予想情報
予想情報 福井競輪
11月12日 福井競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | ||||||||
1R | 1 | 1 | ◎ | 伊加 哲也 | 70 | 岡山 | A級3班 | 差捲 | ||||||||
2 | 2 | △ | 佐藤 正吾 | 88 | 宮城 | A級3班 | マ差 | |||||||||
3 | 3 | … | 前川 隆治 | 61 | 愛知 | A級3班 | マ差 | |||||||||
4 | 4 | × | 櫻井 宏樹 | 98 | 東京 | A級3班 | 先捲 | |||||||||
5 | 5 | 注 | 吉田 雄三 | 77 | 宮城 | A級3班 | マ差 | |||||||||
6 | 6 | … | 國枝 洋成 | 86 | 岐阜 | A級3班 | 差捲 | |||||||||
7 | ○ | 瓦田 勝也 | 77 | 福岡 | A級3班 | マ差 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 4 | 1 | 7 | 3 | 6 | |||||||||
マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | ||||||||||
伊加の機動力が中心 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | ||||||||
2R | 1 | 1 | × | 中川 武志 | 60 | 奈良 | A級3班 | 先捲 | ||||||||
2 | 2 | △ | 上原 直樹 | 75 | 岡山 | A級3班 | マ差 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 山田 康博 | 77 | 滋賀 | A級3班 | マ差 | |||||||||
4 | 4 | … | 原田 和明 | 87 | 千葉 | A級3班 | マ差 | |||||||||
5 | 5 | 注 | 清水 勝 | 47 | 滋賀 | A級3班 | マ差 | |||||||||
6 | 6 | … | 柴川 高行 | 60 | 熊本 | A級3班 | マ差 | |||||||||
7 | ◎ | 和田 誠寿 | 103 | 広島 | A級3班 | 先捲 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 4 | 6 | 1 | 3 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
和田と近畿勢の争い | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | ||||||||
3R | 1 | 1 | 注 | 細川 秀勝 | 58 | 静岡 | A級3班 | マ差 | ||||||||
2 | 2 | … | 岡 俊行 | 80 | 高知 | A級3班 | マ差 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 中井 修 | 75 | 滋賀 | A級3班 | 差捲 | |||||||||
4 | 4 | △ | 瀬口 匠 | 99 | 宮崎 | A級3班 | 差捲 | |||||||||
5 | 5 | × | 菅田 謙仁 | 109 | 宮城 | A級3班 | 先捲 | |||||||||
6 | 6 | … | 丸山 辰男 | 66 | 熊本 | A級3班 | マ差 | |||||||||
7 | ○ | 葉狩 伸泰 | 78 | 大阪 | A級3班 | 差捲 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 4 | 6 | 5 | 1 | 2 | |||||||||
差捲 | 差捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
109期の新鋭、 菅田が主導権を狙うレース。 これに鋭いスピード持つ中井が捲りで襲いかかる。 葉狩が中井にマークして。 瀬口に初日、 力強い一発。 ここも充分ありそう。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | ||||||||
4R | 1 | 1 | … | 村治 久敏 | 78 | 三重 | A級3班 | マ差 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 高橋 築 | 109 | 東京 | A級3班 | 先捲 | |||||||||
3 | 3 | × | 坂田 学 | 83 | 兵庫 | A級3班 | 差捲 | |||||||||
4 | 4 | ○ | 眞鍋 伸也 | 85 | 香川 | A級3班 | 差捲 | |||||||||
5 | 5 | △ | 中川 昌久 | 94 | 茨城 | A級3班 | マ差 | |||||||||
6 | 6 | … | 浜野 雅樹 | 66 | 福井 | A級3班 | マ差 | |||||||||
7 | 注 | 佐々木 英之 | 78 | 香川 | A級3班 | マ差 | ||||||||||
← | 3 | 6 | 4 | 7 | 1 | 2 | 5 | |||||||||
差捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
高橋は初日、 ジャン前からの先行で悠々と押し切った。 ここもパワーの違いを見せる。 中川のマーク。 眞鍋も近況2連覇の勢いは本物で、 スピード的には対抗できる。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 北島 祐二 | 53 | 熊本 | A級3班 | マ差 | ||||||||
2 | 2 | 注 | 鈴木 淳也 | 70 | 東京 | A級3班 | マ差 | |||||||||
3 | 3 | △ | 吉田 将成 | 92 | 岐阜 | A級3班 | 差捲 | |||||||||
4 | 4 | × | 兵動 秀治 | 97 | 広島 | A級3班 | 差捲 | |||||||||
5 | 5 | … | 幸津 博 | 78 | 徳島 | A級3班 | マ差 | |||||||||
6 | 6 | … | 渡邊 颯太 | 109 | 静岡 | A級3班 | 先捲 | |||||||||
