予想情報
予想情報 千葉競輪
3月6日 千葉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
1R | 1 | 1 | … | 小松原好明 | 52 | 東京 | マ差 | 北勢からで | ||||||||
2 | 2 | × | 薮下 直輝 | 95 | 北海 | 先捲 | 先行勝負です | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 小林 宏年 | 55 | 静岡 | マ差 | 澁谷君に付ける | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 大河原和彦 | 58 | 群馬 | マ差 | 南関勢へ | |||||||||
5 | 5 | △ | 佐藤 拓哉 | 63 | 宮城 | マ差 | 薮下君へ | |||||||||
6 | 6 | … | 谷田部幸男 | 68 | 東京 | マ差 | 小松原さんから | |||||||||
7 | ○ | 澁谷 錬 | 103 | 神奈 | 先捲 | 自力で。点数戻せるように頑張る | ||||||||||
← | 2 | 5 | 1 | 6 | 7 | 3 | 4 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
前回初日にも好連係の南関勢が本線。復調途上の澁谷は薮下潰しが最優先でここも小林が最後差すか。東京は切替え策も。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
2R | 1 | 1 | ◎ | 吉澤 賢 | 94 | 千葉 | 自在 | 自力基本に | ||||||||
2 | 2 | … | 楠野 史尭 | 105 | 埼玉 | 先捲 | 自力。流れ見みて巧く組み立てたい | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 川井 一憲 | 65 | 群馬 | マ差 | 村上君に付け | |||||||||
4 | 4 | × | 村上 貴彦 | 100 | 栃木 | 先捲 | 自力勝負です | |||||||||
5 | 5 | ○ | 山中 祥吾 | 56 | 静岡 | マ差 | 吉澤君を目標 | |||||||||
6 | 6 | … | 山田 英伸 | 51 | 神奈 | マ差 | 位置は決めず先手から | |||||||||
7 | △ | 丸 信五 | 48 | 埼玉 | マ差 | 楠野君 | ||||||||||
← | 4 | 3 | 1 | 5 | 6 | 2 | 7 | |||||||||
先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
BS数多い楠野が果敢に逃げて、地元吉澤と村上の捲り合いか。ホーム熟知と気合から吉澤が先捲りで堅実な山中と決着。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
3R | 1 | 1 | × | 佐藤 康恭 | 94 | 福島 | 自在 | 自力。練習の成果出てくれれば | ||||||||
2 | 2 | △ | 中西 司 | 95 | 神奈 | マ差 | 切れ目へ | |||||||||
3 | 3 | ◎ | 押切 勇二 | 100 | 東京 | 先捲 | 先行で頑張りたい | |||||||||
4 | 4 | ○ | 飯島 亮 | 68 | 東京 | マ差 | 押切君に付け | |||||||||
5 | 5 | … | 三ツ井 勉 | 45 | 神奈 | マ差 | 自分で何か | |||||||||
6 | 6 | ▲ | 佐藤 裕之 | 65 | 福島 | マ差 | 佐藤康君へ | |||||||||
7 | … | 黄金井 憲 | 54 | 埼玉 | マ差 | 東京勢から | ||||||||||
← | 1 | 6 | 2 | 5 | 3 | 4 | 7 | |||||||||
自在 | マ差 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
予選の安定感を高める押切が巧妙に駆ければ飯島-黄金井と埼京勢で確定板をジャックか。佐藤康や中西は好位が条件に。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
4R | 1 | 1 | △ | 本間 慎吾 | 91 | 新潟 | 自在 | 自力自在に | ||||||||
2 | 2 | ◎ | 渡辺福太郎 | 103 | 神奈 | 先捲 | ラインで決まるように先行基本です | |||||||||
3 | 3 | ▲ | 鈴木 達也 | 97 | 福島 | 自在 | 自力基本に | |||||||||
4 | 4 | … | 清水 正人 | 79 | 千葉 | マ差 | 南関3番手 | |||||||||
5 | 5 | × | 大崎 智久 | 89 | 青森 | マ差 | 鈴木達君に付け | |||||||||
6 | 6 | … | 高田 靖也 | 81 | 群馬 | マ差 | 本間君の後ろへ | |||||||||
