予想情報
予想情報 千葉競輪
7月20日 千葉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 須藤 卓 | 89 | 秋田 | マ差 | 単騎戦ですね | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 菅藤 智 | 95 | 群馬 | 先捲 | 小林さんの前で自力 | |||||||||
3 | 3 | × | 片山 大輔 | 96 | 静岡 | マ差 | 同期の柁原君へ | |||||||||
4 | 4 | △ | 柁原 翔太 | 96 | 神奈 | 自在 | 自力自在 | |||||||||
5 | 5 | ○ | 小林 和彦 | 82 | 群馬 | 自在 | 菅藤君に付ける | |||||||||
6 | 6 | … | 砂賀 優徳 | 109 | 埼玉 | 先捲 | 単騎でも自力 | |||||||||
7 | ▲ | 本間 淳 | 72 | 茨城 | マ差 | 群馬勢を追走 | ||||||||||
← | 4 | 3 | 6 | 1 | 2 | 5 | 7 | |||||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | ||||||||||
降班組の意地ある菅藤が勝負所から仕掛け白星で締める。タテ脚ある小林の差しも。柁原の自在戦が嵌れば片山の単も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 長沼 謙太 | 99 | 東京 | 先捲 | 先行主体に | ||||||||
2 | 2 | × | 大沼 修 | 61 | 福島 | マ差 | 猪野君に付ける | |||||||||
3 | 3 | … | 佐野 永吾 | 58 | 静岡 | マ差 | 伊郷君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 二塚 正裕 | 53 | 埼玉 | マ差 | 東京勢を追走 | |||||||||
5 | 5 | ▲ | 伊郷デニス | 82 | 神奈 | 自在 | 北勢か自分で走る | |||||||||
6 | 6 | △ | 猪野 泰介 | 111 | 山形 | 先捲 | 自力で駆ける | |||||||||
7 | ○ | 鈴木 淳也 | 70 | 東京 | マ差 | 同郷の長沼君へ | ||||||||||
← | 1 | 7 | 4 | 6 | 2 | 5 | 3 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||||
優参が途切れた長沼だが、動き自体は悪くない。猪野を軽くいなして、鈴木を連れ込むか。大沼は猪野がカカれば出番も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ◎ | 青山佐知男 | 81 | 千葉 | マ差 | 地元同士の内田君 | ||||||||
2 | 2 | × | 馬場 喜泰 | 76 | 埼玉 | 自在 | 前島君に付ける | |||||||||
3 | 3 | △ | 田畑 英行 | 95 | 岩手 | 自在 | 自在に構える | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 菊地 大輔 | 85 | 栃木 | マ差 | 馬場さんの後ろ | |||||||||
5 | 5 | … | 前島 恭平 | 98 | 長野 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
6 | 6 | ○ | 内田 淳 | 111 | 千葉 | 先捲 | 積極的に仕掛けたい | |||||||||
7 | … | 古谷 秀明 | 79 | 神奈 | マ差 | 前々に攻める | ||||||||||
← | 5 | 2 | 4 | 7 | 3 | 6 | 1 | |||||||||
先捲 | 自在 | マ差 | マ差 | 自在 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
前回と比べて動きが断然に良い内田を、地元同士の青山がリードして交わす。タテ型が並ぶ関東勢は馬場を軸に逆転も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | × | 三浦 綾 | 105 | 宮城 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 神山 淳一 | 74 | 埼玉 | マ差 | 同県の菱沼君 | |||||||||
3 | 3 | △ | 小林 大能 | 87 | 千葉 | 自在 | 自力で攻める | |||||||||
4 | 4 | … | 山田 武 | 87 | 群馬 | マ差 | 埼玉勢を追走 | |||||||||
5 | 5 | … | 清水 正人 | 79 | 千葉 | マ差 | 地元同士の小林君 | |||||||||
6 | 6 | ○ | 菱沼 元樹 | 111 | 埼玉 | 先捲 | 先行で勝負する | |||||||||
7 | ▲ | 阿部 貴光 | 83 | 宮城 | マ差 | 再度、三浦君 | ||||||||||
← | 1 | 7 | 6 | 2 | 4 | 3 | 5 | |||||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||||
組み立てに課題ある菱沼だがしっかりと仕掛ければ、同県神山が援護し交わす。2日目に息合わせた三浦-阿部の一発も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 大谷 杏奈 | 110 | 愛知 | 捲差 | 流れを見て戦う | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 田中 真彩 | 112 | 愛媛 | 先捲 | 流れ見て走る | |||||||||
3 | 3 | … | 井上 玲美 | 104 | 東京 | 捲差 | 展開を見て | |||||||||
4 | 4 | △ | 明珍 裕子 | 104 | 福島 | マ差 | 取れた位置から | |||||||||
