予想情報
予想情報 福井競輪
4月8日 福井競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
1R | 1 | 1 | × | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | |||||||||
2 | 2 | ○ | 南部 祐二 | 68 | 福岡 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | 注 | 中川 貴史 | 79 | 三重 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 柳澤 達也 | 72 | 兵庫 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | △ | 水本 博行 | 78 | 岡山 | A級2班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 千原 洋晋 | 78 | 和歌山 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
7 | ◎ | 八尋 英輔 | 89 | 福岡 | A級1班 | 差捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 玉村 元気 | 101 | 福井 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
9 | … | 上村 常文 | 59 | 熊本 | A級2班 | マ差 | |||||||||||
← | 1 | 5 | 3 | 7 | 2 | 9 | 8 | 6 | 4 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | |||||||||
昨日の八尋は捲り切ったが3着。 修正してもう一発。 近畿は玉村~千原で駆けて。 野見の機動力も侮れぬ。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
2R | 1 | 1 | … | 辻 政一 | 74 | 福岡 | A級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | △ | 高橋 成英 | 89 | 愛知 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
3 | 3 | ◎ | 善利 裕生 | 82 | 滋賀 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
4 | 4 | × | 西田 潤 | 63 | 富山 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | 注 | 坂本 佳憲 | 90 | 大阪 | A級2班 | 差捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 東 隆之 | 100 | 宮崎 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
7 | … | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | A級2班 | 差捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 塚本 善之 | 72 | 広島 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | ○ | 中畑 正彦 | 59 | 和歌山 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 2 | 4 | 5 | 3 | 9 | 6 | 1 | 7 | 8 | ||||||||
差捲 | マ差 | 差捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | |||||||||
補充の善利次第だが、 坂本は前でやりたそうな雰囲気。 中畑と固めて近畿レースを。 高橋、 東らが対抗。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | A級1班 | 先捲 | |||||||||
2 | 2 | △ | 岡田 浩太 | 78 | 岡山 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | 注 | 小塚 潤 | 86 | 愛知 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 多田 司 | 51 | 大阪 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | … | 坂田 章 | 93 | 高知 | A級2班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 松中 宏樹 | 84 | 熊本 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
7 | ○ | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 小玉 拓真 | 98 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
9 | × | 梅澤 謙芝 | 57 | 三重 | A級2班 | 差捲 | |||||||||||
← | 1 | 7 | 5 | 9 | 3 | 8 | 2 | 6 | 4 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | |||||||||
木村が体を生かしてダイナミックに。 小磯と2度めのワンツーを。 小玉は捲りに回ることが多い。 梅澤。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 山田 晃久 | 77 | 石川 | A級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | × | 佐古 雅俊 | 45 | 広島 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | ◎ | 西浦 仙哉 | 73 | 三重 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
4 | 4 | … | 徳吉 広紀 | 84 | 福岡 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | △ | 渡辺 泰夫 | 62 | 大阪 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 石貞 有基 | 100 | 兵庫 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
7 | 注 | 川又 裕樹 | 97 | 鹿児島 | A級1班 | 差捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 中塚 記生 | 63 | 熊本 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
9 | … | 石黒 健 | 81 | 広島 | A級2班 | 先捲 | |||||||||||
← | 3 | 1 | 9 | 2 | 7 | 4 | 6 | 5 | 8 | ||||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
石貞が先行。 石黒も軽い踏み出しで、 主導権を狙っていく。 西浦が見きわめて捲り一発。 川又も伸びある。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 木村 直隆 | 86 | 兵庫 | A級1班 | 差捲 | |||||||||
2 | 2 | △ | 櫻井 太士 | 94 | 岡山 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
3 | 3 | … | 山本 栄太郎 | 63 | 香川 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | × | 川西 貴之 | 99 | 岐阜 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
5 | ◎ | 松山 勝久 | 73 | 福井 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | 注 | 鷲見 逸喜 | 79 | 岐阜 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
7 | … | 甲斐下 智 | 64 | 広島 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
9 | … | 太田 雅之 | 86 | 三重 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 1 | 5 | 8 | 2 | 7 | 3 | 4 | 6 | 9 | ||||||||
差捲 | マ差 | 差捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
松山が木村直の仕掛けたスピードをもらって追い込む。 櫻井は自力含めた前々のレース。 中部も速攻を。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 伊藤 大志 | 86 | 青森 | S級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | 注 | 島野 浩司 | 62 | 愛知 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | … | 越智 展孝 | 88 | 愛媛 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
