本に頑張ります。
33森 川   剛89神奈川S級2班差捲自力でやります。
44松 岡 慶 彦74栃 木S級2班差脚馬場君の番手です。
5×篠 原   忍91愛 知S級2班先捲いつも通りの自力で。
56富 永 益 生66愛 知S級2班差脚愛知ラインの三番手。
7出 口 眞 浩63神奈川S級2班差脚森川に任せます。
68一 丸 安 貴70愛 知S級2班差脚篠原君の番手です。
9松 岡 孔 明91熊 本S級2班先捲自力でやります。
37 91 24 586     
差捲差脚 先捲差脚 先捲差脚 先捲差脚差脚     
骨折後で今一ツの⑨松岡孔だが、このメンバーなら好位キープから得意の捲りで押し切り、①古閑がガードしワンツー。②馬場や、⑤篠原もタイミング次第か。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
7R11福 島 武 士96香 川S級2班差脚位置決めず。
22開 坂 秀 明79青 森S級2班差脚中田君の番手です。
33藤 原   誠69岐 阜S級2班差脚もちろん弟子の川口。
44中 園 和 剛89福 岡S級2班自在自分でやります。
5新 田 康 仁74静 岡S級1班自在自分でやります。
56中 田 雄 喜97福 島S級2班先捲感じは悪くない。自力で。
7×川 口 聖 二103岐 阜S級2班先捲自力で頑張ります。
68西 村   豊84三 重S級2班差捲
9金 川 光 浩56静 岡S級2班差脚新田君に任せます。
62 1 4 59 738    
先捲差脚 差脚 自在 自在差脚 先捲差脚差捲    
傑出者不在で狙いづらい。完調とは言えないがやはり実績上位の⑤新田に期待する。底力見せて最後に捲るか。ベテラン⑨金川マーク。地元勢が気合いの力走。
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
8R11楠 木 孝志郎96熊 本A級1班先捲野口君とは別線。力勝負ができればいいね。
22×北 野 良 栄95愛 知A級1班先捲キツかったけど3着で良かった。先行します。
33佐々木 孝 司84青 森A級1班先捲調子は良いですね。自分の競走をするだけ。
44原   敬 次60佐 賀A級1班差捲小酒君が仕掛けてくれたおかげ。楠木君に任せる。
5野 口 大 誠105熊 本A級2班先捲組み立てを考えて、しっかり力を出し切りたい。
56宗 崎 世 連100高 知A級2班先捲決勝は昨年の7月以来。自力で頑張ります。
7奥 谷 広 巳78兵 庫A級1班差脚余裕がないですね。中近だし、北野君の番手。
68藤 原 亮 太97岡 山A級2班先捲準決も強かったし、再度宗崎君に任せます。
9武 井 大 介86千 葉A級1班差捲野口君の番手。まずは4コーナーまでしっかり。
14 3 27 68 59    
先捲差捲 先捲 先捲差脚 先捲先捲 先捲差捲    
準決の⑤野口は⑨武井さえも離した捲りは強烈で、ここも弾丸ダッシュで決めるか。武井がリベンジでG前差し切りも十分。別線①楠木や、②北野も遜色はない
                 
レース選手名卒期登録地脚質コメント
9R11山 中 秀 將95千 葉S級2班先捲自力で頑張るだけです。
22溪   飛雄馬86愛 媛S級2班差脚もう一度藤岡さんに任す。
33×阿 部 康 雄68新 潟S級1班差脚怪我大丈夫。屋良君へ。
44鷲 田 幸 司92福 井S級2班差脚関東の後ろからにする。
5屋 良 朝 春94東 京S級1班先捲自力でいく。
56石 田 洋 秀64広 島S級2班差脚四国の後ろにします。
7村 本 大 輔77静 岡S級2班差脚山中君に任せる。
68藤 岡 隆 治98徳 島S級2班先捲自力で頑張るだけです。
9棟 方 次 郎73青 森S級2班差脚南関の後ろにする。
179 826 534      
先捲差脚差脚 先捲差脚差脚 先捲差脚差脚      
スピードある①山中が好機に発進を決め押し切ろう。⑦村本がガッチリ固め独占特選スタートの⑤屋良の仕掛けに、③阿部が付ける線や、⑧藤岡-②溪も互角。
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
10R11齊 藤   努69東 京S級1班差脚古屋君をマーク。
22松 本 大 地81熊 本S級2班差脚近畿の後ろで様子みる。
33×藤 井 栄 二99兵 庫S級2班先捲いつも通りの自力でいく。
44宮 倉   勇58千 葉S級2班差脚大木君の後ろですね。
5前 田 拓 也71大 阪S級2班差脚藤井君に任せます。
56川 津 悠 揮96北海道S級2班先捲先行基本にいきたい。
7古 屋 琢 晶90山 梨S級2班先捲デキは悪くないんで、自力で頑張ります。
68戸 田 洋 平92岡 山S級2班差脚関東の後ろにします。
9大 木 雅 也83静 岡S級1班差脚頑張るなら川津君へ。
718 694 352      
先捲差脚差脚 先捲差脚差脚 先捲差脚差脚      
実力伯仲も、スピードなら⑦古屋で好スパート決めて押し切ろう。巧者①齊藤が続いて独占。③藤井がペース掴むと実力者⑤前田と逆転。⑨大木の伸び脚に注意
                
レース選手名卒期登録地脚質コメント
11R11笠 松 信 幸84愛 知S級1班差脚連日前のお陰です。愛知ラインの三番手でまとまる。
22大 竹   歩101大 阪S級2班先捲細切れでチャンスはある。積極的に動いていく。
33柴 崎   淳91三 重S級1班先捲愛知とは別線になるけど、いつも通りの自力でいく。
44小 坂 敏 之74栃 木S級2班差脚初日同様にラインの謙太郎にしっかりマークする。
5吉 田 敏 洋85愛 知S級1班先捲松山君を残せて良かった。もう一度任せていきます。
56松 山 桂 輔88愛 知S級2班先捲自分のタイミングで仕掛けられた。愛知の先頭で自力。
7×鈴 木 謙太郎90茨 城S級2班先捲行くべき所で仕掛けられている。自力で頑張る。
68舛 井 幹 雄71三 重S級2班差脚状態は良いですね。強くなっている柴崎君をマーク。
9星 島   太66岡 山S級1班差脚準決同様に作戦面でも大竹君に全て任せますよ。
38 74 29 651     
先捲差脚 先捲差脚 先捲差脚 先捲先捲差脚     
愛知、三重勢の別線は仕方ない。準決果敢な先行を見せた⑥松山が再度引き出す練習仲間の⑤吉田が一気に抜け出して二連覇決める。①笠松が固めて上位独占。③柴崎も二日間タイムも出て好気配、⑦鈴木も同様に捲りに構えそうだが単争う

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 5月1日 岐阜競輪  |  5月18日 岐阜競輪 ≫