著名人予想

著名人のレース予想

KEIRINグランプリ2022
予想印
選手名
枠番 1 2 3 4 5 6
車番 1 2 3 4 5 6 7 8 9
                   
佐々木昭彦氏
予想へ▼
佐々木昭彦氏
予想へ ▼
▲  ◎    ○  ×    △     
橋本悠督氏
予想へ ▼
×  ○    ◎  ▲    △     
須田鷹雄氏
予想へ ▼
○  ▲    ×  ◎    △    × 
大津尚之氏
予想へ ▼
  ▲    ○  △  ×  ◎     
山崎弘也氏
予想へ ▼
▲          ◎    ○   
柴田英嗣氏
予想へ ▼
○  ◎            ▲   
競輪小僧氏
予想へ ▼
  △    ◎  ▲  ×  ○     
山口みのり氏
予想へ ▼
○  ▲    ×      △    ◎ 
AKI氏
予想へ ▼
▲  △    ○  ×    ◎     
いちのめぐみ氏
予想へ ▼
○  △    ◎  ×    ▲     
桜井奈津氏
予想へ ▼
  ○    △  ▲  ◎  ×     
どりあんず平井氏
予想へ ▼
  ○    △    ×  ◎    ▲ 
どりあんず堤氏
予想へ ▼
×  ◯      ▲  ◎    △   
高木真備
予想へ ▼
◎  △    ▲      ×    ○ 
車番 1 2 3 4 5 6 7 8 9
佐々木昭彦氏

佐々木昭彦氏KEIRINグランプリ予想

▲ 予想印へ
混戦を断つ地元郡司浩平が総力戦で決め脚を発揮する

東北勢が③新山、⑦新田、④守澤、⑧佐藤と4車結束する。
競輪祭では東北結束で③新山がG P の切符を得ただけに主導権は渡さない。⑨脇本も①古性が付けば巻き返しが早いので、混戦のレースになるのは間違いない。
地元の大声援を受ける④郡司が前々から好位をキープし抜け出しを図る。展開有利になりそうな⑦新田は焦って③新山を番手捲りすると④守澤にもチャンスは十分ある。
G P 連覇に燃えている①古性は⑨脇本の仕掛け次第で抜け出しを図るし、単駆の⑤松浦や⑥平原も隙あれば抜け出しを図る。

【フォーカス(買い目)】
3連単 フォーメーション
2⇒4・7⇒4・5・6・7(6点)
4⇒7・8⇒2・5・6・7・8(8点)
1⇒9⇒2・4・5・6・7(5点)

投票する

【佐々木昭彦氏:プロフィール】
1960年生まれ。佐賀県武雄市出身。1979年デビュー(第43期)。通算535勝、高松宮記念杯競輪(GI)優勝2回、全日本選抜競輪(GI)優勝、GIII記念杯優勝49回の戦績を残し、中野浩一、井上茂徳とともに九州黄金時代を築いた競輪界のレジェンド。ライバルは現日本競輪選手養成所所長の滝澤正光。その気迫あふれる姿から『闘将』の異名を冠し、全国のファンから親しまれ愛された。2011年の引退後は、自転車競技連盟の理事として選手の強化育成の他、解説者やゲストとして競輪中継や番組にも出演している。

橋本悠督氏

橋本悠督氏KEIRINグランプリ予想

▲ 予想印へ
守澤が直線強襲で初の頂へ!

