予想情報
予想情報 千葉競輪
3月7日 千葉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | △ | 川井 一憲 | 65 | 群馬 | マ差 | 工藤君に付け | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 佐藤 拓哉 | 63 | 宮城 | マ差 | 鈴木君目標に | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 三ツ井 勉 | 45 | 神奈 | マ差 | 北日本コンビの後ろからですね | |||||||||
4 | 4 | ○ | 鈴木 達也 | 97 | 福島 | 先捲 | 自在は考えず、自力で頑張りたい | |||||||||
5 | 5 | × | 工藤広太郎 | 80 | 茨城 | 先捲 | 自力勝負する | |||||||||
6 | 6 | … | 藤原拓世史 | 78 | 埼玉 | マ差 | ・・・・・・・・・ | |||||||||
7 | … | 山田 英伸 | 51 | 神奈 | マ差 | 三ツ井さんへ | ||||||||||
← | 4 | 2 | 3 | 7 | 5 | 1 | 6 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
決め脚一番の佐藤が、攻め幅広い鈴木目標に出番か。初日動けず終いの工藤-川井のペース駆けや神奈川の切替え策一考。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | △ | 清水 正人 | 79 | 千葉 | マ差 | 小林さんへ | ||||||||
2 | 2 | ○ | 長谷井浩二 | 45 | 東京 | マ差 | 楠野君目標に | |||||||||
3 | 3 | … | 佐藤 裕之 | 65 | 福島 | マ差 | 前々に攻める | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 柏井 勝幸 | 57 | 茨城 | マ差 | 埼京勢の後ろ | |||||||||
5 | 5 | ◎ | 楠野 史尭 | 105 | 埼玉 | 先捲 | 焦りがあった。修正して先行勝負 | |||||||||
6 | 6 | … | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | マ差 | 柏井さん | |||||||||
7 | × | 小林 宏年 | 55 | 静岡 | 差捲 | 自分で何かする | ||||||||||
← | 3 | 7 | 1 | 5 | 2 | 4 | 6 | |||||||||
マ差 | 差捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||||
楠野は同型が不在で有利にレースを運べる。長谷井はヨコ厳しく、番手死守に期待。地元に託された小林の位置取り注目。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | ▲ | 丸 信五 | 48 | 埼玉 | マ差 | 東京コンビ | ||||||||
2 | 2 | △ | 澁谷 錬 | 103 | 神奈 | 先捲 | 練習の感じは良いのだけど…。自力 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 小松原好明 | 52 | 東京 | マ差 | 同郷の押切君 | |||||||||
4 | 4 | … | 山中 祥吾 | 56 | 静岡 | マ差 | 神奈川コンビ後位 | |||||||||
5 | 5 | × | 中西 司 | 95 | 神奈 | マ差 | 澁谷君へ | |||||||||
6 | 6 | … | 高田 靖也 | 81 | 群馬 | マ差 | 押切君ラインから | |||||||||
7 | ◎ | 押切 勇二 | 100 | 東京 | 先捲 | 先行勝負 | ||||||||||
← | 7 | 3 | 1 | 6 | 2 | 5 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
予選を絶妙ペースで突破した押切の再勝に期待。熟年の援護力ある小松原-丸と直線勝負。澁谷が関東勢潰せば中西の単。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | ▲ | 薮下 直輝 | 95 | 北海 | 先捲 | 先行基本に | ||||||||
2 | 2 | … | 鈴木 理仁 | 74 | 千葉 | マ差 | 片山君の後ろへ | |||||||||
3 | 3 | × | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | マ差 | 思うように車が出ない。薮下君へ | |||||||||
4 | 4 | △ | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 差捲 | 単騎で頑張る | |||||||||
5 | 5 | ○ | 片山 大輔 | 96 | 静岡 | マ差 | 渡辺君目標 | |||||||||
6 | 6 | … | 谷田部幸男 | 68 | 東京 | マ差 | 北勢の後ろへ | |||||||||
7 | ◎ | 渡辺福太郎 | 103 | 神奈 | 先捲 | 先行基本に | ||||||||||
← | 1 | 3 | 6 | 4 | 7 | 5 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
初日人気に応えられなかった渡辺。名誉挽回の逃走から片山-鈴木との南関連独占に導く。薮下も意地の反撃だと混戦に。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ◎ | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 先捲 | しっかり踏み直せた。自力で勝負 | ||||||||
2 | 2 | × | 本間 慎吾 | 91 | 新潟 | 差捲 | 村上さんへ | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 飯島 亮 | 68 | 東京 | マ差 | 関東3番手から | |||||||||
4 | 4 | … | 黄金井 憲 | 54 | 埼玉 | マ差 | まずは飯島君へ | |||||||||
5 | 5 | ○ | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | 自在 | 花田君へ | |||||||||
6 | 6 | … | 小長井亮一 | 62 | 神奈 | マ差 | 地元コンビへ | |||||||||
7 | △ | 村上 貴彦 | 100 | 栃木 | 先捲 | 自力を出す | ||||||||||
← | 1 | 5 | 6 | 7 | 2 | 3 | 4 | |||||||||
先捲 | 自在 | マ差 | 先捲 | 差捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
強さと逃げテクニックを同時に見せた花田が連勝か。地元同士吉澤もキレ抜群で差し迫る。気配良い村上-本間も好勝負。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ▲ | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | マ差 | 木下さん | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 加美山隆行 | 92 | 宮城 | 先捲 | 自力 | |||||||||
3 | 3 | △ | 柳 充 | 79 | 青森 | マ差 | 乾君へ | |||||||||
4 | 4 | … | 田仲 剛 | 51 | 埼玉 | マ差 | 柳君へ | |||||||||
5 | ○ | 泉 慶輔 | 99 | 宮城 | マ差 | 同門の加美山さん目標 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小川 克也 | 83 | 宮城 | マ差 | 宮城の3番手 | |||||||||
