予想情報
予想情報 千葉競輪
7月31日 千葉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | ▲ | 櫻井 丈 | 89 | 静岡 | マ差 | 酒井さん目標に | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 岩崎 将士 | 88 | 青森 | 捲差 | 竹内さんへ | |||||||||
3 | 3 | × | 吉田 昌弘 | 97 | 埼玉 | 自在 | 神山君に付けたい | |||||||||
4 | 4 | 注 | 神山 尚 | 109 | 栃木 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
5 | … | 志村 正洋 | 77 | 神奈 | マ差 | 静岡コンビへ | ||||||||||
5 | 6 | … | 酒井 大樹 | 82 | 静岡 | 先捲 | 自力駆け | |||||||||
7 | △ | 相良 勝美 | 70 | 福島 | マ差 | 北の3番手 | ||||||||||
6 | 8 | … | 南雲 孝之 | 54 | 東京 | マ差 | 関東の3番手 | |||||||||
9 | ○ | 竹内 優也 | 89 | 北海 | 自在 | 自力のレース | ||||||||||
← | 9 | 2 | 7 | 4 | 3 | 8 | 6 | 1 | 5 | |||||||
自在 | 捲差 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
決まり手以上に突進力ある竹内を目標に、当所と好相性の岩崎が鋭脚を発揮。3番手相良へのズブズブも。崩せば吉田か。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 石井 和明 | 105 | 群馬 | 先捲 | 先行基本に | ||||||||
2 | 2 | × | 長崎 達也 | 89 | 神奈 | 捲差 | 自在に構える | |||||||||
3 | 3 | △ | 小酒 大司 | 94 | 福島 | マ差 | 小野寺君に期待 | |||||||||
4 | 4 | … | 川口 輝明 | 56 | 北海 | マ差 | 福島コンビへ | |||||||||
5 | ▲ | 溝口 和人 | 85 | 神奈 | マ差 | 長崎君に委ねる | ||||||||||
5 | 6 | … | 落合 豊 | 69 | 茨城 | マ差 | 篠崎君後位 | |||||||||
7 | 注 | 小野寺悠太 | 97 | 福島 | 先捲 | 自力自在に | ||||||||||
6 | 8 | … | 植田 誠 | 61 | 静岡 | マ差 | 神奈川勢から | |||||||||
9 | ○ | 篠崎 高志 | 72 | 栃木 | マ差 | 落車は問題ない。石井君 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 8 | 1 | 9 | 6 | 7 | 3 | 4 | |||||||
捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
航続距離長い石井がロングスパートで別線を一蹴。ケアに専念した篠崎が踏み出しに集中。目標ない長崎の動向に注目。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | × | 大崎 智久 | 89 | 青森 | マ差 | 田原君へ | ||||||||
2 | 2 | 注 | 宿口 潤平 | 91 | 埼玉 | 先捲 | 位置に拘らずに自力 | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 柏木 伸介 | 84 | 静岡 | 自在 | 自力含め自在 | |||||||||
4 | 4 | … | 黒田 充 | 73 | 栃木 | マ差 | 埼玉コンビへ | |||||||||
5 | △ | 田原 宥明 | 105 | 北海 | 先捲 | 自力勝負 | ||||||||||
5 | 6 | … | 嶋貫 高大 | 91 | 宮城 | マ差 | 北の3番手 | |||||||||
7 | ○ | 石川 英昭 | 75 | 静岡 | マ差 | 相性良い柏木君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 鈴木 栄司 | 50 | 千葉 | マ差 | 静岡コンビへ | |||||||||
9 | ▲ | 大澤 裕之 | 71 | 埼玉 | マ差 | 宿口君を信頼 | ||||||||||
← | 3 | 7 | 8 | 2 | 9 | 4 | 5 | 1 | 6 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
柔軟性ある柏木だが、ここは小細工せずタテ脚で通用する構成。ロング捲りを放ち石川を連れ込む。田原利す大崎に警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ○ | 手嶋 靖 | 67 | 千葉 | 自在 | ワンツーある大沼君へ | ||||||||
2 | 2 | … | 長正路 樹 | 60 | 東京 | マ差 | 藤本君目標に | |||||||||
3 | 3 | × | 相澤 政宏 | 99 | 宮城 | マ差 | 同県の高橋君へ | |||||||||
4 | 4 | △ | 高橋 明久 | 98 | 宮城 | 先捲 | 先行基本に | |||||||||
5 | ◎ | 大沼 孝行 | 74 | 静岡 | 先捲 | ライン4車なりに先行する | ||||||||||
5 | 6 | … | 朝日 敦 | 62 | 神奈 | マ差 | 南関連係4番手から | |||||||||
7 | ▲ | 小谷田公則 | 88 | 福島 | 捲差 | 宮城コンビへ | ||||||||||
6 | 8 | … | 藤本 龍也 | 98 | 長野 | 自在 | 自力駆け | |||||||||
