予想情報
予想情報 小倉競輪
5月31日 小倉競輪
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 1 | 1 | ◎ | 枝光 美奈 | 124 | 福岡 | マ差 | 自在 |
2 | 2 | × | 高橋 朋恵 | 108 | 東京 | 捲差 | 自力・自在 | |
3 | 3 | ○ | 高橋美沙紀 | 124 | 愛知 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | △ | 渡邉 栞奈 | 122 | 静岡 | マ差 | 自在 | |
5 | 5 | … | 藤巻絵里佳 | 110 | 福島 | マ差 | 頑張る | |
6 | 6 | … | 松尾 智佳 | 102 | 愛媛 | マ差 | 流れに乗れる様に | |
7 | … | 齊藤 由紀 | 110 | 愛知 | 捲差 | 自在 |
- ←
- 3先捲
- 1マ差
- 2捲差
- 4マ差
- 5マ差
- 6マ差
- 7捲差
初日の7着で自身に「活」を入れた①(枝光)、それが2日目のやる気だったのに、3着では決勝に乗れず、悔しい想いは勝利で晴らす。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2R | 1 | 1 | ◎ | 近藤 修康 | 67 | 岡山 | マ差 | 三好陽 |
2 | 2 | ▲ | 井上 嵩 | 97 | 愛知 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | … | 石貞 有基 | 100 | 兵庫 | マ差 | 井上君 | |
4 | 4 | × | 安部 龍文 | 94 | 大分 | マ差 | 決めず | |
5 | 5 | ○ | 三好 陽一 | 88 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 松丸 裕紀 | 86 | 福岡 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 神開 将暢 | 69 | 福岡 | マ差 | 松丸に |
- ←
- 5先捲
- 1マ差
- 2先捲
- 3マ差
- 4マ差
- 6先捲
- 7マ差
真面目に努力してるのに今回限りは最悪続きは①(近藤)、「これも全て自分が弱いから」で済ませるのは、これ迄やって来た自負があるベテランならではの味があるコメント、こゝで任せたのは自力を残してる⑤(三好)、その(三好)は男気出して逃げるか捲りの自力戦。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3R | 1 | 1 | ◎ | 藤田 剣次 | 85 | 福岡 | マ差 | 山川君 |
2 | 2 | ○ | 山川 奨太 | 117 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | × | 玉手 翔 | 91 | 兵庫 | 捲差 | 自分で | |
4 | 4 | △ | 瓦田 勝也 | 77 | 福岡 | マ差 | 九州3番手 | |
5 | 5 | … | 山本 貴章 | 76 | 岡山 | マ差 | 玉手君 | |
6 | 6 | … | 宮西 翼 | 100 | 石川 | 捲差 | 単騎 | |
7 | … | 長谷 俊昭 | 56 | 岡山 | マ差 | 先手ライン |
- ←
- 2先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 7マ差
- 3捲差
- 5マ差
- 6捲差
予選は谷本奨輝に内を来られ競り負けた①(藤田)、2日目に北川大成の捲りを抜けない処か追走一杯では、どうやら疲れてる模様だけど、そこは修正の名人なので、最終日こそはファンの期待に応え、逃げる②(山川)をキッチリ逆転する。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4R | 1 | 1 | ○ | 廣川 泰昭 | 90 | 愛媛 | マ差 | 増田君 |
2 | 2 | △ | 奥谷 広巳 | 78 | 兵庫 | マ差 | 斎藤に | |
3 | 3 | ◎ | 増田 仁 | 113 | 広島 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 三槻 智清 | 80 | 佐賀 | マ差 | 瀬戸内の後 | |
5 | 5 | … | 白川 有司 | 76 | 福岡 | マ差 | (補充) | |
6 | 6 | … | 米原 大輔 | 86 | 沖縄 | マ差 | 白川さん次第 | |
7 | … | 斎藤 敦 | 103 | 大阪 | 捲差 | 何かしたい |
- ←
- 3先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 5マ差
- 6マ差
- 7捲差
- 2マ差
前回迄は仕上ってたのに、今回はそこ迄の調子でないのは本人が一番自覚してる③(増田)、こゝは2日目の逃げは仲々だった⑦(斎藤)との2分戦に成ったが、普通に走れば負ける相手ではないので、ベストは前を取って突っ張り先行か。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5R | 1 | 1 | ◎ | 丹波 孝佑 | 98 | 大阪 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 谷田 泰平 | 93 | 岐阜 | マ差 | 丹波君 | |