北日本勢が4人とこの上ない構成になった今年のグランプリ。直前の競輪祭で⑦新田の番手を回り初タイトルを決めた③新山が周囲への感謝の気持ちを口にし、ここで恩返しを、という思いが強いのは間違いなさそう。なのでまずは北日本勢が主導権という流れから考えるのが自然。
ただ、新山の好きなようにさせてしまい一本棒では勝負にならない、と⑨脇本が考えて仕掛けてくるのかどうか?とにかく、今年は脇本がどこで仕掛けるのかに尽きる。遅ければ、新田が番手捲りを打ち、それを④守澤が抜く、というオーソドックスな車券だが、新田としても早めに出たら守澤に抜かれてしまう、と感じているかもしれない。
そこで遅れてしまった時には単騎の②郡司や⑤松浦あたりが迫ってきているのでは?
しかし、新田が被ってしまっても、守澤なら車群を縫って突っ込んでくるだろう!という期待をこめて、オーソドックスなスジ車券は抑え程度に。勝負は守澤からの筋違いで!というか、前夜祭でインタビューをさせてもらったのだが、守澤選手から物凄く勝つのではないか、というオーラを感じた。その私の直感を信じてみたい。
対抗の勝負目は郡司、更に松浦、そして脇本が早めに勝負にいってもがき合いになった時には①古性にもチャンスはあるだろう。

【フォーカス(買い目)】
3連単 フォーメーション
4 ⇒ 7・2・5・1 ⇒ 7・2・5・1・8(16点)

投票する

【橋本悠督氏:プロフィール】
1972年5月17日生。関西・名古屋などでFMのDJを経て、競輪の実況アナウンサーへ。実況歴は18年。最近はミッドナイト競輪in小倉を中心に活動中。番組内では「芸術的なデス目予想」といういいのか悪いのかよく分からない評価を視聴者の方から頂いている。

須田鷹雄氏

須田鷹雄氏KEIRINグランプリ予想

▲ 予想印へ
すんなりとは決まらないはず

北日本が4車ということで、思い出すのは2018年、近畿が4車だった静岡GP。4車で出切るところまでいき、番手の三谷竜が優勝はしたが2,3着はスジ違いになって3連単は2万円台の配当だった。実力者揃いのグランプリで、あっさりの人気サイドスジ決着はない。とにかく無理スジでも穴を狙いたい。ここは道中ロスのない競走ができた単騎の誰かが好走すると見て、◎⑤松浦から変則マルチ。点数は多いがグランプリとはそういうレース。

【フォーカス(買い目)】
3連単 フォーメーション
5⇒1・2・4・7⇒1・2・4・7・9(16点)
1・2・4・7⇒5⇒1・2・4・7・9(16点)
1・2・4・7⇒1・2・4・7・9⇒5(16点)

投票する

【須田鷹雄氏:プロフィール】
1970年東京生まれ。競馬評論家、ギャンブル評論家。中学生時代にミスターシービーをきっかけとして競馬に興味を持ち、1990年・大学在学中に「競馬ダントツ読本」(宝島社)でライターとしてデビュー。以来、競馬やギャンブルに関する著述を各種媒体で行うほか、テレビ・ラジオ・イベントの構成・出演も 手掛ける

大津尚之氏

大津尚之氏KEIRINグランプリ予想

▲ 予想印へ
意外とシンプルなレースになるのでは

脇本一強と目された2022年の競輪界だが、③新山が競輪祭を獲り北日本が4人揃ったことで俄然グランプリの予想が面白くなった。
ただ、ラインは2つ。近畿はいつものように前受けから勝負所で後ろに車を下げる。北日本が先行して、そこに単騎の3人続くというのがオーソドックスな見方だろう。いざとなれば横に動ける単騎勢だが、北日本への分断は無いとみる。
⑦新田の抵抗は必死だし、すんなり番手を取りきれなければ他派を引き出してしまうリスクも高くなる。
以前も触れたが大きな大会で単騎が3人となった場合は、どうしても中団に入った単騎勢が誰か待ちのケースになってしまう場合が多い。
オッズパークで③新山に取材をした際に何度も口にした⑦新田への感謝の気持ち。この時点で今年の買い目は決まった。③新山が駆けて、⑦新田が2コーナーから迷いなく発進する。
史上4人目のグランドスラムを達成した⑦新田がグランプリも取って完全制覇を決める。相手は④守澤から5点に絞り勝負する。

【フォーカス(買い目)】
3連単 フォーメーション
7⇒4⇒1・2・5・6・8(5点)