9 | 注 | 進藤 浩行 | 57 | 千葉 | マ差 | 手嶋君の後ろ | ||||||||||
← | 8 | 2 | 5 | 1 | 9 | 6 | 4 | 3 | 7 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | ||||||||
逃げ方巧い大沼がペースを掴み、地元手嶋とマッチレースに持ち込む。高橋が度胸良く一気に反撃に出れば相澤の台頭も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 高橋 築 | 109 | 東京 | 先捲 | 先行を基本に | ||||||||
2 | 2 | × | 佐藤 有輝 | 85 | 神奈 | マ差 | 吉岡君へ | |||||||||
3 | 3 | △ | 木下 章 | 61 | 長野 | 捲差 | 後方を嫌って巧く自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 菊池 崇訓 | 85 | 栃木 | マ差 | 埼京コンビへ | |||||||||
5 | ▲ | 櫻井 紀幸 | 68 | 群馬 | マ差 | 木下さんへ | ||||||||||
5 | 6 | 注 | 吉岡 貴紀 | 98 | 神奈 | 先捲 | 高橋君を警戒して自力 | |||||||||
7 | ○ | 大橋 直人 | 77 | 埼玉 | マ差 | 高橋君目標に | ||||||||||
6 | 8 | … | 沼川 夢久 | 81 | 群馬 | マ差 | 櫻井さんの後ろ | |||||||||
9 | … | 山崎 敦雄 | 70 | 静岡 | マ差 | 神奈川両者へ | ||||||||||
← | 3 | 5 | 8 | 6 | 2 | 9 | 1 | 7 | 4 | |||||||
捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
予選連勝中の高橋が、破壊力あるタテ脚にプラスされた組み立てセンスで別線一蹴。しぶとい大橋が対抗で本線が優勢だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ○ | 小橋 明紀 | 73 | 青森 | マ差 | 連係ある相笠君へ | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 加藤 健一 | 107 | 神奈 | 先捲 | 押さえ先行基本に | |||||||||
3 | 3 | × | 須藤 誠 | 92 | 千葉 | マ差 | 地元同士の小野君へ | |||||||||
4 | 4 | △ | 小野 裕次 | 95 | 千葉 | 自在 | 自力基本に見せ場を | |||||||||
5 | … | 武藤 篤弘 | 95 | 埼玉 | 捲差 | 緊張し過ぎず野中君へ | ||||||||||
5 | 6 | … | 野村 純宏 | 82 | 神奈 | マ差 | 加藤君へ | |||||||||
7 | 注 | 松田 優一 | 90 | 茨城 | 自在 | 自力自在に | ||||||||||
6 | 8 | … | 野中 祐志 | 98 | 埼玉 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
9 | ◎ | 相笠 翔太 | 96 | 福島 | 先捲 | タイミングを見て自力 | ||||||||||
← | 8 | 5 | 4 | 3 | 2 | 6 | 9 | 1 | 7 | |||||||
先捲 | 捲差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | ||||||||
スピード自慢の相笠に、連係実績ある小橋が迫る。小野-須藤の地元勢や急成長中の加藤、混戦に強い松田もいて激戦。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | … | 好永 晃 | 98 | 佐賀 | 自在 | 自力で | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 小橋 秀幸 | 85 | 青森 | 自在 | 先行含めて自力で | |||||||||
3 | 3 | × | 高木 隆弘 | 64 | 神奈 | マ差 | 齋藤君目標に | |||||||||
4 | 4 | 注 | 齋藤 宗徳 | 100 | 千葉 | 先捲 | 自力で | |||||||||
5 | ○ | 石川 雅望 | 91 | 群馬 | マ差 | 小橋さんに付けたい | ||||||||||
5 | 6 | … | 山内 大作 | 75 | 静岡 | マ差 | 南関の3番手 | |||||||||
7 | △ | 西川 親幸 | 57 | 熊本 | マ差 | 好永君へ | ||||||||||
6 | 8 | … | 渡邉 藤男 | 57 | 栃木 | マ差 | 石川君の後ろ | |||||||||
9 | ▲ | 松本 大地 | 81 | 熊本 | マ差 | 九州の3番手 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 8 | 4 | 3 | 6 | 1 | 7 | 9 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | ||||||||
G戦線でもタテ脚が通用する小橋に期待。番手得た石川が続く。実績ある高木や好永に惰性貰う熊本勢の突っ込みが怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ◎ | 西岡 拓朗 | 97 | 広島 | マ差 | 守谷さんへ | ||||||||
2 | 2 | × | 柳詰 正宏 | 97 | 福岡 | マ差 | 同級生の武田君を主張 | |||||||||
3 | 3 | 注 | 小坂 敏之 | 74 | 栃木 | マ差 | 相性良い古屋君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 萩原 操 | 51 | 三重 | マ差 | 篠原君に任せる | |||||||||
