予想情報

予想情報 小倉競輪

≪ 5月31日 小倉競輪  |  6月4日 小倉競輪 ≫

6月3日 小倉競輪

1R 2R 3R 4R 5R 6R 7R 8R 9R 10R 11R 12R

レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
1R 1 1 真崎 章徳 113 佐賀 先捲 自力
2 2 岡本  翔 123 愛媛 先捲 自力
3 3 古閑 良介 73 福岡 マ差 真崎君
4 4 山中 崇弘 113 高知 マ差 岡本に
5 5 × 太田 良政 74 岡山 マ差 四国の後
6 6 五反田豊和 80 宮崎 マ差 古閑さんに
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 5マ差
  •  
  • 1先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
 小倉は試験以来に成るのは渡部哲男(84期)の弟子②(岡本)、とんでもないパワーは有してないがまとめるのは上手で、昨年11月末の川崎初Vは同期松本京太と佐藤譲士郎の争いを追い込んで決めたもの、今期は2班の点はキープして居り、欠明け①(真崎)との2分戦は逃げて制すのでは。番手は早々に自力を卒業した④(山中)、点数が物語ってる通り決め脚は鋭いので、抜く方が狙い。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
2R 1 1 赤星 俊光 86 熊本 マ差 永田隼君
2 2 吉川 勇気 109 石川 先捲 自力
3 3 上原 直樹 75 岡山 マ差 中団中団
4 4 田島 高志 79 三重 マ差 吉川君
5 5 永田 隼一 95 福岡 先捲 自力
6 6 辻本 兼市 66 兵庫 マ差 決めず
7 × 木幡 幸仁 73 鹿児 マ差 九州で3番手
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  •  
  • 6マ差
 先月の30日迄走ってた⑤(永田隼)、急な追加でも地元であれば移動疲れは無いで喜んで受けたらこのメンバー、②(吉川)と実質2分戦であれば油断しない限り最終バックは握れる調子であり実力。やっとチャレンジのペースに慣れた①(赤星)は練習してるのか若かりし頃の切れが戻ってるのは頼もしい。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
3R 1 1 深見 仁哉 91 愛知 マ差 竹田さん
2 2 成海 大聖 123 沖縄 先捲 自力
3 3 × 野見 泰要 101 岡山 先捲 自力
4 4 小谷 文康 94 広島 マ差 野見に
5 5 松尾 正人 66 熊本 マ差 成海に
6 6 竹田 慎一 94 富山 先捲 自力
7 尾崎 勝弘 66 徳島 マ差 中国の後
  • 3先捲
  • 4マ差
  • 7マ差
  •  
  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 6先捲
  • 1マ差
 国立鹿屋体育大時代は同期の黒瀬浩太郎(広島)長松空吾(大分)等と鎬を削った②(成海)、大きく出遅れていたが、沖縄の星として特別に通用してる先輩伊藤颯馬(115期)に感化されたか、練習したのが4月松山の初優勝、それも同期の神尾敬冬(神奈川)中岡海(愛媛)を捲りで降す好内容、こゝは走るレースは9割方バックを取ってるマニア③(野見)の逆手取って逃げるか、早駆けを誘っての捲りを決めて欲しい。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
4R 1 1 小磯 知也 76 徳島 マ差 阿部君
2 2 入江 航太 119 熊本 先捲 自力
3 3 井坂 泰誓 115 大阪 先捲 自力
4 4 木谷  凉 78 福岡 マ差 入江君
5 5 阿部 龍也 119 山口 捲差 自力
6 6 × 舟元 権造 92 大阪 マ差 後輩井坂
7 高田  誠 65 福岡 マ差 九州で3番手
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 7マ差
  •  
  • 5捲差
  • 1マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