投票する

【大津尚之氏:プロフィール】
広島出身でカープを誰よりも愛するのにメガネは白か黒。オッズパークLIVEでおなじみのアンダーパー藤原氏と双子じゃないか?という噂もあるくらい瓜二つ。特技は3連複5車ボックスで外すこと。ちなみに本業は実況アナウンサー。

山崎弘也氏

山崎弘也氏KEIRINグランプリ予想

▲ 予想印へ
埼玉県出身46歳ザキヤマ

埼玉の46歳は⑥平原康多選手に夢を乗せて応援させて頂きます!埼玉そして40代のパワーを見せつけてください!優勝して平原が~くる~と言ってくれているのが目に浮かびます。

【フォーカス(買い目)】
3連単 フォーメーション
6 ⇒ 8 ⇒ 1(1点)

投票する

【山崎弘也氏:プロフィール】
埼玉県春日部市出身。1994年お笑いコンビ「アンタッチャブル」を結成。2004年「M1 グランプリ」優勝。

柴田英嗣氏

柴田英嗣氏KEIRINグランプリ予想

▲ 予想印へ
出席番号買い

今回私は思い切って出席番号早い順で買ってみようと思います。今まで自分も色々な買い方をしてきましたが、実は今までに自分も知らないうちにこんな並びの当たりもあったのではないかと思います。いや、絶対にあったはず。ちなみにこの場合における出席番号順とは、あいうえお順で、生年月日ではございません!

【フォーカス(買い目)】
3連単 フォーメーション
2 ⇒ 1 ⇒ 8(1点)

投票する

【柴田英嗣氏:プロフィール】
静岡県静岡市出身。1994年お笑いコンビ「アンタッチャブル」を結成。2004年「M1 グランプリ」優勝。

競輪小僧氏

競輪小僧氏KEIRINグランプリ予想

▲ 予想印へ
強力な近畿に4車ラインの北日本が挑む!

いよいよ競輪グランプリ2022。20日の前夜祭では、選手コメントが発表されて北日本4車結束となった。
連覇狙う①古性が⑨脇本に託しての競走。競輪祭では、⑦新田の仕掛けから初タイトルを手にした③新山が北日本の先頭を担う。⑨脇本との先行争いは是が非でも譲れず、主導権確保と見る。すんなりなら番手⑦新田が絶好だが、3番手を回れる④守澤にも充分チャンスが有りそう。
今年の焦点は、単騎⑤松浦、⑥平原、②郡司が③新田に攻め込み分断策が有るかどうか。狙うなら⑤松浦になるか。
番手捌かれても3番手確保出来れば、持ち味の縦脚で直線突っ込む④守澤の絡みから勝負したい。

【フォーカス(買い目)】
3連単 フォーメーション
4⇒7⇒5・2・6・1・8(5点)
4・5⇒4・5⇒2・6・8・1・7(10点)
4・2⇒4・2⇒5・6・8・1・7(10点)

投票する

【競輪小僧氏:プロフィール】
千葉県松戸市出身。世界で唯一の競輪芸人として、全国の競輪場イベントや予想会などで活躍しており競輪ファンにはなじみが深い。

山口みのり氏

山口みのり氏KEIRINグランプリ予想

▲ 予想印へ
ラインの総合力で近畿ワンツー

北日本が4車並び強力なラインになりました。ただすんなり4車で先行となる展開は難しいのではないかと思います。先頭の④新山選手はGP初出場、⑦新田選手は番手戦が不慣れ、目下の相手は何度も連携をしてワンツーを決めている近畿ライン、更に単騎の3選手も自在性を持っている、、、とすんなりいかなさそうな点もたくさん。私はラインの総合力と連携実績を重視し近畿を本線にしました。
ただ北日本4車がすんなり先行になった時はそちらからも。過去3年は④番の選手が連続して優勝しているので出目の話になってしまいますが④守澤選手の優勝も考えたいところ。
もつれた時は単騎勢の出番もありそうで、その中ではやはり地元②郡司選手がタテ脚は一番かなと思い選びました。

