予想情報
予想情報 福井競輪
4月7日 福井競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
1R | 1 | 1 | × | 作田 悦章 | 92 | 徳島 | A級2班 | 差捲 | |||||||||
2 | 2 | △ | 川又 裕樹 | 97 | 鹿児島 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
3 | 3 | ◎ | 中畑 正彦 | 59 | 和歌山 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | ○ | 石貞 有基 | 100 | 兵庫 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
5 | 5 | 注 | 南部 祐二 | 68 | 福岡 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
6 | … | 東 隆之 | 100 | 宮崎 | A級2班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 7 | … | 水本 博行 | 78 | 岡山 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
8 | … | 塚本 善之 | 72 | 広島 | A級2班 | マ差 | |||||||||||
← | 4 | 3 | 1 | 7 | 8 | 6 | 2 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | ||||||||||
石貞が先行で粘り強く。 これを番手でガードして、 中畑がゴールまえ差し切る。 川又もいい追込み脚ある。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
2R | 1 | 1 | × | 中川 貴史 | 79 | 三重 | A級2班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | … | 柳澤 達也 | 72 | 兵庫 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | ◎ | 八尋 英輔 | 89 | 福岡 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
4 | 4 | 注 | 坂本 佳憲 | 90 | 大阪 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
5 | △ | 高橋 成英 | 89 | 愛知 | A級2班 | 差捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 千原 洋晋 | 78 | 和歌山 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
7 | ○ | 徳吉 広紀 | 84 | 福岡 | A級2班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 西田 潤 | 63 | 富山 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | … | 中塚 記生 | 63 | 熊本 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 5 | 1 | 8 | 3 | 7 | 9 | 6 | 4 | 2 | ||||||||
差捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | |||||||||
八尋が巧く好位から仕掛ける組み立てで。 徳吉~中塚と九州ライン固める。 高橋の一発、 近畿の速攻も。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
3R | 1 | 1 | △ | 渡辺 泰夫 | 62 | 大阪 | A級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | × | 梅澤 謙芝 | 57 | 三重 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
3 | 3 | ◎ | 佐古 雅俊 | 45 | 広島 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 辻 政一 | 74 | 福岡 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
5 | … | 多田 司 | 51 | 大阪 | A級2班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 玉村 元気 | 101 | 福井 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
7 | 注 | 太田 雅之 | 86 | 三重 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 上村 常文 | 59 | 熊本 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | ○ | 野見 泰要 | 101 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | |||||||||||
← | 2 | 7 | 9 | 3 | 4 | 8 | 6 | 1 | 5 | ||||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
玉村も駆けるが、 野見が巻き返して。 佐古の番手差し。 渡辺はシビアに。 三重コンビの一発は警戒したい | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 武田 哲二 | 65 | 京都 | A級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | △ | 西浦 仙哉 | 73 | 三重 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
3 | 3 | 注 | 櫻井 太士 | 94 | 岡山 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
4 | 4 | … | 坂田 章 | 93 | 高知 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | ◎ | 木村 直隆 | 86 | 兵庫 | A級1班 | 差捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 小玉 拓真 | 98 | 岡山 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
7 | × | 横関 裕樹 | 99 | 岐阜 | A級1班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 山出 裕幸 | 90 | 福井 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
9 | … | 山本 栄太郎 | 63 | 香川 | A級2班 | マ差 | |||||||||||
← | 7 | 2 | 5 | 1 | 8 | 6 | 3 | 4 | 9 | ||||||||
先捲 | 差捲 | 差捲 | マ差 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
紀井に踏み直されて差せなかったが、 木村は流れも見えていたし良いムード。 武田~山出を後ろに付けて自力勝負する。 西浦は横関マークから。 岡山勢も動いていく。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 紀井 孝之 | 96 | 岡山 | A級1班 | 先捲 | |||||||||
2 | 2 | 注 | 山田 晃久 | 77 | 石川 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | △ | 原田 礼 | 90 | 福岡 | A級1班 | 差捲 | ||||||||||
4 | 4 | × | 飯塚 直人 | 98 | 佐賀 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
5 | … | 小磯 知也 | 76 | 徳島 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 宮崎 一彰 | 99 | 高知 | A級2班 | 差捲 | ||||||||||
7 | … | 小塚 潤 | 86 | 愛知 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 川西 貴之 | 99 | 岐阜 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
9 | ○ | 岡田 浩太 | 78 | 岡山 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 8 | 2 | 7 | 4 | 3 | 1 | 9 | 5 | 6 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | |||||||||
先行でペースに入れたときの紀井は、 どこから出ても強じん。 ここは飯塚の踏み出しを警戒して、 ぐいぐい駆けていく。 山田は川西を巧く走らせることができれば。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 松山 勝久 | 73 | 福井 | A級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | 注 | 木村 浩宣 | 97 | 香川 | A級1班 | 先捲 | ||||||||||
3 | 3 | × | 池田 浩士 | 86 | 佐賀 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 石黒 健 | 81 | 広島 | A級2班 | 先捲 | ||||||||||
