予想情報
予想情報 青森競輪
8月25日 青森競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 下岡将也 | 28 | 111 | 三 重 | 先捲 | A1 | 自力勝負する |
2 | 2 | × | 大関祐也 | 30 | 107 | 千 葉 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
3 | 3 | ○ | 飯島淳 | 48 | 78 | 東 京 | マ差 | A2 | 下岡君の番手へ | |
4 | 4 | … | 野木義規 | 52 | 72 | 北海道 | マ差 | A2 | 再度、山田君 | |
5 | 5 | △ | 山田祐太 | 37 | 113 | 福 島 | 先捲 | A2 | 自力で戦う | |
6 | 6 | … | 峠祐介 | 49 | 78 | 埼 玉 | 捲差 | A2 | 千葉勢の後ろ | |
7 | ▲ | 須藤雄太 | 42 | 89 | 千 葉 | マ差 | A2 | 同県の大関君 |
- ←
- 2先行
- 7追込
- 6追込
- 1捲り
- 3追込
- 5捲り
- 4追込
機動力優勢
初日は後方で不発に終わった下岡が奮起の捲り。マークは飯島が主張。S取り速い大関はライン3車を生かせば逆転可能。
初日は後方で不発に終わった下岡が奮起の捲り。マークは飯島が主張。S取り速い大関はライン3車を生かせば逆転可能。
-
1 = 3 ― 2 ― 5 -
1 = 2 ― 7 ― 3 -
1 - 5 ― 4 ― 3
-
2 = 7 ― 1 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 木村浩宣 | 39 | 97 | 香 川 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る |
2 | 2 | × | 田中勝仁 | 39 | 93 | 千 葉 | 先捲 | A2 | 自力勝負する | |
3 | 3 | △ | 谷本奨輝 | 30 | 107 | 富 山 | 自在 | A2 | 自力自在 | |
4 | 4 | ▲ | 井手尚治 | 55 | 65 | 神奈川 | マ差 | A2 | 田中君を目標に | |
5 | 5 | ○ | 白川有司 | 50 | 76 | 福 岡 | マ差 | A2 | 木村君の番手へ | |
6 | 6 | … | 金田健一郎 | 58 | 60 | 大 阪 | マ差 | A2 | 谷本君に任せる | |
7 | … | 田村純一 | 38 | 92 | 福 島 | 自在 | A2 | 単騎でやります |
- ←
- 1先行
- 5追込
- 2捲り
- 4追込
- 3捲り
- 6追込
- 7捲り
激戦ムード
着順以上の動きを見せた木村がタイミング良くカマして押し切る。白川は踏み出し集中。田中はスピードを生かせば一発。
着順以上の動きを見せた木村がタイミング良くカマして押し切る。白川は踏み出し集中。田中はスピードを生かせば一発。
-
1 = 5 ― 2 ― 3 -
1 = 2 ― 4 ― 5 -
1 - 3 ― 6 ― 2
-
2 = 4 ― 1 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | △ | 福田真平 | 37 | 113 | 愛 知 | 捲差 | A1 | 中四国勢の後ろ |
2 | 2 | ▲ | 秋葉大輔 | 43 | 90 | 東 京 | マ差 | A1 | 西村君に任せる | |
3 | 3 | ○ | 石田洋秀 | 55 | 64 | 広 島 | マ差 | A1 | 渋谷君の番手 | |
4 | 4 | ◎ | 渋谷海 | 28 | 113 | 香 川 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | … | 十文字菊雄 | 54 | 75 | 福 島 | マ差 | A2 | 位置は決めずに | |
6 | 6 | … | 高谷進太郎 | 46 | 85 | 三 重 | 捲差 | A2 | 福田君の後ろ | |
7 | × | 西村剛 | 26 | 125 | 新 潟 | 先捲 | A2 | 自力で力を出し切る |
- ←
- 4先行
- 3追込
- 1追込
- 6追込
- 7捲り
- 2追込
- 5追込
展開二分
キャリアで勝る渋谷が数的有利に先制して二枚腰を発揮。石田が巧追へ。西村は力ずくで一発狙い。福田の強襲に要警戒。
キャリアで勝る渋谷が数的有利に先制して二枚腰を発揮。石田が巧追へ。西村は力ずくで一発狙い。福田の強襲に要警戒。
-
4 = 3 ― 1 ― 7 -
4 = 7 ― 2 ― 1 -
4 - 1 ― 3 ― 2
-
7 = 2 ― 4 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ◎ | 三ッ井武 | 40 | 96 | 神奈川 | マ差 | A1 | 再度、八嶋君へ |
2 | 2 | × | 小峰烈 | 45 | 98 | 長 野 | 自在 | A2 | 自分でやります | |
3 | 3 | ▲ | 守安政雄 | 47 | 94 | 岡 山 | マ差 | A2 | 高鍋君の番手 | |
4 | 4 | △ | 高峰賢治 | 54 | 73 | 山 梨 | マ差 | A2 | 小峰君に任せる | |
5 | 5 | ○ | 八嶋稔真 | 29 | 113 | 神奈川 | 先捲 | A1 | 自力勝負する | |
6 | 6 | … | 奥谷広巳 | 48 | 78 | 兵 庫 | マ差 | A1 | 守安君の後ろ | |