 今回は世話に成ってる師匠(松尾正人)と一緒と言う事もあり入念に仕上げて来た②(入江)、チャレンジに甘んじてる事が信じられない好素材、この体力に若さがあれば頑張り次第ではS級で活躍可能なら、予選では正に断トツの存在。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
5R 1 1 平野 想真 123 愛知 先捲 自力
2 2 吉田  悟 119 熊本 先捲 自力
3 3 伊狩 知人 85 奈良 マ差 平野君
4 4 × 原  清孝 98 沖縄 捲差 吉田の番手
5 5 井上 将志 86 大阪 マ差 伊狩の後
6 6 川本 隆史 80 岡山 マ差 切れ目
7 竹野 行登 64 鹿児 マ差 九州3番手
  • 1先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4捲差
  • 7マ差
 高校時代は陸上競技と野球の2刀流で頑張ったスポーツマン①(平野)、競輪選手に成ると決め努力して123期に合格、色々あって仲々波に乗れなかったが、1月松阪での初優勝は、特別昇班した佐々木祐太(岩手)松本京太(静岡)に、松田昴己(茨城)竹澤雅也(福井)の同期生が相手の立派なもの、小倉は試験以来に成るが脚質マッチバンクなので。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
6R 1 1 尾崎  睦 108 神奈 捲差 自力
2 2 × 中村 鈴花 120 熊本 マ差 自在
3 3 蛯原 杏奈 120 北海 マ差 好位狙い
4 4 佐藤 友香 110 青森 マ差 取れた位置から
5 5 三宅 玲奈 108 岡山 マ差 取れた位置から
6 6 中西 叶美 112 愛知 捲差 前々
7 林 真奈美 110 福岡 捲差 自力・自在
  • 6捲差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 5マ差
 昨年は失格に事故点が重み、本人としては不本意過ぎる一年間だった①(尾崎)、それもあってか今年はこゝ迄13場所消化して全て優出、その中にはオールガールズクラシック(GI)も含まれ、6回の優勝は静岡ガールズグランプリを狙ってる執念、賞金争いは目下5位であれば競輪祭迄は走るレース全てが勝負駆け、大好きな小倉で狙うは完全V。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
7R 1 1 高本 美穂 124 熊本 捲差 自力・自在
2 2 奈良岡彩子 104 神奈 マ差 自在
3 3 元砂七夕美 108 奈良 マ差 自在
4 4 吉川 美穂 120 和歌 捲差 自力・自在
5 5 × 佐藤亜貴子 108 神奈 捲差 自在
6 6 田中 千尋 114 愛知 マ差 流れに乗れる様に
7 佐伯 智恵 114 愛媛 捲差 取れた位置から
  • 7捲差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 2マ差
 4月末の久留米オールガールズクラシックの3日間は際立ってた④(吉川)、小倉は昨年の競輪祭ガールズ王座戦で体調万全で無いのに決勝進出、後尾で凡退するのはイヤだったのか、鐘カマシで散ったのは生き様なのかも、初出場の立川グランプリは力不足を露呈したが、必ずリベンジすると決めスタートした今年は順調に賞金を積み上げ目下3位は圏内、目的がある選手は気持が違うし、断トツ人気を背負うがプレッシャーに打ち勝つものと信じて。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
8R 1 1 宇根 秀俊 80 愛媛 マ差 船瀬の番手
2 2 福田 真平 113 愛知 マ差 井田に
3 3 × 船瀬 惇平 111 広島 先捲 自力
4 4 中川 博文 61 福井 マ差 中部の後
5 5 井田 晶之 113 三重 先捲 自力
6 6 田川 辰二 72 熊本 マ差 決めず
7 清水 邦章 68 香川 マ差 宇根に任せる
  • 3先捲
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 5先捲
  • 2マ差
  • 4マ差
 社会人迄野球に打ち込みNPBを目指した⑤(井田)、恵まれた体躯に抜群の運動能力を活かし切れてるとは言えないが、愛知から三重に移ったのが良かったのか来期はS級を取りに行くと決めて居り、同期②(福田)を信じて逃げるか、③(船瀬)を逃がしての捲りで準決勝進出。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