7 | ◎ | 林 大悟 | 109 | 福岡 | A級3班 | 先捲 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 1 | 4 | 5 | 6 | 2 | |||||||||
差捲 | 先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
初日の林は誰も出させず、 先行で押し切る強いレース。 ここは同期、 渡邊の抵抗を受けるが、 パワーでねじ伏せるだろう。 北島のマーク。 吉田は一人で前々から。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 金田 洋世 | 106 | 神奈川 | A級2班 | 差捲 | ||||||||
2 | 2 | … | 佐々木 恵理 | 110 | 愛知 | A級2班 | 差捲 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 藤原 亜衣里 | 102 | 新潟 | A級2班 | 差捲 | |||||||||
4 | 4 | △ | 杉沢 毛伊子 | 104 | 静岡 | A級2班 | 差捲 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 浦部 郁里 | 102 | 福井 | A級2班 | 差捲 | |||||||||
6 | 6 | ◎ | 荒牧 聖未 | 102 | 栃木 | A級2班 | 差捲 | |||||||||
7 | × | 野口 のぞみ | 110 | 長崎 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
← | 7 | 6 | 5 | 3 | 4 | 2 | 1 | |||||||||
差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | ||||||||||
荒牧が残り1周辺りからバック線を取る感じの仕掛けで、 今日も一気に決める。 浦部は当然、 この荒牧の動きに乗る形を。 杉沢、 野口らが巧く動いて流れつかみたいが。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 明珍 裕子 | 104 | 福島 | A級2班 | 差捲 | ||||||||
2 | 2 | … | 岡村 育子 | 102 | 埼玉 | A級2班 | 差捲 | |||||||||
3 | 3 | … | 飯田 よしの | 106 | 東京 | A級2班 | 差捲 | |||||||||
4 | 4 | △ | 大谷 杏奈 | 110 | 愛知 | A級2班 | 差捲 | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 高木 真備 | 106 | 東京 | A級2班 | 差捲 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 三宅 愛梨 | 104 | 岡山 | A級2班 | 差捲 | |||||||||
7 | 注 | 山口 菜津子 | 102 | 高知 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
← | 6 | 1 | 2 | 5 | 4 | 7 | 3 | |||||||||
差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | ||||||||||
浦部の追走を寄せ付けず、 逆にゴール前で引き離した高木は問題ないデキ。 ここも先行で押し切る。 次位争いだが、 三宅の地力を買った。 初日失敗した大谷も修正して | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 辰己 豊 | 86 | 奈良 | A級2班 | マ差 | ||||||||
2 | 2 | … | 亀井 雅斗 | 75 | 群馬 | A級2班 | マ差 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 深見 仁哉 | 91 | 愛知 | A級1班 | 差捲 | |||||||||
4 | 4 | … | 藤原 義浩 | 76 | 徳島 | A級2班 | マ差 | |||||||||
5 | … | 徳吉 広紀 | 84 | 福岡 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | 6 | … | 田村 英輝 | 78 | 徳島 | A級2班 | 先捲 | |||||||||
7 | × | 細田 純平 | 99 | 広島 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 鳥丸 晃順 | 89 | 岡山 | A級2班 | マ差 | |||||||||
9 | △ | 石井 雅典 | 68 | 千葉 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
← | 3 | 1 | 9 | 2 | 7 | 8 | 4 | 5 | 6 | |||||||
差捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | ||||||||
中近連けいで辰己が深見を目標に。 石井がこの3番手へ行くと言う。 細田の先制、 あと徳吉も実力者。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | ||||||||
9R | 1 | 1 | 注 | 井手 尚治 | 65 | 神奈川 | A級1班 | マ差 | ||||||||
2 | 2 | × | 河野 克也 | 71 | 兵庫 | A級2班 | マ差 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | A級1班 | 先捲 | |||||||||
4 | 4 | … | 吉田 稔 | 75 | 大分 | A級2班 | マ差 | |||||||||
5 | … | 藤森 茂樹 | 73 | 青森 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | 6 | … | 駒井 大輔 | 98 | 東京 | A級2班 | 先捲 | |||||||||