【フォーカス(買い目)】
3連単 フォーメーション
1・9⇒1・9⇒2・4・5・6・7(10点)
4・7⇒1・4・7⇒1・2・4・6・7・8(16点)
2⇒1・4・5・6・9⇒1・4・5・6・9(20点)

投票する

【山口みのり氏:プロフィール】
三重県松阪市出身。フリーアナウンサー/ナレーター。
各競輪場で中継司会やリポーター、イベント司会などを担当。

AKI氏

AKI氏KEIRINグランプリ予想

▲ 予想印へ
グランドスラムから悲願のグランプリ制覇へ!!!

今年は北日本結束4車、近畿2車、単騎が3車と北日本勢有利な番組となりました。⑦新田選手は今年の寛仁親王牌でグランドスラムを達成。その後の競輪祭では③新山選手をGⅠ初制覇へと導きました。グランプリでは新山選手が新田選手の悲願のグランプリ制覇に大仕事をやり遂げると予想しました。
しかし、ここ3年伏兵の4番車の優勝が続いています。今年の4番車は⑦新田選手の番手、④守澤選手。ここは十分チャンス有り!④守澤選手の頭まで予想しました。
単騎勢も自在に仕掛けてくるはず。②郡司選手、⑤松浦選手の立ち回りを考えると、②郡司選手マルチや⑤松浦選手のマルチでも面白そうです!
前回覇者の①古性選手は強力な味方⑨脇本選手の番手に。好相性の1枠で連覇も十分。ただ、古性選手は自在に動ける単騎の方が狙いやすいかも。ということで2着まで。
点数は多くなりましたが、万車券が基本のグランプリ。穴も狙って広めに予想しました。

【フォーカス(買い目)】
3連単 フォーメーション
7⇒4・2・5・1⇒4・2・5・1・8・6・9(24点)
4⇒7⇒2・5・1・8・6・9(6点)
2・5⇒2・5・7・4⇒2・5・7・4・1(18点)

投票する

【AKI氏:プロフィール】
福岡県宗像市出身のタレント。福岡でテレビ番組やイベントMCなどで活躍中。2013年4月~2018年3月まで飯塚オートイメージガール3代目「勝利の女神」として活動した後、レポーターを経て、現在は飯塚オートCS放送、ネット放送のメインMCを担当。川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、山陽オートでもイベントやYouTube配信などに出演中。

いちのめぐみ氏

いちのめぐみ氏KEIRINグランプリ予想

▲ 予想印へ
北の作戦は成功するか!?

オーソドックスな予想としては③新山選手が早くから駆け、⑦新田選手が別線の仕掛けに合わせて番手発進。そうなった時にはゴール前④守澤選手が抜け出す展開を基本に考えたいです。
しかし!別線の猛者たちが簡単にそうさせるとも思えません。車番を見ると、北日本はスタートを取るのは難しそう。
カギを握るのが⑨脇本選手の心のうち。考えづらい所ではありますが、⑨脇本選手が前受けから突っ張れば③新山選手とて簡単には巻き返せませんし、⑤松浦選手はじめ単騎勢が北日本分断に動く事も十分考えられます。その場合は、縦横自在に動ける①古性選手から。
後半戦どんどん調子を上げてきた②郡司選手にも注目しています。キレのある捲り一撃が決まれば悲願のグランプリ制覇も!

【フォーカス(買い目)】
3連単 フォーメーション
4⇒2・7⇒1・2・5・7・9(8点)
2・7⇒4⇒1・2・5・7・9(8点)
1 ⇒ 2・5 ⇒ 2・5・6・9(6点)