7 | ○ | 鈴木 理仁 | 74 | 千葉 | マ差 | 渡辺君へ | ||||||||||
← | 1 | 6 | 3 | 5 | 2 | 7 | 4 | |||||||||
自在 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||||
本格化へ前進を見せる渡辺が先行力を誇示する。番手の鈴木理は渡辺と相性抜群で差しも。鈴木達は飛付き含みで応戦だ。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
5R | 1 | 1 | ○ | 片山 大輔 | 96 | 静岡 | マ差 | 花田君。練習はいつも通りやった | ||||||||
2 | 2 | △ | 柏井 勝幸 | 57 | 茨城 | マ差 | 工藤君に付け | |||||||||
3 | 3 | × | 長谷川辰徳 | 89 | 埼玉 | 自在 | 自力自在に | |||||||||
4 | 4 | ◎ | 花田 将司 | 99 | 千葉 | 先捲 | 自力勝負する | |||||||||
5 | 5 | … | 小長井亮一 | 62 | 神奈 | マ差 | 南関3番手 | |||||||||
6 | 6 | … | 工藤広太郎 | 80 | 茨城 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
7 | ▲ | 長谷井浩二 | 45 | 東京 | マ差 | 長谷川君へ | ||||||||||
← | 4 | 1 | 5 | 3 | 7 | 6 | 2 | |||||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||||
メリハリ効かした自力に定評の花田が貫禄を示す一戦。ワンツーある片山が最後は迫るか。工藤の猛抵抗で埼京の捲りも。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
6R | 1 | 1 | ◎ | 落合 達彦 | 96 | 静岡 | マ差 | 根藤君に付け | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 甲斐 康昭 | 89 | 群馬 | マ差 | 渋川さん目標 | |||||||||
3 | 3 | × | 泉 慶輔 | 99 | 宮城 | 自在 | 自力を基本に | |||||||||
4 | 4 | … | 渋江 洋平 | 77 | 栃木 | マ差 | 位置は決めずに | |||||||||
5 | ○ | 根藤 浩二 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
5 | 6 | △ | 熊谷 豪史 | 86 | 静岡 | マ差 | 南関3番手 | |||||||||
7 | … | 早坂 道義 | 88 | 栃木 | マ差 | 上越 | ||||||||||
6 | 8 | … | 渋川 聡士 | 84 | 新潟 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
9 | 注 | 山口 慎吾 | 93 | 北海 | マ差 | 泉君に付ける | ||||||||||
← | 3 | 9 | 4 | 5 | 1 | 6 | 8 | 2 | 7 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
自分でも動ける落合が、地元根藤と組めるなら有利に違いない。番手差し軸の南関本線で、泉の一発や甲斐の浮上に一考。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
7R | 1 | 1 | △ | 神田 宏行 | 62 | 埼玉 | マ差 | 地元の黒川君 | ||||||||
2 | 2 | × | 木下 章 | 61 | 長野 | 自在 | 自力で頑張る | |||||||||
3 | 3 | ○ | 旭 健太郎 | 73 | 神奈 | マ差 | 自分で何かしたい | |||||||||
4 | 4 | ▲ | 黒川 将俊 | 92 | 千葉 | 捲差 | 自力勝負で | |||||||||
5 | 注 | 内海 雅夫 | 83 | 群馬 | マ差 | 木下さん | ||||||||||
5 | 6 | … | 乾 準一 | 85 | 福島 | 先捲 | 先行勝負 | |||||||||
7 | ◎ | 榎本 光男 | 85 | 静岡 | 捲差 | 自力 | ||||||||||
6 | 8 | … | 新井 宏幸 | 86 | 群馬 | マ差 | 内海君の後ろ | |||||||||
9 | … | 山岸 博勝 | 81 | 北海 | マ差 | 乾君に付ける | ||||||||||
← | 7 | 3 | 2 | 5 | 8 | 4 | 1 | 6 | 9 | |||||||
捲差 | マ差 | 自在 | マ差 | マ差 | 捲差 | マ差 | 先捲 | マ差 | ||||||||