4 | 4 | × | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | 5 | ○ | 真船 圭一郎 | 94 | 福島 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
6 | … | 時松 正 | 67 | 熊本 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
6 | 7 | △ | 山崎 光展 | 93 | 京都 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
8 | … | 飯田 裕次 | 97 | 福岡 | S級2班 | 差捲 | |||||||||||
← | 5 | 1 | 3 | 8 | 6 | 7 | 4 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
伊藤大が真船をうまくリードしていく。 山崎~四宮の京都勢には3番手に島野が付くのが大きい。 九州注意。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | S級2班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | 注 | 茂木 和臣 | 63 | 埼玉 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | ○ | 前田 拓也 | 71 | 大阪 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | × | 好永 晃 | 98 | 佐賀 | S級2班 | 差捲 | ||||||||||
5 | 5 | … | 小林 寛尚 | 87 | 大阪 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
6 | … | 對馬 太陽 | 85 | 神奈川 | S級2班 | 差捲 | |||||||||||
6 | 7 | ◎ | 伊藤 信 | 92 | 京都 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
8 | … | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | S級2班 | 差捲 | |||||||||||
← | 4 | 1 | 8 | 7 | 3 | 5 | 2 | 6 | |||||||||
差捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 差捲 | ||||||||||
伊藤信の力量が上。 前田がマークする。 加倉は好永の仕掛けに乗って。 茂木も最後コース探して突っ込む。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 佐野 梅一 | 78 | 京都 | A級1班 | 差捲 | |||||||||
2 | 2 | … | 原田 礼 | 90 | 福岡 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
3 | 3 | ○ | 紀井 孝之 | 96 | 岡山 | A級1班 | 先捲 | ||||||||||
4 | 4 | … | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | A級1班 | 先捲 | ||||||||||
5 | 注 | 池田 浩士 | 86 | 佐賀 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 山出 裕幸 | 90 | 福井 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
7 | × | 宇根 秀俊 | 80 | 愛媛 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
9 | △ | 武田 哲二 | 65 | 京都 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 4 | 1 | 9 | 8 | 5 | 2 | 3 | 7 | 6 | ||||||||
先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | 差捲 | |||||||||
初日特選は紀井が制した。 佐野は横関を味方につけて番手からの運び。 リベンジを期す。 中団から紀井に踏み勝った飯塚のダッシュ、 あと単騎で山出が意地。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 山田 久徳 | 93 | 京都 | S級1班 | 先捲 | |||||||||
2 | 2 | 注 | 城 幸弘 | 96 | 山梨 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
3 | 3 | … | 森川 大輔 | 92 | 岐阜 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
4 | 4 | … | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | × | 黒木 誠一 | 60 | 兵庫 | S級2班 | 差捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 桜井 雄太 | 100 | 愛知 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
7 | △ | 佐藤 悦夫 | 86 | 栃木 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木 伸之 | 87 | 愛知 | S級2班 | 差捲 | ||||||||||
9 | ◎ | 浦川 尊明 | 80 | 茨城 | S級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 2 | 9 | 7 | 1 | 5 | 4 | 6 | 8 | 3 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | |||||||||
浦川が城を走らせる。 山田は黒木と、 3番手に飯尾を連れて対抗。 中部勢もチャンスはありそうだ。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
10R | 1 | 1 | ○ | 野原 雅也 | 103 | 福井 | S級2班 | 先捲 | |||||||||
2 | 2 | … | 戸辺 裕将 | 72 | 茨城 | S級1班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | × | 児玉 広志 | 66 | 香川 | S級1班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 小橋 正義 | 59 | 新潟 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | 注 | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
7 | ◎ | 南 修二 | 88 | 大阪 | S級1班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 小田倉 勇二 | 91 | 栃木 | S級2班 | 差捲 | ||||||||||
9 | △ | 服部 克久 | 90 | 熊本 | S級1班 | 差捲 | |||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 9 | 3 | 6 | 5 | 8 | 2 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | |||||||||
ライン2車だが野原は先行基本。 南が番手で仕事してくれる。 ゆるめると服部は早めでも仕掛けてくる。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
11R | 1 | 1 | ○ | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | S級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | △ | 福田 知也 | 88 | 神奈川 | S級1班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | × | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | S級1班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | ◎ | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | S級1班 | 先捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 山内 大作 | 75 | 静岡 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
7 | … | 藤田 竜治 | 68 | 青森 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 竹村 勇祐 | 96 | 秋田 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
9 | 注 | 土屋 裕二 | 81 | 静岡 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
← | 3 | 5 | 2 | 9 | 6 | 1 | 8 | 7 | 4 | ||||||||
マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
鈴木が予選からだが2連勝。 前回平の988着とは別人のデキだ。 後ろに南関3人を付けるが、 合志が番手狙いを宣言した。 笠松は脚をためてゴール前に賭けるだろう。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。