予想情報

予想情報 福井競輪

≪ 3月30日 福井競輪  |  4月6日 福井競輪 ≫

3月31日 福井競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R

                
レース選手名卒期登録地脚質
1R11竹内 一暢 84滋賀A級1班マ差
22富安 保充 91愛知A級2班マ差
33古川 大輔 99広島A級2班差捲
44鳥丸 晃順89岡山A級2班差捲
5清水 邦章 68香川A級2班マ差
56岩井 良平 99大阪A級2班先捲
7×米嶋 賢二 77長崎A級1班差捲
68柴川 高行60熊本A級2班マ差
9松本 卓也 98徳島A級1班先捲
61 2 34 78 95   
先捲マ差 マ差 差捲差捲 差捲マ差 先捲マ差   
松本は駆けてもいいくらいの気持ちで前々と攻める。 米嶋と古川も自力用意。 富安は近畿の後ろと決めず。
                
レース選手名卒期登録地脚質
2R11峰重 祐之介100岡山A級2班差捲
22藪 謙治 83京都A級1班マ差
33渡会 宏和 65愛知A級1班マ差
44舟元 権造 92大阪A級2班先捲
5向井 裕紀弘 98岐阜A級2班差捲
56冨井 正門 68愛媛A級2班マ差
7山田 哲也 99愛知A級2班先捲
68岡 俊行 80高知A級2班マ差
9×岡野 順一 61岡山A級1班マ差
198 42 6 735    
差捲マ差マ差 先捲マ差 マ差 先捲マ差差捲    
山田哲は強引にでも出れば粘るし、 渡会が番手で巧リードして。 峰重と舟元は出鼻を叩いてしまいたい。
                
レース選手名卒期登録地脚質
3R11×土井 勲 82岡山A級1班マ差
22安田 光法 54大阪A級1班マ差
33加藤 大輔 87大分A級1班差捲
44佐野 洋継 97京都A級2班差捲
5阿部 兼士 93福岡A級1班差捲
56宮崎 康司 94香川A級2班先捲
7石川 修三 69山口A級2班マ差
68中川 博司 78熊本A級2班マ差
9齋藤 仁 83徳島A級1班マ差
42 7 691 538    
差捲マ差 マ差 先捲マ差マ差 差捲差捲マ差    
阿部兼士が自力で決める。 加藤もしっかり続いて。 齋藤は四国ラインで宮崎がいるので頑張ってもらう。
                
レース選手名卒期登録地脚質
4R11北村 篤 94岐阜A級2班差捲
22藤野 貴章 97佐賀A級2班マ差
33和田 誠吾 55広島A級1班マ差
44坂元 洋行 88三重A級2班差捲
5岡崎 昭次67愛媛A級2班マ差
56秋永 共之 90福岡A級2班先捲
7×新納 大輝 103鹿児島A級2班先捲
68高尾 剛文 66福岡A級2班マ差
9増原 正人 98広島A級1班差捲
41 72 935 68    
差捲差捲 先捲マ差 差捲マ差マ差 先捲マ差    
増原は位置取りこだわる方ではないが、 タテに踏むスピードが魅力。 新納の力量、 北村も伸びがある。
                
レース選手名卒期登録地脚質
5R11大野 悟郎83大分A級2班差捲
22三浦 靖 53岐阜A級1班マ差
33乾 庄平 95滋賀A級2班差捲
44古田 勇治 57愛知A級2班マ差
5中村 美千隆80兵庫A級1班差捲
56後藤 祐貴 103兵庫A級2班先捲
7佐々木 浩三 50佐賀A級1班マ差
68江口 晃正 75長崎A級1班マ差
9×山田 純也 99岐阜A級1班先捲
178 924 653     
差捲マ差マ差 先捲マ差マ差 先捲差捲差捲     
意外ともろく散った大野。 しっかり気持ち入れ替えて臨む。 山田のスピード先制、 後藤も初日良かった。
                
レース選手名卒期登録地脚質
6R11家田 真宏 68愛知S級2班マ差
22関根 幸夫 59神奈川S級2班差捲
33黒木 誠一60兵庫S級2班差捲
44藤井 昭吾 99滋賀S級2班先捲
5大森 慶一 88北海道S級2班差捲
56女屋 文伸 83埼玉S級2班差捲
7四宮 哲郎 71京都S級2班マ差
68堀 勝政 83群馬S級2班マ差
9×田中 孝彦 91静岡S級1班先捲
92 1 68 5 437   
先捲差捲 マ差 差捲マ差 差捲 先捲差捲マ差   
田中が本来の姿にほど遠い感じ。 黒木は藤井を目標に抜け出すチャンス。 女屋もツボにはまると威力ある。
                
