予想情報
予想情報 青森競輪
5月7日 青森競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | × | 谷口幸司 | 31 | 111 | 高 知 | マ差 | A1 | 自在に走る |
2 | 2 | ▲ | 櫻川雅彦 | 40 | 99 | 千 葉 | 捲差 | A2 | 安坂さんの前で何かする | |
3 | 3 | ◎ | 長井優斗 | 37 | 95 | 東 京 | マ差 | A1 | 同郷の樋口君 | |
4 | 4 | ○ | 樋口開土 | 28 | 113 | 東 京 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
5 | 5 | … | 黒崎直行 | 58 | 57 | 栃 木 | マ差 | A2 | 東京勢の後ろ | |
6 | 6 | … | 安坂洋一 | 49 | 79 | 神奈川 | マ差 | A2 | 櫻川君に任せる | |
7 | △ | 野村典嗣 | 34 | 109 | 愛 媛 | 自在 | A1 | 谷口君を目標に |
- ←
- 1追込
- 7追込
- 2捲り
- 6追込
- 4先行
- 3追込
- 5追込
関東ライン
シード組から漏れた長井が思い切り良い樋口をリードして差し切り好発進。四国勢は谷口が前回りを決意し動向に注意。
シード組から漏れた長井が思い切り良い樋口をリードして差し切り好発進。四国勢は谷口が前回りを決意し動向に注意。
-
3 = 4 ― 5 ― 1 -
3 = 1 ― 4 ― 7 -
3 - 7 ― 4 ― 1
-
4 - 1 ― 3 ― 7 -
4 - 7 ― 3 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | △ | 金子浩貴 | 38 | 95 | 京 都 | マ差 | A1 | 中近3番手 |
2 | 2 | × | 齋藤友幸 | 41 | 90 | 静 岡 | 先捲 | A1 | 自力で勝負する | |
3 | 3 | … | 峰重祐之介 | 35 | 100 | 岡 山 | 捲差 | A1 | 佐伯君に任せる | |
4 | 4 | ○ | 勝谷勝治 | 34 | 115 | 三 重 | 先捲 | A2 | 自力自在に | |
5 | 5 | ◎ | 真田晃 | 46 | 86 | 兵 庫 | マ差 | A2 | 勝谷君の番手 | |
6 | 6 | … | 佐伯辰哉 | 28 | 109 | 広 島 | 自在 | A2 | 自力含め自在 | |
7 | ▲ | 相樂修 | 51 | 78 | 千 葉 | 自在 | A2 | 齋藤君を目標に |
- ←
- 6捲り
- 3追込
- 4先行
- 5追込
- 1追込
- 2捲り
- 7追込
中近連係
バック数一番の勝谷が主導権をにぎれば、真田が援護から差す。金子へズブズブも。復帰2場所目の齋藤は底力あり怖い。
バック数一番の勝谷が主導権をにぎれば、真田が援護から差す。金子へズブズブも。復帰2場所目の齋藤は底力あり怖い。
-
5 = 4 ― 2 ― 1 -
5 = 2 ― 4 ― 1 -
5 - 1 ― 4 ― 2
-
5 - 7 ― 4 ― 2 -
2 - 7 ― 4 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ○ | 日当泰之 | 37 | 92 | 青 森 | 自在 | A1 | 池邉君を目標に |
2 | 2 | × | 高比良豪 | 45 | 84 | 福 岡 | 捲差 | A1 | 池田君の番手 | |
3 | 3 | ▲ | 梶山裕次郎 | 44 | 87 | 福 岡 | マ差 | A2 | 高比良さんの後ろ | |
4 | 4 | … | 白川将太 | 38 | 93 | 青 森 | マ差 | A2 | 日当君の後ろ | |
5 | 5 | ◎ | 池邉聖 | 30 | 123 | 神奈川 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
6 | 6 | … | 武市和人 | 51 | 74 | 高 知 | 自在 | A2 | 切れ目から | |
7 | △ | 池田伍功羽 | 22 | 121 | 熊 本 | 先捲 | A2 | 自力で勝負する |
- ←
- 5先行
- 1追込
- 4追込
- 7捲り
- 2追込
- 3追込
- 6追込
東日本勢中心
予選の成績安定する池邉が地元勢を連れて躍動。日当の差し切り一考。高比良は池田の仕掛けに乗って突っ込む構え。
予選の成績安定する池邉が地元勢を連れて躍動。日当の差し切り一考。高比良は池田の仕掛けに乗って突っ込む構え。
-
5 = 1 ― 2 ― 7 -
5 = 2 ― 1 ― 7 -
5 - 7 ― 1 ― 2
-