5 | 5 | × | 山口 優衣 | 108 | 佐賀 | 捲差 | 前々にいたい | |||||||||
6 | 6 | ▲ | 日野 友葵 | 108 | 愛媛 | 捲差 | 取れた位置から | |||||||||
7 | … | 渡辺ゆかり | 102 | 山梨 | 捲差 | 取れた位置から流れ見て | ||||||||||
← | 1 | 2 | 4 | 3 | 5 | 6 | 7 | |||||||||
捲差 | 先捲 | マ差 | 捲差 | 捲差 | 捲差 | 捲差 | ||||||||||
ルーキー・田中が他の動向を見極めて好機に捲りを放つ。位置取り巧みな大谷が対抗。点数を上げている山口も侮れない。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | … | 瀧野 勝太 | 92 | 群馬 | マ差 | 位置は決めず | ||||||||
2 | 2 | △ | 菅原 洋輔 | 98 | 岩手 | 先捲 | 三浦君とは別で自力 | |||||||||
3 | 3 | × | 大竹 哲也 | 93 | 静岡 | 先捲 | 同県の塩田君 | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 塩田 大輔 | 96 | 静岡 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
5 | ○ | 阿部 宏之 | 82 | 宮城 | マ差 | 同県の三浦君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 浅野 徹 | 85 | 千葉 | 自在 | 静岡コンビへ | |||||||||
7 | 注 | 俵 信之 | 53 | 北海 | マ差 | 菅原君に付ける | ||||||||||
6 | 8 | … | 岩田 幸久 | 67 | 埼玉 | 捲差 | 瀧野君か位置は決めず | |||||||||
9 | ◎ | 三浦 翔大 | 98 | 宮城 | 先捲 | 自力で戦う | ||||||||||
← | 2 | 7 | 1 | 8 | 9 | 5 | 4 | 3 | 6 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 捲差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | 先捲 | 自在 | ||||||||
特選級の脚力誇る三浦が、点数上位の意地を見せつけ白星締め。同県の阿部がマーク。塩田に託す大竹や、菅原の一発も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | × | 遠藤 雅也 | 100 | 千葉 | 先捲 | 主導権を取りたい | ||||||||
2 | 2 | … | 笹川 竜治 | 71 | 新潟 | マ差 | 地元勢の後ろから | |||||||||
3 | 3 | ○ | 三谷 幸宏 | 67 | 北海 | マ差 | 高谷君の後ろ | |||||||||
4 | 4 | △ | 渡邉 正人 | 100 | 福島 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
5 | ▲ | 鈴木 愼二 | 74 | 神奈 | マ差 | 同県の浦野君 | ||||||||||
5 | 6 | … | 越川 一寿 | 78 | 埼玉 | マ差 | 笹川さんの後ろから | |||||||||
7 | 注 | 須藤 雄太 | 89 | 千葉 | マ差 | 初日連係した遠藤さん | ||||||||||
6 | 8 | … | 浦野 慈生 | 103 | 神奈 | 先捲 | 自力で戦う | |||||||||
9 | ◎ | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 先捲 | 渡邉君に付ける | ||||||||||
← | 8 | 5 | 1 | 7 | 2 | 6 | 4 | 9 | 3 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | 先捲 | マ差 | ||||||||
同型に任された渡邉が強気に攻めれば、高谷が抜け出す。三谷が続くズブズブ本線。遠藤がペース掴めば地元勢で逆転も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ○ | 山田慎一郎 | 89 | 神奈 | 自在 | 野口君に付ける | ||||||||
2 | 2 | … | 栗田 弘一 | 60 | 群馬 | マ差 | 村上君の後ろ | |||||||||
3 | 3 | △ | 渡辺 聖 | 100 | 神奈 | 自在 | 山田さんの後ろ | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 野口 裕史 | 111 | 千葉 | 先捲 | 先行勝負 | |||||||||
5 | 5 | × | 亀井 宏佳 | 74 | 宮城 | マ差 | 野口君にジカ | |||||||||
6 | 6 | … | 熊谷 豪史 | 86 | 静岡 | 捲差 | 南関4番手 | |||||||||
7 | ▲ | 村上 順規 | 80 | 新潟 | 捲差 | 亀井さんから | ||||||||||
← | 4 | 1 | 3 | 6 | 5 | 7 | 2 | |||||||||
先捲 | 自在 | 自在 | 捲差 | マ差 | 捲差 | マ差 | ||||||||||
連日で圧勝劇を演じる野口が完全V。タテ脚ある山田が番手守る対抗もヨコ技量優る亀井との競り合い長引けば2着接戦。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ○ | 篠崎 新純 | 102 | 千葉 | 自在 | 前々自在に | ||||||||
2 | 2 | △ | 宮地 寧々 | 110 | 岐阜 | 先捲 | 先行基本 | |||||||||