前回優参と上向きの榎本が、地元黒川とは別で活路を見い出す。旭も単騎戦だが勝負強さあり対抗視。木下ラインが怖い。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
8R | 1 | 1 | × | 千澤 大輔 | 95 | 青森 | マ差 | 高谷さん目標 | ||||||||
2 | 2 | ○ | 田中 誇士 | 103 | 静岡 | 先捲 | 自力で頑張る | |||||||||
3 | 3 | … | 野村 昌弘 | 84 | 埼玉 | 自在 | 自力含め自在 | |||||||||
4 | 4 | 注 | 北澤 育夫 | 74 | 神奈 | マ差 | 南関の3番手 | |||||||||
5 | ▲ | 高谷 敏史 | 91 | 青森 | 先捲 | 自力 | ||||||||||
5 | 6 | … | 小川 克也 | 83 | 宮城 | マ差 | 青森勢 | |||||||||
7 | △ | 渡辺 政幸 | 90 | 埼玉 | マ差 | 野村さん | ||||||||||
6 | 8 | … | 市倉 孝良 | 77 | 東京 | マ差 | 埼玉勢へ | |||||||||
9 | ◎ | 成清謙二郎 | 90 | 千葉 | マ差 | 初連係の田中君へ | ||||||||||
← | 3 | 7 | 8 | 5 | 1 | 6 | 2 | 9 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
前回伊東から調整期間取れた田中が、同型を退治。援護の腕ある成清が気合で最後ズブリ。足場ある千澤や渡辺も圏内。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
9R | 1 | 1 | ◎ | 米田 勝洋 | 62 | 千葉 | マ差 | 初連係の関根君へ | ||||||||
2 | 2 | ▲ | 南雲 孝之 | 54 | 東京 | マ差 | 伊藤君へ | |||||||||
3 | 3 | × | 角田 貴志 | 93 | 福島 | マ差 | 加美山君に付け | |||||||||
4 | 4 | … | 田仲 剛 | 51 | 埼玉 | マ差 | 東京コンビ | |||||||||
5 | ○ | 関根健太郎 | 100 | 神奈 | 先捲 | 先行基本 | ||||||||||
5 | 6 | … | 伊藤 之人 | 90 | 東京 | 先捲 | 自力 | |||||||||
7 | … | 柳 充 | 79 | 青森 | マ差 | 北3番手 | ||||||||||
6 | 8 | 注 | 平沢 正治 | 75 | 千葉 | マ差 | 南関3番手です | |||||||||
9 | △ | 加美山隆行 | 92 | 宮城 | 先捲 | 自力勝負 | ||||||||||
← | 6 | 2 | 4 | 5 | 1 | 8 | 9 | 3 | 7 | |||||||
先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
突進性を崩さない関根は、地元勢には頼もしい存在。無風を条件に米田が◎も、捲り鋭い加美山-角田ら北ラインは脅威。 | ||||||||||||||||
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント | ||||||||
10R | 1 | 1 | ◎ | 渡部 幸訓 | 89 | 福島 | マ差 | 佐々木君へ | ||||||||
2 | 2 | … | 松永 将 | 89 | 茨城 | マ差 | 塚本さん目標に | |||||||||
3 | 3 | 注 | 亀井 久幸 | 95 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |||||||||
4 | 4 | … | 松山 正和 | 76 | 静岡 | マ差 | 地元勢へ | |||||||||
5 | △ | 塚本 勝士 | 81 | 栃木 | 自在 | 自力で | ||||||||||
5 | 6 | ▲ | 櫻井 学 | 84 | 群馬 | 自在 | 自力自在に | |||||||||
7 | × | 岡本 英之 | 85 | 千葉 | マ差 | 亀井君に付ける | ||||||||||
6 | 8 | … | 武藤 嘉伸 | 59 | 埼玉 | マ差 | 櫻井君目標に | |||||||||
9 | ○ | 佐々木吉徳 | 100 | 秋田 | 先捲 | 先行主体に | ||||||||||
← | 6 | 8 | 9 | 1 | 5 | 2 | 3 | 7 | 4 | |||||||
自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | 自在 | マ差 | 先捲 | マ差 | マ差 | ||||||||
関東が二手に分かれ、細切れ戦に。長い距離に自信を持つ佐々木がレースを支配するはずで、番手で自力も兼備の渡部がチャンスを逃さずモノにする。3車の利がある地元の亀井は初日足慣らしに逃げる事多く、岡本は一気差しで逆転も。 |
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。