2 = 7 ― 5 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | △ | 高峰賢治 | 54 | 73 | 山 梨 | マ差 | A2 | 緑川君に付く |
2 | 2 | ▲ | 櫻井宏智 | 55 | 72 | 広 島 | マ差 | A2 | 緒方君の番手 | |
3 | 3 | ◎ | 谷内健太 | 24 | 125 | 京 都 | 先捲 | A2 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | × | 緑川修平 | 41 | 95 | 福 島 | 先捲 | A2 | 自力を出す | |
5 | 5 | … | 柴田祐也 | 41 | 94 | 岐 阜 | 捲差 | A2 | 近畿勢の後ろ | |
6 | 6 | … | 緒方慎太朗 | 26 | 115 | 熊 本 | 先捲 | A1 | 自力で勝負する | |
7 | ○ | 西本直大 | 42 | 92 | 大 阪 | 自在 | A1 | 谷内君を目標に |
- ←
- 4捲り
- 1追込
- 6先行
- 2追込
- 3捲り
- 7追込
- 5追込
特進シリーズ
今節完全Vなら特進できる谷内が本命。怒涛の仕掛けで別線を封じ西本と決める。緑川は成績ムラあるも抵抗どこまで。
今節完全Vなら特進できる谷内が本命。怒涛の仕掛けで別線を封じ西本と決める。緑川は成績ムラあるも抵抗どこまで。
-
3 = 7 ― 4 ― 1 -
3 = 4 ― 7 ― 1 -
3 - 1 ― 7 ― 4
-
3 - 2 ― 7 ― 4
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | △ | 林敬宏 | 33 | 117 | 愛 知 | 先捲 | A1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | ◎ | 鈴木涼介 | 27 | 115 | 福 島 | 先捲 | A1 | 自力で勝負する | |
3 | 3 | ▲ | 須藤悟 | 35 | 99 | 千 葉 | マ差 | A1 | 柿本君に付く | |
4 | 4 | × | 柿本大貴 | 29 | 113 | 東 京 | 先捲 | A1 | 自力を出す | |
5 | 5 | … | 三宅裕武 | 43 | 88 | 三 重 | マ差 | A1 | 林君を目標に | |
6 | 6 | … | 滝本泰行 | 29 | 107 | 岡 山 | 捲差 | A1 | 単騎で走る | |
7 | ○ | 伊藤大志 | 45 | 86 | 青 森 | マ差 | A1 | 鈴木君の番手 |
- ←
- 2捲り
- 7追込
- 1先行
- 5追込
- 4捲り
- 3追込
- 6捲り
首位期待
準V続く鈴木が地元の支部長伊藤を連れて細切れ戦を攻略する。柿本の一撃や、林は仕掛けがはまれば三宅と浮上する。
準V続く鈴木が地元の支部長伊藤を連れて細切れ戦を攻略する。柿本の一撃や、林は仕掛けがはまれば三宅と浮上する。
-
2 = 7 ― 4 ― 1 -
2 = 4 ― 7 ― 1 -
2 - 1 ― 7 ― 4
-
2 - 3 ― 7 ― 4 -
4 - 3 ― 2 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ◎ | 太田美穂 | 28 | 112 | 三 重 | 先捲 | L1 | 自力で頑張る |
2 | 2 | ▲ | 保立沙織 | 41 | 118 | 神奈川 | 自在 | L1 | 前々自在に | |
3 | 3 | × | 鈴木彩夏 | 30 | 110 | 東 京 | マ差 | L1 | 取れた位置から | |
4 | 4 | … | 佐伯智恵 | 26 | 114 | 愛 媛 | 自在 | L1 | 取れた位置から走る | |
5 | 5 | … | 溝口香奈 | 39 | 108 | 大 分 | マ差 | L1 | 流れを見て | |
6 | 6 | △ | 吉村美有紀 | 22 | 124 | 静 岡 | 自在 | L1 | 自在に走る | |
7 | ○ | 高橋梨香 | 45 | 106 | 埼 玉 | 自在 | L1 | 自在戦です |
- ←
- 6追込
- 4追込
- 2追込
- 1先行
- 3追込
- 7捲り
- 5追込
一騎打ち
勝率断トツの太田が好スパートで白星発進。立ち回りうまい高橋が対抗。前回2勝挙げた鈴木は調子を上げており警戒。
勝率断トツの太田が好スパートで白星発進。立ち回りうまい高橋が対抗。前回2勝挙げた鈴木は調子を上げており警戒。
-
1 = 7 ― 3 ― 6 -
1 = 3 ― 7 ― 6 -
1 - 6 ― 7 ― 3
-
1 - 2 ― 7 ― 3 -
7 - 3 ― 1 ― 6
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | × | 田中まい | 35 | 104 | 千 葉 | 先捲 | L1 | 全力で頑張る |
