予想情報

予想情報 福井競輪

≪ 5月5日 福井競輪  |  5月7日 福井競輪 ≫

5月6日 福井競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R

                 
レース選手名卒期登録地脚質
1R11辻中 国宏 98東京A級3班先捲
22宮崎 裕也 80山口A級3班マ差
33藤田 邦夫 54神奈川A級3班マ差
44×山田 英伸 51神奈川A級3班マ差
55柏井 勝幸 57茨城A級3班マ差
66草場 悠輔 86佐賀A級3班マ差
7山尾 光 62徳島A級3班マ差
1543 2 7 6       
先捲マ差マ差マ差 マ差 マ差 マ差       
辻中はカマシや捲りで出脚を付けた方が持ち味を出せるが、 ここは先行1車。 徐々に加速して押し切る。
                 
レース選手名卒期登録地脚質
2R11×塚本 諭 85福島A級3班マ差
22前村 寿伸 80奈良A級3班差捲
33小谷 博 68岡山A級3班マ差
44古屋 孝一 62愛知A級3班マ差
55関谷 哲平 92奈良A級3班先捲
66内村 豪 67鹿児島A級3班差捲
7古川 喬 99福島A級3班先捲
713 6 524        
先捲マ差マ差 差捲 先捲差捲マ差        
補充出走だが、 関谷の先行パワーが上と見て。 前村~古屋で固める。 古川~塚本の福島コンビが対抗。
                 
レース選手名卒期登録地脚質
3R11遠藤 純志 90徳島A級3班マ差
22×大井 崇 73茨城A級3班差捲
33中畑 利英 67和歌山A級3班マ差
44新村 真 87岡山A級3班先捲
55肥後 公允 91奈良A級3班先捲
66山下 忍 62佐賀A級3班マ差
7鈴木 理仁 74千葉A級3班マ差
41 27 536        
先捲マ差 差捲マ差 先捲マ差マ差        
新村は張られても振られても、 じりじり捲り追い込む強脚が主力武器。 中畑に任されている肥後と、 地脚を生かしたい大井とで先行争いになれば、 新村に流れは向く。
                 
レース選手名卒期登録地脚質
4R11後藤 学 70東京A級3班マ差
22藤井 準也 105岐阜A級3班先捲
33松本 琢也 95兵庫A級3班差捲
44×久冨 久貴 50福岡A級3班マ差
55小森 慎一 58愛知A級3班マ差
66本島 泰康 97熊本A級3班差捲
7辻 誠 80和歌山A級3班マ差
37 251 64        
差捲マ差 先捲マ差マ差 差捲マ差        
初日、 ジャンから先行して逃げ切った藤井のパワーを買う。 小森が今日も食い下がって。 松本は変化技にも対応する柔軟さが。 大ベテラン、 久冨のハンドル捌きも注目。
                 
レース選手名卒期登録地脚質
5R11渡辺 大剛 100京都A級3班先捲
22×永井 隆一 83東京A級3班マ差
33長澤 和光 74福井A級3班マ差
44川上 修平 99高知A級3班差捲
55服部 仁 72岡山A級3班マ差
66林 修平 99大阪A級3班差捲
7花田 将司 99千葉A級3班先捲
45 72 136        
差捲マ差 先捲マ差 先捲マ差差捲        
強じんな先行力を誇る渡辺が、 昨日同様に地元の長澤を連れて豪快に駆けていく。 花田~永井の仕掛け、 川上も最終的に追い上げてくるが、 長澤は意地でも食らい付き。
                 
レース選手名卒期登録地脚質
6R11名川 豊 99福岡A級2班差捲
22内村 竜也 93山口A級1班先捲
33高井 広明 58岐阜A級1班マ差
44橋村 法男 71広島A級2班マ差
5×田中 大介 83三重A級2班マ差
56舟元 権造 92大阪A級2班先捲
7宮原 英司 71長崎A級2班マ差
68組橋 一高 71香川A級2班差捲
9長谷 隆志 64岡山A級2班マ差
17 8 294 653     
差捲マ差 差捲 先捲マ差マ差 先捲マ差マ差     
内村が前々から自力、 自在に立ち回るいつものスタイルで。 長谷が続く。 名川も前受けから流れ次第だが、 先行も含めた組み立てで力を出したい。 中部勢は舟元に乗り。
                 
レース選手名卒期登録地脚質
7R11川口 聖翔100愛知A級2班先捲
22塩川 真一郎 74広島A級1班マ差
33安藤 雄一 59福岡A級2班マ差
44徳丸 佳克 46兵庫A級2班マ差
5川野 正芳 80大分A級1班差捲
56中屋 庸 97広島A級2班先捲
7吉本 将 81徳島A級2班マ差
68西村 正彦 65高知A級2班マ差
9×三橋 政弘 69和歌山A級2班マ差
53 6278 194      
差捲マ差 先捲マ差マ差マ差 先捲マ差マ差      
落車が続いて万全とはいかない川野だが。 ここはしっかり乗り別けて、 最終的に捲りを決める。 川口には近畿勢の援護。 中屋も先手を取れれば、 ラインは長いので。
                 
レース選手名卒期登録地脚質
8R11野口 正則 105奈良A級2班先捲
22上吹越 直樹 86鹿児島A級1班マ差
33澤田 光浩 63福井A級1班マ差
44水上 正二郎 78大阪A級1班マ差
5佐野 雄希 91愛知A級1班差捲
56國枝 洋成 86岐阜A級2班差捲
7×梶原 恵介 92大分A級2班マ差
68加藤 渉 67岐阜A級2班マ差
9徳永 哲人100熊本A級1班差捲
97 2 586 134     
差捲マ差 マ差 差捲マ差差捲 先捲マ差マ差     
初日の特選は徳永にすんなり中団入られ、 澤田もさすがに捲りを止めることはできなかった。 今日は野口の先行を目標に。 また徳永がいるし、 佐野の動きにも用心。
                 
レース選手名卒期登録地脚質
9R11小川 将人 75愛知A級1班マ差
22江端 隆司 103福井A級2班先捲
33足達 重満 80長崎A級2班マ差
44倉岡 慎太郎59熊本A級2班マ差
5吉田 茂生 98岐阜A級1班先捲
56田島 高志 79三重A級1班マ差
7小川 巧 57岡山A級1班マ差
68片山 直人 87福岡A級1班先捲
9×窓場 加乃敏 59京都A級1班マ差
516 834 297      
先捲マ差マ差 先捲マ差マ差 先捲マ差マ差      
特選でも連けいした吉田~小川将が再度。 地力はこの2人が上だ。 だが今回、 絶好調に仕上げてきた地元の江端は、 勝負できる脚。 機敏な小川巧がこの3番手を選択した
                
レース選手名卒期登録地脚質
10R11垣外中 勝哉 68大阪A級1班マ差
22×高木 和仁 76福岡A級1班マ差
33森岡 正臣 75高知A級1班マ差
44藤田 真 89兵庫A級1班先捲
5古川 貴之 93佐賀A級2班差捲
56武市 和人 74高知A級2班差捲
7高間 悠平 95福井A級1班先捲
68三好 英次 75香川A級1班マ差
9四元 慎也 77宮崎A級1班マ差
529 714 368      
差捲マ差マ差 先捲マ差先捲 マ差差捲マ差      
この地元戦にかける高間の意気込みは相当なもの。 初日はちょっと入れ込みすぎた感じか。 準決は落ち着いて逃げ切り決める。 森岡が切り込み宣言。 垣外中は仕事を。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 5月5日 福井競輪  |  5月7日 福井競輪 ≫