投票する

【いちのめぐみ氏:プロフィール】
競輪場にてMC、岐阜競輪初心者ガイダンスアシスタントとして活躍中

桜井奈津氏

桜井奈津氏KEIRINグランプリ予想

▲ 予想印へ
平原が悲願の日本一へ

いつでもラインの前後の選手を大事にする走りだった。10年連続、13回目のグランプリ出場となる⑥平原康多はまだグランプリの優勝がない。他地区についたときも3番手を回ったときも、1億円が目前のゴール前まで、ライン全員にチャンスある走りというのを貫いてきた。自分らしくない走りで優勝することよりも「らしい」レースをする彼が40歳になり迎えた今年のグランプリ。関東がひとりになり、単騎になった。だからこそチャンスだと、私は思う。自分が勝つことだけを考えて走ってほしい。北のラインは競輪祭で新山が優勝し、ラインに加わったことによって強力になったが、脇本もここまでにしっかりと仕上げてくるはず。簡単に北の二段がけを許さないのでは。そうなると単騎のチャンス必ず仕掛ける②郡司、⑤松浦もいる。うまく立ち回って直線伸びて悲願のグランプリ優勝を掴み取ってほしい。

【フォーカス(買い目)】
3連単 フォーメーション
6 ⇒ 2・5 ⇒ 1・2・3・4・5・7・8・9(14点)

投票する

【桜井奈津氏:プロフィール】
2016年の某新聞社ミスコンでグランプリをとったことをきっかけに、公営競技に携わるようになる。2017年には競輪の予想・妄想の魅力にどっぷりとハマり、とにかく飯より車券。旅打ちが好きで各地へ脚を運び、2019年には競輪場全43場を制覇。曾祖母が女賭場師だったらしいという縁もあり、自分では博才があると思い込んでいる。

どりあんず 平井俊輔氏

どりあんず 平井俊輔氏KEIRINグランプリ予想

▲ 予想印へ
4番車のジンクス

見た目は太っちょ。夢見るマッチョ!ジャークチキンあったらパンクンチョ!どーも!どりあんずのHIRAI~平井です!
とうとう来たなこの刻が!!!!!!年の瀬の大祭り!!!競輪の祭典!グランプリですよ!
今年も色々ありましたー。ナショナルチームが帰ってきてやはりの強さを。脇本選手、新田選手の活躍。今年一番車を背負いしっかり地元でG1優勝果たした古性選手。G2制覇で賞金重ねた松浦選手、郡司選手。競輪祭で固い絆で最後の切符を手にした新山選手。関東のボス。いや全競輪選手から愛される男平原選手。そして、最年長のガハハ限界を知らない漢佐藤選手。とてつもない9名の戦いになった。

まず、私の周りの競輪好きな仲間の優勝一番人気は、④守澤選手でした。三年連続4番車が優勝、北日本の三番手になった事、今年の活躍を見てか、守澤選手が優勝の声がとにかく多い。競輪祭で三番手だったが、横の動きで新山選手を優勝に導いた。グランプリは⑦新田選手の番捲りからの追い込み優勝か!?もちろん③新山選手は必ず先行でレースを動かしてくる。そこから考察。
このグランプリの一番の問題は北日本をどう崩すか。ベタに考えたら北日本の突っ張り先行で新田選手が番捲りからの新田か守澤か大捲りで脇本選手で決まりかと。
だがそんな簡単には決まらない!①古性選手がSは取り、⑨脇本選手はいつも通り引くか。初手の並びは、91.2.3748.5.6。北が動く前に⑤松浦選手が前を切る。⑥平原選手も追走。③新山選手はそこで全力で先行。松浦選手はイン粘りで突っ張って新田選手の位置を取りに行くか。となると平原選手と守澤選手のやり合いに。守澤選手はキツい戦いになる予想。ただ新山選手もトップスピードでカマスので新田選手も合わせ狙われてもギアを上げ捲りに。そこを⑨脇本選手が捲りに。そこで疑問は②郡司選手の位置だ。古性選手の後ろでは優勝は狙いずらい。どこにいる?自分は北日本の動きに合わせ⑧佐藤選手の後方からか。郡司選手は必ず飛んでくる。北日本のライン崩れ予想で。だが、やはりこの男の思いを応援します。

【フォーカス(買い目)】
3連単 フォーメーション
7⇒1・2・9⇒1・2・4・5・6・8・9(18点)

投票する

【どりあんず:プロフィール】
1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。

どりあんず 堤太輝氏

どりあんず 堤太輝氏KEIRINグランプリ予想

▲ 予想印へ
2022王者は誰だ!?