5 | △ | 宇根 秀俊 | 80 | 愛媛 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 鷲見 逸喜 | 79 | 岐阜 | A級1班 | マ差 | ||||||||||
7 | ◎ | 佐野 梅一 | 78 | 京都 | A級1班 | 差捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 松中 宏樹 | 84 | 熊本 | A級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | … | 甲斐下 智 | 64 | 広島 | A級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 7 | 1 | 6 | 2 | 5 | 4 | 9 | 3 | 8 | ||||||||
差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | |||||||||
特選の佐野はイン粘りしてた上を仕掛けられて…。 ここはしっかり位置取りして、 パワー爆発させる。 松山のマーク。 池田は流れに乗っての捌き。 キメ脚はあるので。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
7R | 1 | 1 | × | 島野 浩司 | 62 | 愛知 | S級2班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | … | 越智 展孝 | 88 | 愛媛 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
3 | 3 | ○ | 黒木 誠一 | 60 | 兵庫 | S級2班 | 差捲 | ||||||||||
4 | 4 | △ | 加倉 正義 | 68 | 福岡 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | 5 | ◎ | 山崎 光展 | 93 | 京都 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
6 | … | 小林 寛尚 | 87 | 大阪 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
6 | 7 | 注 | 鈴木 伸之 | 87 | 愛知 | S級2班 | 差捲 | ||||||||||
8 | … | 飯田 裕次 | 97 | 福岡 | S級2班 | 差捲 | |||||||||||
← | 7 | 1 | 2 | 8 | 5 | 3 | 6 | 4 | |||||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | 差捲 | 先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
山崎は早めでも先行したいタイプ。 メンバー的に見ても主導権争いはないだろうし、 ペースを保って。 加倉が番手を宣言。 黒木が受けて立つかだが、 競るなら小林かも。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
8R | 1 | 1 | △ | 真船 圭一郎 | 94 | 福島 | S級2班 | 先捲 | |||||||||
2 | 2 | 注 | 好永 晃 | 98 | 佐賀 | S級2班 | 差捲 | ||||||||||
3 | 3 | ◎ | 伊藤 信 | 92 | 京都 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
4 | 4 | … | 茂木 和臣 | 63 | 埼玉 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
5 | 5 | ○ | 四宮 哲郎 | 71 | 京都 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
6 | … | 連佛 康浩 | 93 | 岡山 | S級2班 | 差捲 | |||||||||||
6 | 7 | × | 金澤 竜二 | 91 | 福島 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
8 | … | 時松 正 | 67 | 熊本 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 2 | 8 | 3 | 5 | 6 | |||||||||
先捲 | 先捲 | マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | ||||||||||
補充出走だが、 行き脚が強烈な伊藤信を重視する。 同郷の四宮がマーク。 北日本は真船が前で、 地脚を生かしたい。 もつれると好永~時松の九州勢にも一発があるか。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 笠松 信幸 | 84 | 愛知 | S級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | × | 服部 克久 | 90 | 熊本 | S級1班 | 差捲 | ||||||||||
3 | 3 | 注 | 土屋 裕二 | 81 | 静岡 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 城 幸弘 | 96 | 山梨 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
5 | △ | 野原 雅也 | 103 | 福井 | S級2班 | 先捲 | |||||||||||
5 | 6 | … | 對馬 太陽 | 85 | 神奈川 | S級2班 | 差捲 | ||||||||||
7 | ○ | 合志 正臣 | 81 | 熊本 | S級1班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 小橋 正義 | 59 | 新潟 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | … | 高橋 雅之 | 90 | 千葉 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
← | 5 | 1 | 3 | 2 | 7 | 9 | 4 | 8 | 6 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 差捲 | |||||||||
渡辺十夢のガード(1着失格)は大きかったが、 初の骨折明けレースで野原が踏んばった。 不安解消して、 準決も思い切って出る。 笠松のマーク。 熊本コンビの捲り脅威。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
10R | 1 | 1 | △ | 児玉 広志 | 66 | 香川 | S級1班 | マ差 | |||||||||
2 | 2 | ○ | 浦川 尊明 | 80 | 茨城 | S級1班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | … | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
4 | 4 | … | 竹村 勇祐 | 96 | 秋田 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
5 | 注 | 佐藤 悦夫 | 86 | 栃木 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 桜井 雄太 | 100 | 愛知 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
7 | ◎ | 池田 勇人 | 90 | 埼玉 | S級1班 | 先捲 | |||||||||||
6 | 8 | … | 飯尾 主税 | 81 | 静岡 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
9 | × | 藤田 竜治 | 68 | 青森 | S級2班 | マ差 | |||||||||||
← | 7 | 2 | 5 | 6 | 1 | 3 | 4 | 9 | 8 | ||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
さすがの池田も雨の中、 7番手からではきつかった。 まずは運びをしっかりして、 本来のパワーを見せたい。 桜井が先行でチャレンジ。 児玉がこれを利用していく。 | |||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 卒期 | 登録地 | 班 | 脚質 | |||||||||
11R | 1 | 1 | × | 鈴木 裕 | 92 | 千葉 | S級1班 | 先捲 | |||||||||
2 | 2 | … | 戸辺 裕将 | 72 | 茨城 | S級1班 | マ差 | ||||||||||
3 | 3 | ○ | 山田 久徳 | 93 | 京都 | S級1班 | 先捲 | ||||||||||
4 | 4 | … | 森川 大輔 | 92 | 岐阜 | S級2班 | 先捲 | ||||||||||
5 | 注 | 伊藤 大志 | 86 | 青森 | S級1班 | マ差 | |||||||||||
5 | 6 | … | 山内 大作 | 75 | 静岡 | S級2班 | マ差 | ||||||||||
7 | △ | 福田 知也 | 88 | 神奈川 | S級1班 | マ差 | |||||||||||
6 | 8 | … | 小田倉 勇二 | 91 | 栃木 | S級2班 | 差捲 | ||||||||||
9 | ◎ | 南 修二 | 88 | 大阪 | S級1班 | マ差 | |||||||||||
← | 8 | 2 | 4 | 1 | 7 | 6 | 3 | 9 | 5 | ||||||||
差捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | |||||||||
雨バンクだったとは言え、 池田も中団の服部にも捲らせなかった山田久の先行は力強かった、 南が再度、 番手でガードして。 福田は鈴木裕マークから、 キメ脚を伸ばす。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。