7 | △ | 臼井 昌巨 | 89 | 愛知 | A級1班 | 先捲 | ||||||||||
6 | 8 | … | 内田 晃弘 | 61 | 静岡 | A級2班 | マ差 | |||||||||
9 | ○ | 中塚 記生 | 63 | 熊本 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
← | 7 | 2 | 5 | 3 | 9 | 4 | 6 | 1 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
木村が一発を決める。 西ラインで中塚~吉田が続いていく。 臼井には河野のマーク。 東勢も動いて乱す。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 引地 正人 | 87 | 秋田 | A級1班 | 先捲 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 一丸 安貴 | 70 | 愛知 | A級1班 | マ差 | |||||||||
3 | 3 | △ | 山本 佳嗣 | 71 | 大阪 | A級1班 | マ差 | |||||||||
4 | 4 | … | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | A級2班 | マ差 | |||||||||
5 | … | 羽石 国臣 | 93 | 栃木 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
5 | 6 | … | 吉橋 秀城 | 85 | 埼玉 | A級2班 | マ差 | |||||||||
7 | 注 | 瀧本 匡平 | 97 | 愛知 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
6 | 8 | … | 菊谷 信一 | 90 | 大阪 | A級2班 | 差捲 | |||||||||
9 | × | 三澤 康人 | 91 | 宮城 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
← | 5 | 6 | 7 | 2 | 1 | 9 | 4 | 8 | 3 | |||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | ||||||||
後ろの巧いガードはあったが、 先行して3着に粘った引地は、 前回Vの脚勢をキープしている様子。 4分戦を制すと見る。 山本は同郷の菊谷に。 一丸にも瀧本の先導が | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | ||||||||
11R | 1 | 1 | … | 立石 拓也 | 72 | 福岡 | A級1班 | 差捲 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 太刀川 一成 | 100 | 千葉 | A級1班 | 差捲 | |||||||||
3 | 3 | △ | 葛西 雄太郎 | 85 | 愛媛 | A級1班 | 差捲 | |||||||||
4 | 4 | … | 藤縄 洋介 | 89 | 兵庫 | A級2班 | 差捲 | |||||||||
5 | ○ | 大橋 徹 | 72 | 栃木 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
5 | 6 | … | 樋口 有樹郎 | 98 | 兵庫 | A級1班 | 差捲 | |||||||||
7 | … | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 関根 健太郎 | 100 | 神奈川 | A級2班 | 先捲 | |||||||||
9 | × | 市本 隆司 | 72 | 広島 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
← | 6 | 4 | 1 | 8 | 2 | 5 | 7 | 3 | 9 | |||||||
差捲 | 差捲 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 差捲 | 差捲 | 差捲 | ||||||||
最後は後ろに抜かれた太刀川だが、 車間切って後続をにらみながらの番手戦は、 堂に入っていた。 ここは初日予選で逃げ切っている南関の後輩、 関根をガードして。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | ||||||||
12R | 1 | 1 | ◎ | 伊代野 貴照 | 101 | 奈良 | A級1班 | 先捲 | ||||||||
2 | 2 | … | 赤松 秀展 | 76 | 高知 | A級1班 | マ差 | |||||||||
3 | 3 | △ | 山信田 学 | 83 | 埼玉 | A級1班 | マ差 | |||||||||
4 | 4 | … | 新納 大輝 | 103 | 鹿児島 | A級2班 | 先捲 | |||||||||
5 | ○ | 澤田 光浩 | 63 | 福井 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
5 | 6 | … | 工藤 考生 | 90 | 埼玉 | A級1班 | マ差 | |||||||||
7 | × | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
6 | 8 | … | 田島 高志 | 79 | 三重 | A級2班 | マ差 | |||||||||
9 | 注 | 齋藤 正国 | 87 | 栃木 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 9 | 3 | 6 | 4 | 7 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||
中団はキープした伊代野だったが、 東日本の連けいが巧みで動けず。 準決は地元の澤田も付くし、 しっかり仕掛けたい。 山信田は齋藤、 中園は新納を足場に捌いて行く。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。