KEIRINグランプリ2022がいよいよやってきました(拍手)どうも、どりあんず堤です!
2022年競輪の締めくくり。競輪選手なら誰でも欲しいグランプリタイトル。「グランプリ誰買うんですか??」と各方面から聞かれます。聞き返すと、やはり北の4車から守澤選手の声を多く聞きました。なるほどなと。確かにチャンスありそう。しかもオカルト的な4番車が続いてるのもありますし。ここに集まってる9人の選手にそれぞれドラマがあり、またストーリーもあって、どの選手からも買えるんです(泣)さぁ競輪ファンの皆様!!どうしますか!?本命からいきますか?それとも穴狙いますか?応援してる選手からいきますか?誰が優勝してもおかしくない『KEIRINグランプリ』さぁ優勝するのは誰なのか!?

⑨脇本選手①古性選手がSから考える。②郡司選手から単騎勢か?後方に北4車。カマし先行で北が出てしまうと。。つっぱりの近畿!?となると。 もし⑨①がSを嫌がったら?北4車が前で③新山選手逃げてしまう。後方からの捲りでは⑨は届かないかも。だったらカマシて先行。となるとやはり⑨①は先行とよむ。GPは脚を使わずにいられるか。脚を溜めてる選手から買いたい。誰だ?

【フォーカス(買い目)】
3連単 フォーメーション
2・5・6⇒1・4・8・9⇒1・4・8・9(36点)
1・4・8・9⇒2・5・6⇒1・4・8・9(36点)

投票する

【どりあんず:プロフィール】
1997年結成芸歴22年目 イベントMCや劇場を中心に日本テレビ系「浜ちゃんが!」に出演中。競輪に特化したYouTubeチャンネル「カマセ!競RIIIN!!」を開設。

高木真備

高木真備氏KEIRINグランプリ予想

▲ 予想印へ
古性選手の連覇に期待!

競輪祭での新山選手の優勝により東北勢が4車になり、先頭をいく③新山選手の機動力やラインの長さからしても有力なのかなという気持ちもありました。ただ昨年のGPで関東勢が3車で優勝に1番近いと思っていましたが、最終的には単騎の①古性選手が優勝しました。ラインの結束力は大きな力になると思いますが、逆にその結束があるからこそ一瞬のタイミングのズレがあると番手、3番手の選手が仕掛け遅れることもあるのかなと思いました。そうなると今年も自由に動ける単騎の選手かなと思いましたが、3人の選手が単騎となったため位置取りなど思惑が重なり混戦になると予想…。となると脚を使わず、かつ3番手を気にする必要もない古性選手が有利と考え連覇に期待したいと思いました。ただライン4車というのも外せないと思うので東北勢から狙うのであれば、3番手から④守澤選手の突っ込みに期待したいです!

【フォーカス(買い目)】
3連単 フォーメーション
1⇒2・9⇒2・9(2点)
9⇒1⇒2・7・4(3点)
1・4・7⇒1・4・7⇒1・4・7(6点)

投票する

【高木真備氏:プロフィール】
「オッズパーク杯ガールズグランプリ2021」を優勝
競輪選手を2022年5月に引退

 
★オッズパークへの登録はこちら!
★オッズパークへの登録はこちら!

オッズパークではインターネットで競輪の予想、投票、レース観戦をまるごと楽しめます。 入会費・年会費無料の会員登録をしていただけますと、予想情報やメールマガジンなどを無料でご利用いただけます!!
さらに、車券購入金額に応じたポイント還元や現金・豪華賞品が当たるキャンペーンなども随時実施中ですので、まだ登録がお済でない方は、この機会にぜひお試しください!!

新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)

はじめての方へ »

TOP