7 | … | 高鍋邦彰 | 38 | 95 | 福 岡 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る |
- ←
- 5先行
- 1追込
- 2捲り
- 4追込
- 7捲り
- 3追込
- 6追込
神奈川両者
初日は共倒れに終わった神奈川コンビ。八嶋が奮起駆けで先手を握れば、三ッ井がチョイ差し。小峰の捲り一発が怖い。
初日は共倒れに終わった神奈川コンビ。八嶋が奮起駆けで先手を握れば、三ッ井がチョイ差し。小峰の捲り一発が怖い。
-
1 = 5 ― 2 ― 4 -
1 = 2 ― 4 ― 5 -
1 - 4 ― 2 ― 5
-
2 = 4 ― 1 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 山内卓也 | 48 | 77 | 愛 知 | マ差 | A1 | 村上君に任せる |
2 | 2 | × | 藤田大輔 | 40 | 91 | 千 葉 | 捲差 | A1 | 吉田君を目標に | |
3 | 3 | △ | 野村典嗣 | 35 | 109 | 愛 媛 | 自在 | A2 | 徳永君の番手 | |
4 | 4 | ○ | 村上翔馬 | 26 | 123 | 兵 庫 | 先捲 | A1 | 自力勝負する | |
5 | 5 | … | 徳永泰粋 | 22 | 123 | 熊 本 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 高橋泰裕 | 40 | 107 | 埼 玉 | 自在 | A1 | 東日本3番手 | |
7 | ▲ | 吉田優斗 | 25 | 125 | 岩 手 | 先捲 | A2 | 自力勝負する |
- ←
- 4先行
- 1追込
- 7捲り
- 2追込
- 6追込
- 5捲り
- 3追込
戦歴上位
実績断然の山内が村上を好リードして鋭脚発揮へ。藤田は地元支部の吉田の仕掛け次第に。差し脚好調な野村も上位争い。
実績断然の山内が村上を好リードして鋭脚発揮へ。藤田は地元支部の吉田の仕掛け次第に。差し脚好調な野村も上位争い。
-
1 = 4 ― 2 ― 3 -
1 = 2 ― 7 ― 6 -
1 - 3 ― 5 ― 2
-
2 = 7 ― 6 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | △ | 佐藤龍二 | 37 | 94 | 神奈川 | 自在 | A1 | 北日本勢の後ろ |
2 | 2 | ○ | 立花昌也 | 26 | 123 | 青 森 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
3 | 3 | × | 原田泰志 | 39 | 91 | 新 潟 | マ差 | A1 | 藤田さんに任せる | |
4 | 4 | … | 日野博幸 | 41 | 103 | 愛 媛 | 先捲 | A1 | 自力で戦う | |
5 | 5 | ▲ | 藤田竜矢 | 45 | 88 | 埼 玉 | 自在 | A2 | 自力勝負する | |
6 | 6 | ◎ | 佐々木吉徳 | 37 | 100 | 秋 田 | 先捲 | A1 | 立花君に任せる | |
7 | … | 石坂永伍 | 38 | 93 | 岡 山 | 自在 | A1 | 日野さんの番手 |
- ←
- 2先行
- 6追込
- 1追込
- 5捲り
- 3追込
- 4捲り
- 7追込
展開有利
番手戦もそつなくこなせる佐々木が立花目標に連勝差しへ。初日特選を制した原田は藤田次第に。佐藤の3番手強襲に注。
番手戦もそつなくこなせる佐々木が立花目標に連勝差しへ。初日特選を制した原田は藤田次第に。佐藤の3番手強襲に注。
-
6 = 2 ― 1 ― 3 -
6 = 3 ― 5 ― 1 -
6 - 1 ― 2 ― 3
-
3 = 5 ― 6 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 笠松将太 | 33 | 100 | 埼 玉 | 先捲 | A1 | 自力勝負する |
2 | 2 | ○ | 岡部芳幸 | 54 | 66 | 福 島 | マ差 | A1 | 笠松君の番手 | |
3 | 3 | △ | 吉川希望 | 32 | 111 | 石 川 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | ▲ | 小原将通 | 38 | 92 | 大 分 | マ差 | A1 | 田中君の番手 | |
5 | 5 | × | 山本隼人 | 27 | 111 | 大 阪 | マ差 | A1 | 同期の吉川さん | |
6 | 6 | … | 田中会心 | 24 | 123 | 熊 本 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る | |
7 | … | 川野正芳 | 48 | 80 | 大 分 | 捲差 | A2 | 九州3番手 |
- ←
- 1捲り
- 2追込
- 3捲り
- 5追込
- 6先行
- 4追込
- 7追込
快速発揮
突っ張り先行で初日特選2着の笠松が格上の機動力でねじ伏せる。マークは古豪岡部。吉川-山本の中近同期両者に警戒。
突っ張り先行で初日特選2着の笠松が格上の機動力でねじ伏せる。マークは古豪岡部。吉川-山本の中近同期両者に警戒。
-
1 = 2 ― 5 ― 3 -
1 = 5 ― 3 ― 2 -
1 - 3 ― 5 ― 2
-
1 - 4 ― 6 ― 2
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。