7 | × | 木下 章 | 61 | 長野 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 乾 準一 | 85 | 福島 | 先捲 | 自力勝負です | |||||||||
9 | … | 渋江 洋平 | 77 | 栃木 | マ差 | 上信勢の後ろへ | ||||||||||
← | 2 | 5 | 6 | 7 | 1 | 9 | 8 | 3 | 4 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
宮城勢が絆を示したい一戦。初日消化不良に終わった加美山が捲って、泉とワンツー。木下の先捲りや、乾の大逃げ警戒。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 旭 健太郎 | 73 | 神奈 | 差捲 | 自分で動きたい | ||||||||
2 | 2 | … | 野村 昌弘 | 84 | 埼玉 | マ差 | 伊藤君に付け | |||||||||
3 | 3 | ○ | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 渋川 聡士 | 84 | 新潟 | マ差 | 空くなら田中君へ | |||||||||
5 | ▲ | 山口 慎吾 | 93 | 北海 | マ差 | 角田さん | ||||||||||
5 | 6 | … | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 先捲 | 自力 | |||||||||
7 | ◎ | 角田 貴志 | 93 | 福島 | マ差 | 高谷君 | ||||||||||
6 | 8 | … | 新井 宏幸 | 86 | 群馬 | マ差 | 渋川君の後ろ | |||||||||
9 | × | 田中 誇士 | 103 | 静岡 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
← | 6 | 2 | 3 | 7 | 5 | 1 | 9 | 4 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 差捲 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
ライン3車の役割が確かな北勢が優位で、差し鋭い角田の◎に期待。捲り強烈な田中の一発と気合漲る旭の自在戦に注目。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | ▲ | 武藤 嘉伸 | 59 | 埼玉 | マ差 | 櫻井君 | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 岡本 英之 | 85 | 千葉 | 自在 | 根藤君 | |||||||||
3 | 3 | ○ | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | マ差 | 地元勢 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 山岸 博勝 | 81 | 北海 | マ差 | 位置決めず臨機応変に | |||||||||
5 | △ | 根藤 浩二 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 熊谷 豪史 | 86 | 静岡 | マ差 | 落合君の後ろ | |||||||||
7 | × | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 先捲 | 自力を基本に | ||||||||||
6 | 8 | … | 北澤 育夫 | 74 | 神奈 | マ差 | 南関の5番手 | |||||||||
9 | … | 早坂 道義 | 88 | 栃木 | マ差 | 関東の3番手 | ||||||||||
← | 7 | 1 | 9 | 4 | 5 | 2 | 3 | 6 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | 自在 | マ差 | マ差 | マ差 | ||||||||
5車結束となり、南関勢は磐石の布陣。番手有利に岡本の差し切りに期待する。タテ脚ある落合が対抗、櫻井は単穴評価。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 先捲 | 先行基本に | ||||||||
2 | 2 | △ | 松山 正和 | 76 | 静岡 | マ差 | 関根君に付け | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 成清謙二郎 | 90 | 千葉 | マ差 | 同県の黒川君へ | |||||||||
4 | 4 | ○ | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | マ差 | 佐々木君へ | |||||||||
5 | 注 | 渡辺 政幸 | 90 | 埼玉 | マ差 | 塚本さん | ||||||||||
5 | 6 | … | 黒川 将俊 | 92 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |||||||||
7 | × | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | 先捲 | 自力で | ||||||||||
6 | 8 | … | 南雲 孝之 | 54 | 東京 | マ差 | 関東の3番手 | |||||||||
9 | … | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 先捲 | 自力で頑張る | ||||||||||
← | 1 | 4 | 9 | 2 | 6 | 3 | 7 | 5 | 8 | |||||||
先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
特選組の佐々木を本命視。気心知れた千澤が巧ガードし、北ワンツーを決める。塚本の捲り一発や、関根次第で松山に注。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | × | 亀井 久幸 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力 | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 榎本 光男 | 85 | 静岡 | 先捲 | 自力で | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | 先捲 | 自力勝負 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 神田 宏行 | 62 | 埼玉 | マ差 | 榎本君へ | |||||||||
5 | △ | 米田 勝洋 | 62 | 千葉 | マ差 | 同県の亀井君目標 | ||||||||||
5 | 6 | … | 平沢 正治 | 75 | 千葉 | マ差 | 地元3番手 | |||||||||
7 | … | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | マ差 | 松永君の後ろへ | ||||||||||
6 | 8 | … | 市倉 孝良 | 77 | 東京 | マ差 | 神田さん後位 | |||||||||
9 | ○ | 松永 将 | 89 | 茨城 | マ差 | 渡部君目標に | ||||||||||
← | 2 | 4 | 8 | 1 | 5 | 6 | 3 | 9 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
初日と異なり渡部は動く番組に。前期S級であることからも分かるように、捲りのスピードは一番で本命。即席で組む松永は、同期の絆で仕事をキッチリこなすはず。地元亀井は別線の中団争いを誘えれば理想で、ベテラン米田と逆転も。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。