予想情報

予想情報 福井競輪

≪ 4月1日 福井競輪  |  4月3日 福井競輪 ≫

4月2日 福井競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
1R 1 1 北村 匡章 71 静岡 A級3班 前で
2 2 前島 恭平 98 長野 A級3班 自力
3 3 × 亀井 宏佳 74 宮城 A級3班 関東に
4 4 和泉田 喜一 59 千葉 A級3班 一人で
5 5 長谷川 辰徳 89 埼玉 A級3班 2の番手
6 6 岡崎 泰士 61 静岡 A級3班 1の後ろ
  • 2
  • 5
  • 3
  •  
  • 4
  •  
  • 1
  • 6
◎前島が先行一車の利でペース駆けに。○長谷川のマーク。南関は突っ込めるか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
2R 1 1 飯島 亮 68 東京 A級3班 5の後ろ
2 2 中島 義之 68 京都 A級3班 埼京の後ろ
3 3 山崎 明寛 81 千葉 A級3班 6の番手
4 4 × 海野 敦男 69 静岡 A級3班 千葉の後ろ
5 5 吉橋 秀城 85 埼玉 A級3班 前々
6 6 内田 淳 111 千葉 A級3班 自力
  • 6
  • 3
  • 4
  •  
  • 5
  • 1
  • 2
ここも先行一車のレース。◎内田が逃げ切る。○山崎が番手。△吉橋はどう捌くか。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
3R 1 1 阿部 利光 77 宮城 A級3班 5に
2 2 松岡 慶彦 74 栃木 A級3班 関東三番手
3 3 宮澤 晃 75 山梨 A級3班 7の番手
4 4 長谷川 裕一 121 愛知 A級3班 自力
5 5 × 久保 将史 95 神奈川 A級3班 自力自在
6 6 西田 潤 63 富山 A級3班 4へ
7 石田 典大 123 東京 A級3班 自力
  • 7
  • 3
  • 2
  •  
  • 4
  • 6
  •  
  • 5
  • 1
◎石田が力で連勝を。○宮澤~松岡の追走。△長谷川と、×久保が動いて抵抗するが。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
4R 1 1 保科 圭太 94 新潟 A級3班 関東三番手
2 2 × 千澤 大輔 95 青森 A級3班 5の番手
3 3 三澤 勝成 83 宮城 A級3班 青森の後ろ
4 4 荒川 達郎 123 埼玉 A級3班 自力
5 5 小笠原 一真 123 青森 A級3班 自力
6 6 中嶋 樹 119 大阪 A級3班 単騎で
7 羽石 国臣 93 栃木 A級3班 4の番手
  • 5
  • 2
  • 3
  •  
  • 4
  • 7
  • 1
  •  
  • 6
◎荒川の力量を信頼。△羽石のマーク。○小笠原は×千澤~三澤の援護で、果敢に抗戦。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
5R 1 1 村上 翔馬 123 兵庫 A級3班 自力
2 2 浦野 慈生 103 神奈川 A級3班 兵庫の後ろへ
3 3 坂口 卓士 88 福島 A級3班 5の番手
4 4 小林 宏年 55 静岡 A級3班 2の後ろ
5 5 × 田村 純一 92 福島 A級3班 自力
6 6 佐藤 純嘉 94 青森 A級3班 福島の後ろ
7 川本 恵二 78 兵庫 A級3班 1に
  • 1
  • 7
  • 2
  • 4
  •  
  • 5
  • 3
  • 6
◎村上のパワーを買う。○川本が連日のマーク。再度の差し切りを狙う。×田村△坂口が対抗して。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
6R 1 1 向井 円 114 大阪 L級1班 前々
2 2 細田 愛未 108 埼玉 L級1班 自力自在
3 3 當銘 沙恵美 118 愛知 L級1班 自力自在
4 4 × 近澤 諒香 118 三重 L級1班 自在
5 5 石井 貴子 104 東京 L級1班 自力
6 6 藤巻 絵里佳 110 福島 L級1班 前から
7 鈴木 咲香 122 愛知 L級1班 (補充)
  • 5
  •  
  • 2
  •  
  • 3
  •  
  • 4
  •  
  • 6
  •  
  • 1
  •  
  • 7
◎細田が前々からしっかり運んで。○石井は先行でどこまで粘るかの競走。△當銘も力はあるので。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
7R 1 1 福田 礼佳 108 熊本 L級1班 好位狙い