5 | ○ | 守谷 陽介 | 87 | 岡山 | 自在 | 自力勝負 | ||||||||||
5 | 6 | … | 武田 和也 | 92 | 奈良 | 先捲 | A級時と変わらず積極策 | |||||||||
7 | ▲ | 小川 圭二 | 68 | 徳島 | マ差 | 中国コンビへ | ||||||||||
6 | 8 | … | 篠原 忍 | 91 | 愛知 | 自在 | 自力で動く | |||||||||
9 | △ | 古屋 琢晶 | 90 | 山梨 | 自在 | 自力勝負 | ||||||||||
← | 5 | 1 | 7 | 8 | 4 | 9 | 3 | 6 | 2 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
ライン3車生かす守谷が一気に仕掛けて、キレ保つ西岡が渾身差し。当所得意な柳詰や、底力ある古屋の一発には注意。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | △ | 中村敏之輔 | 91 | 北海 | マ差 | 金野さんが動くなら任せる | ||||||||
2 | 2 | 注 | 和田 禎嗣 | 99 | 埼玉 | 自在 | 自力で | |||||||||
3 | 3 | ○ | 栗山 俊介 | 103 | 奈良 | 先捲 | 先行基本に | |||||||||
4 | 4 | … | 松根 真 | 90 | 東京 | マ差 | 内田君へ | |||||||||
5 | × | 吉村 和之 | 80 | 岐阜 | マ差 | 点数順で三浦さんへ | ||||||||||
5 | 6 | … | 金野 俊秋 | 92 | 岩手 | 自在 | 何でもやる構え | |||||||||
7 | ◎ | 三浦 稔希 | 76 | 愛知 | マ差 | いつも頑張ってくれる栗山君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 池田 浩士 | 86 | 佐賀 | マ差 | 位置は決めず | |||||||||
9 | ▲ | 内田 英介 | 91 | 東京 | マ差 | 和田君目標に | ||||||||||
← | 2 | 9 | 4 | 6 | 1 | 8 | 3 | 7 | 5 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
点数アップした三浦が、積極的な栗山をリードして有利に運ぶ。吉村が3番手を固めて盤石の布陣。中村や内田は連下で。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 石毛 克幸 | 84 | 千葉 | マ差 | 簗田君へ | ||||||||
2 | 2 | 注 | 金田健一郎 | 60 | 大阪 | マ差 | 同郷の丹波君 | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 中村 淳 | 69 | 栃木 | マ差 | 連係ある佐藤君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 根本 雄紀 | 80 | 茨城 | マ差 | 中村さんの後ろ | |||||||||
5 | △ | 飯田 辰哉 | 72 | 千葉 | マ差 | 南関3番手 | ||||||||||
5 | 6 | … | 丹波 孝佑 | 98 | 大阪 | 先捲 | 先行基本に | |||||||||
7 | ○ | 簗田 一輝 | 107 | 静岡 | 先捲 | 先行基本 | ||||||||||
6 | 8 | … | 中園 和剛 | 89 | 福岡 | マ差 | 位置決めず | |||||||||
9 | × | 佐藤 一伸 | 94 | 福島 | 自在 | 巧く自力を出す | ||||||||||
← | 7 | 1 | 5 | 9 | 3 | 4 | 8 | 6 | 2 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
タテ脚秘める地元の石毛が、勢いある簗田の仕掛けに乗って鋭く差す。飯田へのズブズブも一考。佐藤-中村が侮れない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | ○ | 中井 俊亮 | 103 | 奈良 | 先捲 | 先行基本 | ||||||||
2 | 2 | △ | 池田 良 | 91 | 広島 | 捲差 | 中近勢の後ろ | |||||||||
3 | 3 | × | 海老根恵太 | 86 | 千葉 | 自在 | 小原君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 高橋 大作 | 83 | 東京 | マ差 | 単騎で戦う | |||||||||
5 | ▲ | 小原 太樹 | 95 | 神奈 | 自在 | 自力、自在に | ||||||||||
5 | 6 | … | 三宅 伸 | 64 | 岡山 | マ差 | 切れ目ですね | |||||||||
7 | … | 岡部 芳幸 | 66 | 福島 | マ差 | 自在に戦う | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 萩原 孝之 | 80 | 静岡 | 捲差 | 海老根君後位 | |||||||||
9 | ◎ | 坂口 晃輔 | 95 | 三重 | マ差 | 中井君を目標に | ||||||||||
← | 7 | 5 | 3 | 8 | 6 | 4 | 1 | 9 | 2 | |||||||
マ差 | 自在 | 自在 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | ||||||||
断トツの先行力を誇る中井が駆ければ、差し脚冴える坂口が有利に差す。地元の海老根は器用な小原に託して逆転を狙う。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。