9R 1 1 森川 康輔 111 岐阜 捲差 自力
2 2 松本 大地 81 熊本 マ差 地元の3番手
3 3 小西 芳樹 66 大阪 マ差 伊藤歩
4 4 原井 剣也 119 福岡 先捲 自力
5 5 × 伊藤 温希 121 岐阜 マ差 森川さんに
6 6 伊藤 歩登 113 兵庫 先捲 自力
7 松永 真太 92 福岡 マ差 原井君に
  • 4先捲
  • 7マ差
  • 2マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
  •  
  • 6先捲
  • 3マ差
 弟の博斗(115期)にプロ入りは先んじられた④(原井)、高校・大学(朝日大)迄は中・長距離走だった事もあり、デビューしてからも苦戦続きだったのを開眼させたのは師匠加倉正義(68期)の手腕、凄い練習をしたのか自在でなく徹底した自力で今期は2度の優出に12勝の荒稼ぎこそが現在の実力であり調子、このレースも逃げに徹し切る。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
10R 1 1 藤木  裕 89 京都 マ差 後輩菱田
2 2 屋宜 浩二 97 沖縄 マ差 佐賀の後
3 3 × 郡  英治 68 広島 マ差 京都の3番手
4 4 飯塚 隼人 95 佐賀 先捲 自力
5 5 山崎 岳志 74 佐賀 マ差 飯塚隼
6 6 中村 秀幸 60 高知 マ差 切れ目
7 菱田 浩二 97 京都 先捲 自力
  • 7先捲
  • 1マ差
  • 3マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 5マ差
  • 2マ差
 これだけの力があってその気に成れば何でもやれるのに、未だにS級パンツを穿けてないのは信じられない⑦(菱田)、前2場所の快成績は何かを変えたのでは、こゝ小倉は優勝歴もあり、①(藤木)は仕事してくれる先輩なので何時も以上に逃げて大いに目立つ。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
11R 1 1 好永  晃 98 佐賀 マ差 河崎君に
2 2 × 芳野  匠 93 愛媛 マ差 前々
3 3 江端 隆司 103 福井 先捲 自力
4 4 武田 哲二 65 京都 マ差 江端の番手
5 5 河崎 正晴 121 熊本 先捲 自力
6 6 渡邉  満 73 福岡 マ差 九州3番手
7 鳥生 知八 77 愛媛 マ差 芳野君
  • 5先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2マ差
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
 4前回向日町予選の失格は悔やんでも悔やみ切れないのは⑤(河崎)、楽勝で2周近くを押し切ったのに、後を気にして上った時イエローラインを3秒近くオーバーしたとの裁定、これで火が点いたのか大垣と玉野の優勝はほゞパーフェクト、小倉はチャレンジの時から好走してる得意バンクであれば連対を外す事は無い熊本輪界の新星。
レース 選手名 期別 府県 脚質 コメント
12R 1 1 宮本 隼輔 113 山口 捲差 自力
2 2 上吹越直樹 86 鹿児 マ差 曽我の番手
3 3 × 北野 良栄 95 愛知 先捲 自力
4 4 曽我 圭佑 113 熊本 先捲 自力
5 5 吉本 哲郎 84 広島 マ差 宮本君に
6 6 山口 智弘 99 愛知 マ差 北野先輩
7 樫山 恭柄 92 福岡 マ差 九州3番手
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 7マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
  •  
  • 3先捲
  • 6マ差
 昨年は心臓を手術した事もあり長い間維持してたS級の座を明け渡した⑤(吉本)、多くの弟子を育て乍ら自転車競技の普及に努め且つ練習もしてるスーパーおじさん、今年は4度の優勝は立派過ぎるし、小倉は1月・4月に走り好走したばかり、①(宮本)の気持を確かめて任せる決断。

※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。

ページ先頭へ↑

競輪予想情報

競輪(KEIRIN)ならオッズパーク競輪

<< 5月31日 小倉競輪  |  6月4日 小倉競輪 ≫