レース選手名卒期登録地脚質
7R11鈴木 謙二 97東京S級2班先捲
22有賀 高士 61石川S級1班マ差
33中本 匠栄 97熊本S級2班差捲
44池上 孝之 69兵庫S級2班マ差
5阿部 康雄 68新潟S級1班マ差
56三谷 幸宏 67北海道S級2班マ差
7近藤 修康 67岡山S級2班マ差
68×中井 大介 65福岡S級2班マ差
9大谷 靖茂 93愛知S級2班先捲
156 387 924     
先捲マ差マ差 差捲マ差マ差 先捲マ差マ差     
鈴木が先行基本の運び。 有賀は大谷のカマシに乗る。 やり合う流れを中本がしっかり反応して乗り分ける。
                
レース選手名卒期登録地脚質
8R11田中 俊充 76福井A級1班マ差
22×疋田 敏 59愛知A級1班マ差
33河村 章憲 83京都A級1班マ差
44松田 大 98富山A級1班先捲
5赤松 秀展 76高知A級1班マ差
56清水 剛志 103福井A級2班先捲
7奥谷 広巳78兵庫A級1班マ差
68岡嶋 登 99大阪A級1班先捲
9西田 大志 98福岡A級1班差捲
617 95 83 42    
先捲マ差マ差 差捲マ差 先捲マ差 先捲マ差    
地元勢が意地見せて優参。 もちろん決勝も見せ場を作る。 岡嶋は別線で割り切って勝負。 馬力で駆ける松田とで激しい主導権争いを、 西田が最後ハンドル投げて捉える。
                
レース選手名卒期登録地脚質
9R11渡辺 航平 79福井S級2班マ差
22宗景 祐樹 84栃木S級1班マ差
33香川 雄介 76香川S級1班マ差
44矢野 昌彦 91栃木S級1班先捲
5×望月 永悟 77静岡S級1班マ差
56古閑 良介 73福岡S級2班マ差
7岩本 俊介 94千葉S級2班先捲
68日野 博幸 103愛媛S級2班先捲
9朝日 勇 74愛知S級2班マ差
42 1 75 9 836   
先捲マ差 マ差 先捲マ差 マ差 先捲マ差マ差   
佐藤には捲られた矢野だが、 岩本には捲らせなかった。 落車する前の脚に近いパワー。 日野にも勢いが。
               
レース選手名卒期登録地脚質
10R11片折 亮太 92埼玉S級2班先捲
22石毛 克幸 84千葉S級2班差捲
33小川 勇介 90福岡S級1班差捲
44杉森 輝大 103茨城S級2班先捲
5川口 満宏 58東京S級1班マ差
56村上 清隆 53山口S級2班マ差
7×河野 通孝 88茨城S級2班マ差
68泉 文人 99福島S級2班先捲
9室井 竜二 65徳島S級2班マ差
396 15 82 47    
差捲マ差マ差 先捲マ差 先捲差捲 先捲マ差    
小川は準決、 前の流れを見たまま動けなかった。 ここはしっかり仕掛けて、 実力を示したい。
               
レース選手名卒期登録地脚質
11R11脇本 雄太 94福井S級1班先捲
22坂本 健太郎 86福岡S級2班差捲
33永澤 剛 91青森S級1班差捲
44武田 憲祐 93神奈川S級2班差捲
5荒井 崇博 82佐賀S級1班差捲
56伊藤 裕貴100三重S級2班先捲
7佐藤 友和 88岩手S級1班差捲
68宿口 陽一 91埼玉S級2班先捲
9×内藤 宣彦 67秋田S級1班マ差
125 379 64 8    
先捲差捲差捲 差捲差捲マ差 先捲差捲 先捲    
4角から踏み直しても坂本に差されてしまった脇本だが、 別線にすんなり番手へ入られたもので、 自身も感触をつかんだことだろう。 狙うは地元Vのみ。 期待に応える。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 3月30日 福井競輪  |  4月6日 福井競輪 ≫