2 2 野本 怜菜 114 埼玉 L級1班 自力自在
3 3 松井 優佳 124 大阪 L級1班 自力
4 4 吉川 美穂 120 和歌山 L級1班 自力自在
5 5 岡村 育子 102 埼玉 L級1班 取れた位置から
6 6 浦部 郁里 102 千葉 L級1班 積極的に
7 × 佐伯 智恵 114 愛媛 L級1班 取れた位置から
  • 3
  •  
  • 4
  •  
  • 2
  •  
  • 7
  •  
  • 6
  •  
  • 5
  •  
  • 1
運び、キメ脚とも◎吉川が一歩リード。○野本は体調どうかだが走りは積極的。△松井は持ち味の先行で。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
8R 1 1 荒木 伸哉 87 静岡 A級1班 何でも
2 2 吉田 元輝 100 茨城 A級2班 自力自在
3 3 中込 健太 119 秋田 A級2班 自力
4 4 高橋 健太 80 静岡 A級2班 1の番手
5 5 × 阿部 英光 89 宮城 A級2班 3へ
6 6 川村 昭弘 81 新潟 A級2班 2に
7 旭 啓介 86 神奈川 A級2班 南関三番手から
  • 3
  • 5
  •  
  • 2
  • 6
  •  
  • 1
  • 4
  • 7
◎荒木がタテ脚を伸ばす。○高橋の追走。△吉田は川村連れて。×阿部も中込目標から。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
9R 1 1 村上 貴彦 100 栃木 A級2班 単騎で
2 2 堂村 知哉 88 福井 A級2班 46の後ろ
3 3 野村 純宏 82 神奈川 A級1班 南関三番手
4 4 × 佐野 洋継 97 京都 A級2班 自分で
5 5 深澤 伸介 76 静岡 A級2班 7の番手
6 6 樋口 有樹郎 98 兵庫 A級2班 良ければ4へ
7 小川 達也 93 静岡 A級2班 自力
  • 7
  • 5
  • 3
  •  
  • 4
  • 6
  • 2
  •  
  • 1
△小川に◎深澤○野村で固める南関勢が中心。地元の堂村は×佐野~樋口の後ろからと言う。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
10R 1 1 大崎 和也 92 青森 A級1班 中部の後ろ
2 2 近谷 涼 121 富山 A級2班 自力
3 3 篠塚 光一 90 兵庫 A級2班 5に
4 4 巴 直也 101 神奈川 A級1班 一人で
5 5 × 菊谷 信一 90 大阪 A級2班 先手ラインから
6 6 白川 将太 93 青森 A級2班 1の後ろ
7 山田 晃久 77 石川 A級1班 2の番手
  • 2
  • 7
  • 1
  • 6
  •  
  • 4
  •  
  • 5
  • 3
◎近谷が逃げイチでペース駆け。同支部○山田とのワンツーを。青森勢がその後ろ。△巴、×菊谷ら前々と。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
11R 1 1 桑名 僚也 119 埼玉 A級1班 自在
2 2 × 泉谷 元樹 101 愛知 A級1班 自力
3 3 小林 卓人 79 大阪 A級1班 6
4 4 山本 恵介 100 福島 A級1班 自力自在
5 5 浦川 尊明 80 茨城 A級1班 1の後ろ
6 6 善利 裕生 82 滋賀 A級2班 自分で自力自在
7 村上 卓茂 84 愛知 A級2班 2の番手
  • 2
  • 7
  •  
  • 1
  • 5
  •  
  • 4
  •  
  • 6
  • 3
◎桑名は初手からの目標は決めず、流れで自在に勝ちに行く。○浦川のマーク。△山本は好気配。×泉谷も。
レース 選手名 卒期 登録地 脚質 コメント
12R 1 1 竹内 一暢 84 滋賀 A級1班 近畿三番手
2 2 樋口 瑛土 109 東京 A級2班 関東三番手
3 3 佐藤 成人 71 奈良 A級1班 7の番手
4 4 今井 聡 113 東京 A級1班 7にジカで
5 5 × 小田倉 勇二 91 埼玉 A級1班 4の後ろ
6 6 西 徹 79 石川 A級2班 近畿の後ろ
7 末廣 快理 121 兵庫 A級1班 自力
  • 7
  • (
  • 3
  • 4
  • )
  • (
  • 1
  • 5
  • )
  • (
  • 6
  • 2
  • )
◎末廣の先行が中心。○佐藤のマークだが、△今井が番手宣言して今日も競り合いになる。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 4月1日 福井競輪  |  4月3日 福井競輪 ≫