2 | 2 | … | 濱田芽生 | 22 | 126 | 福 井 | 自在 | L1 | 自在に走る | |
3 | 3 | ▲ | 大和久保美 | 33 | 102 | 青 森 | マ差 | L1 | 前々に走る | |
4 | 4 | ◎ | 石井貴子 | 35 | 106 | 千 葉 | 自在 | L1 | 自力基本に | |
5 | 5 | △ | 中嶋里美 | 34 | 110 | 愛 知 | 自在 | L1 | 自在戦です | |
6 | 6 | ○ | 西島叶子 | 30 | 118 | 熊 本 | 自在 | L1 | 自力自在に | |
7 | … | 出口倫子 | 28 | 116 | 長 崎 | マ差 | L1 | 流れを見て |
- ←
- 1先行
- 3追込
- 2追込
- 5捲り
- 4捲り
- 6追込
- 7追込
首位は有力
直前のG1で優出した石井が大本命。圧巻の走りでファンを魅了する。大崩れ減った西島が対抗も、田中や中嶋も連候補。
直前のG1で優出した石井が大本命。圧巻の走りでファンを魅了する。大崩れ減った西島が対抗も、田中や中嶋も連候補。
-
4 = 6 ― 1 ― 5 -
4 = 1 ― 6 ― 5 -
4 - 5 ― 6 ― 1
-
4 - 3 ― 6 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | … | 今野大輔 | 31 | 111 | 岡 山 | 捲差 | S2 | 単騎戦です |
2 | 2 | × | 日高裕太 | 23 | 121 | 静 岡 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
3 | 3 | ○ | 鰐淵圭佑 | 41 | 90 | 群 馬 | マ差 | S2 | 同県の蕗澤君 | |
4 | 4 | △ | 大屋健司 | 43 | 87 | 広 島 | 捲差 | S2 | 単騎で走る | |
5 | 5 | ◎ | 蕗澤鴻太郎 | 30 | 111 | 群 馬 | 先捲 | S2 | 自力で勝負する | |
6 | 6 | … | 山田雄大 | 24 | 117 | 埼 玉 | 先捲 | S1 | 一人で走る | |
7 | ▲ | 小島歩 | 35 | 97 | 神奈川 | マ差 | S2 | 日高君の番手 |
- ←
- 2先行
- 7追込
- 1追込
- 4追込
- 5捲り
- 3追込
- 6捲り
群馬コンビ
山田と別線を選択した蕗澤が豪快な捲りで一蹴。鰐淵が懸命に続き群馬ワンツー。積極的な日高はペース駆けで応戦する。
山田と別線を選択した蕗澤が豪快な捲りで一蹴。鰐淵が懸命に続き群馬ワンツー。積極的な日高はペース駆けで応戦する。
-
5 = 3 ― 2 ― 4 -
5 = 2 ― 3 ― 7 -
5 - 4 ― 3 ― 2
-
2 = 7 ― 5 ― 3
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ○ | 中田雄喜 | 38 | 97 | 福 島 | 捲差 | S2 | 地元の木村君 |
2 | 2 | △ | 中村一将 | 49 | 86 | 兵 庫 | 自在 | S2 | 自力で勝負する | |
3 | 3 | × | 武田亮 | 25 | 115 | 東 京 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | ▲ | 吉田勇人 | 46 | 86 | 埼 玉 | マ差 | S2 | 武田君を目標に | |
5 | 5 | ◎ | 木村弘 | 33 | 100 | 青 森 | 先捲 | S2 | 自力を出す | |
6 | 6 | … | 水谷良和 | 53 | 70 | 愛 知 | マ差 | S2 | 中村君に付く | |
7 | … | 谷津田将吾 | 45 | 83 | 福 島 | マ差 | S2 | 北日本3番手 |
- ←
- 5捲り
- 1追込
- 7追込
- 2捲り
- 6追込
- 3先行
- 4追込
地元中心
昨年の開設記念以来で地元バンクを走る木村が豪快な仕掛けで中田と決める。武田は積極策で対抗か。中村も侮れない。
昨年の開設記念以来で地元バンクを走る木村が豪快な仕掛けで中田と決める。武田は積極策で対抗か。中村も侮れない。
-
5 = 1 ― 3 ― 2 -
5 = 3 ― 1 ― 2 -
5 - 2 ― 1 ― 3
-
5 - 4 ― 1 ― 3 -
3 - 4 ― 5 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10R | 1 | 1 | ○ | 佐藤幸治 | 39 | 92 | 長 崎 | 自在 | S2 | 自力で勝負する |