3 | 3 | … | 門脇真由美 | 102 | 大阪 | 先捲 | 自在に戦う | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 鈴木 美教 | 112 | 静岡 | 先捲 | 自力。2日目より積極的に | |||||||||
5 | 5 | … | 佐々木恵理 | 110 | 愛知 | 先捲 | 取れた位置から | |||||||||
6 | 6 | ▲ | 高橋 朋恵 | 108 | 長崎 | 自在 | 前々自在に | |||||||||
7 | × | 亀川 史華 | 110 | 兵庫 | 先捲 | 動いて見せ場を作りたい | ||||||||||
← | 7 | 1 | 2 | 3 | 6 | 5 | 4 | |||||||||
先捲 | 自在 | 先捲 | 先捲 | 自在 | 先捲 | 先捲 | ||||||||||
学校時代の成績通り無傷で勝ち上がった鈴木が完全V。頭脳プレーヤーの篠崎の逆転や、自力を出せる亀川や宮地も圏内。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | △ | 佐藤 学 | 93 | 栃木 | マ差 | 自分で何かする | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 小笠原昭太 | 76 | 青森 | マ差 | 大泉君の前で頑張る | |||||||||
3 | 3 | × | 佐野 恭太 | 94 | 静岡 | 先捲 | 先行したい | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 井上 雄三 | 88 | 埼玉 | 自在 | 自力で頑張る | |||||||||
5 | ○ | 大泉 英則 | 89 | 宮城 | マ差 | 小笠原さんへ | ||||||||||
5 | 6 | … | 工藤 考生 | 90 | 埼玉 | マ差 | 同県の井上君 | |||||||||
7 | 注 | 栗田 雄矢 | 96 | 静岡 | 捲差 | 同県の佐野さん | ||||||||||
6 | 8 | … | 岡崎 泰郎 | 88 | 神奈 | マ差 | 南関3番手 | |||||||||
9 | … | 中山 善仁 | 73 | 新潟 | マ差 | 位置決めず前々 | ||||||||||
← | 2 | 5 | 1 | 9 | 3 | 7 | 8 | 4 | 6 | |||||||
マ差 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | 捲差 | マ差 | 自在 | マ差 | ||||||||
優参を逃した小笠原が、最終日は好位確保から捲り強襲。北日本スジの大泉が迫る。先行力優る佐野はペースを掴めば単。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
11R | 1 | 1 | × | 佐藤 清之 | 93 | 千葉 | 自在 | 自力で頑張る | ||||||||
2 | 2 | ○ | 新井 剛央 | 86 | 埼玉 | マ差 | 近藤君に付ける | |||||||||
3 | 3 | △ | 戸邉 裕将 | 72 | 茨城 | マ差 | 田村君を目標に | |||||||||
4 | 4 | … | 高桑 由昇 | 81 | 福島 | マ差 | 佐藤君のジカ勝負 | |||||||||
5 | 注 | 朝秀 忠 | 68 | 茨城 | マ差 | 戸邉君の後ろ | ||||||||||
5 | 6 | … | 田村 武士 | 84 | 新潟 | 先捲 | 自力で戦う | |||||||||
7 | ◎ | 近藤 寛央 | 97 | 東京 | 捲差 | 自力含め自在 | ||||||||||
6 | 8 | ▲ | 里見 恒平 | 99 | 千葉 | 先捲 | 佐藤君の番手 | |||||||||
9 | … | 二木 茂則 | 82 | 埼玉 | マ差 | 埼京3番手 | ||||||||||
← | 1 | 8 | 4 | 7 | 2 | 9 | 6 | 3 | 5 | |||||||
自在 | 先捲 | マ差 | 捲差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
シード組の意地がある近藤が好位から捲り貫禄を示す。日毎に昇り調子の新井が続く。地元の佐藤と里見の巧連係が怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
12R | 1 | 1 | ○ | 柴田 竜史 | 96 | 静岡 | 自在 | 自力で攻める | ||||||||
2 | 2 | × | 引地 正人 | 87 | 秋田 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
3 | 3 | … | 伊藤 一貴 | 72 | 栃木 | マ差 | 山口君に任せる | |||||||||
4 | 4 | … | 平原 啓多 | 97 | 埼玉 | 自在 | 単騎で自在に | |||||||||
5 | ◎ | 森川 剛 | 89 | 神奈 | 自在 | 柴田君を目標に | ||||||||||
5 | 6 | … | 法月 成祐 | 77 | 神奈 | マ差 | 南関4番手で | |||||||||
7 | △ | 山口 翼 | 98 | 茨城 | 先捲 | 自力で駆ける | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 庄子 信弘 | 84 | 宮城 | 捲差 | 引地君に任せる | |||||||||
9 | ▲ | 高橋 佑輔 | 96 | 神奈 | マ差 | 南関3番手 | ||||||||||
← | 1 | 5 | 9 | 6 | 2 | 8 | 4 | 7 | 3 | |||||||
自在 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | 捲差 | 自在 | 先捲 | マ差 | ||||||||
デキ良い森川が初日に共倒れの柴田の捲りを交わしV。安定感が増す高橋へのズブズブも。引地-庄子や無傷山口も脅威。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。