2 | 2 | △ | 中島詩音 | 27 | 119 | 山 梨 | 先捲 | S2 | 自力を出す | |
3 | 3 | × | 松岡健介 | 46 | 87 | 兵 庫 | 捲差 | S2 | 棚瀬君を目標に | |
4 | 4 | ◎ | 中村圭志 | 44 | 86 | 熊 本 | マ差 | S2 | 佐藤君に付く | |
5 | 5 | … | 名川豊 | 34 | 99 | 福 岡 | 捲差 | S2 | 九州3番手 | |
6 | 6 | … | 飯嶋則之 | 46 | 81 | 栃 木 | マ差 | S2 | 中島君の番手 | |
7 | ▲ | 棚瀬義大 | 25 | 123 | 岐 阜 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る |
- ←
- 1捲り
- 4追込
- 5追込
- 2捲り
- 6追込
- 7先行
- 3追込
鋭脚を発揮
F1戦は予選7連勝中の中村が佐藤の仕掛けに乗って鋭脚を発揮。松岡は棚瀬次第で、中島は間隙を突けば台頭するが。
F1戦は予選7連勝中の中村が佐藤の仕掛けに乗って鋭脚を発揮。松岡は棚瀬次第で、中島は間隙を突けば台頭するが。
-
4 = 1 ― 5 ― 3 -
4 = 3 ― 1 ― 2 -
4 - 2 ― 1 ― 3
-
4 - 7 ― 1 ― 3 -
3 - 7 ― 4 ― 1
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11R | 1 | 1 | ◎ | 嵯峨昇喜郎 | 26 | 113 | 青 森 | 先捲 | S2 | 自力で勝負する |
2 | 2 | ▲ | 西田雅志 | 47 | 82 | 広 島 | マ差 | S2 | 吉田君を目標に | |
3 | 3 | △ | 徳田匠 | 28 | 119 | 京 都 | 先捲 | S2 | 自力で頑張る | |
4 | 4 | … | 望月永悟 | 48 | 77 | 静 岡 | マ差 | S2 | 北日本勢の後ろ | |
5 | 5 | ○ | 紺野哲也 | 52 | 69 | 宮 城 | マ差 | S2 | 地元の嵯峨君 | |
6 | 6 | … | 上田裕和 | 44 | 86 | 三 重 | マ差 | S2 | 徳田君に付く | |
7 | × | 吉田智哉 | 27 | 111 | 愛 媛 | 自在 | S2 | 自分でやる |
- ←
- 1捲り
- 5追込
- 4追込
- 3先行
- 6追込
- 7捲り
- 2追込
捲り一閃
仕掛け強烈な地元の嵯峨が鋭い捲りで別線を仕留める。予選連勝中の紺野が迫る。吉田は中団から先捲りで応戦したい。
仕掛け強烈な地元の嵯峨が鋭い捲りで別線を仕留める。予選連勝中の紺野が迫る。吉田は中団から先捲りで応戦したい。
-
1 = 5 ― 4 ― 7 -
1 = 7 ― 5 ― 3 -
1 - 3 ― 5 ― 7
-
1 - 2 ― 5 ― 7 -
7 - 2 ― 1 ― 5
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 年齢 | 卒期 | 登録地 | 脚質 | 班 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12R | 1 | 1 | ○ | 嶋津拓弥 | 39 | 103 | 神奈川 | 捲差 | S1 | 渡邉君に任せる |
2 | 2 | × | 新山将史 | 34 | 98 | 青 森 | 捲差 | S1 | 佐藤さんを目標に | |
3 | 3 | △ | 瀬戸栄作 | 31 | 109 | 長 崎 | 先捲 | S1 | 山根君に付く | |
4 | 4 | … | 伊藤裕貴 | 33 | 100 | 三 重 | 自在 | S1 | 単騎で走る | |
5 | 5 | ▲ | 佐藤博紀 | 39 | 96 | 岩 手 | 先捲 | S1 | 自力で勝負する | |
6 | 6 | … | 山根将太 | 27 | 119 | 岡 山 | 先捲 | S1 | 自力で頑張る | |
7 | ◎ | 渡邉雅也 | 24 | 117 | 静 岡 | 先捲 | S1 | 自力自在に |
- ←
- 5捲り
- 2追込
- 7捲り
- 1追込
- 6先行
- 3追込
- 4追込
勢い一番
前回Vで勢いある渡邉が中団から鋭い仕掛けで嶋津と決着。地元の新山は佐藤に乗って突っ込む。瀬戸は山根を次第で。
前回Vで勢いある渡邉が中団から鋭い仕掛けで嶋津と決着。地元の新山は佐藤に乗って突っ込む。瀬戸は山根を次第で。
-
7 = 1 ― 2 ― 3 -
7 = 2 ― 1 ― 3 -
7 - 3 ― 1 ― 2
-
7 - 5 ― 1 ― 2 -
2 - 5 ― 7 ― 3
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。