3 | 3 | ▲ | 富 武大 | 121 | 山口 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 岡田 啓渡 | 100 | 愛媛 | マ差 | 富君に | |
5 | 5 | … | 北川 大成 | 119 | 熊本 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 長野 和弘 | 82 | 福岡 | マ差 | 高鍋に | |
7 | … | 高鍋 邦彰 | 95 | 福岡 | マ差 | 北川君 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 3先捲
- 4マ差
- 5先捲
- 7マ差
- 6マ差
準決勝の①(丹波)は地元番組に入れられた事もあり、燃えたのか中川聖大に捲らせないロング先行、中途を踏み過ぎて粘りを欠いたが、やるだけの事はやった満足感はあったのでは、特選シードの面子に懸けても負ける訳には行かない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6R | 1 | 1 | ▲ | 疋田 力也 | 119 | 愛知 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ◎ | 吉武信太朗 | 107 | 愛媛 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 山崎 泰己 | 101 | 岡山 | マ差 | 吉武君 | |
4 | 4 | × | 山崎 翼 | 95 | 大分 | マ差 | 米村に | |
5 | 5 | … | 宝満 大作 | 85 | 岐阜 | マ差 | 疋田力 | |
6 | 6 | … | 屋良 朝春 | 94 | 沖縄 | マ差 | 九州3番手 | |
7 | … | 米村 光星 | 121 | 熊本 | 先捲 | 自力 |
- ←
- 7先捲
- 4マ差
- 6マ差
- 1先捲
- 5マ差
- 2先捲
- 3マ差
準決勝の②(吉武)は、九州の後に谷本奨輝が居た1車が大きくて捲りは不発に終わったが、着程調子は悪くないのか強気な姿勢は崩して居らず、③(山崎泰)を信じて逃げるか、捲りに成っても力の出し惜しみはしない。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7R | 1 | 1 | ◎ | 中川 聖大 | 121 | 福岡 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 冨尾 享平 | 101 | 沖縄 | マ差 | 中川聖 | |
3 | 3 | … | 戸田 康平 | 101 | 香川 | 先捲 | 自力 | |
4 | 4 | × | 安谷屋将志 | 96 | 沖縄 | マ差 | 単騎 | |
5 | 5 | … | 内村 泰三 | 72 | 山口 | マ差 | 戸田に | |
6 | 6 | △ | 照屋 将貴 | 111 | 沖縄 | マ差 | 冨尾さん | |
7 | … | 白井 一機 | 65 | 愛知 | マ差 | 瀬戸内の後 |
- ←
- 1先捲
- 2マ差
- 6マ差
- 4マ差
- 3先捲
- 5マ差
- 7マ差
準決勝の①(中川)は5番手迄下げ、鐘過ぎから何度も行こうとしたが、其の都度、目の前の藤井將にフラれた事で優出を逸す大チョンボ、本人が一番悔しいのでは、7月の師匠の冠が付いた大会に呼ばれて居り、そこで今回のリベンジをする為にもこのレースは大事。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8R | 1 | 1 | ◎ | 柳原 真緒 | 114 | 福井 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | ○ | 太田 美穂 | 112 | 三重 | マ差 | 行ける所から | |
3 | 3 | △ | 那須 萌美 | 114 | 宮崎 | マ差 | 自在 | |
4 | 4 | × | 廣木 まこ | 118 | 福岡 | 捲差 | 自力・自在 | |
5 | 5 | … | 加瀬加奈子 | 102 | 新潟 | 先捲 | 自力 | |
6 | 6 | … | 五味田奈穂 | 124 | 千葉 | 先捲 | 自力 | |
7 | … | 熊谷 碩子 | 124 | 東京 | マ差 | 前々 |
- ←
- 6先捲
- 7マ差
- 5先捲
- 4捲差
- 3マ差
- 2マ差
- 1先捲
「力あるのに、どうして仕掛け遅れるのか」と言われ続けて来た①(柳原)、次の岸和田パールカップは獲ると決めて調整してるのか、初日は1周以上をモガキ、2日目は溜めて2角捲りで前団を呑み込み、後続を引き離してゴールしても納得してなかったのが現在の状態、逃げるより、やって来た捲りで圧倒的人気に応える。
レース | 枠 | 車 | 印 | 選手名 | 期別 | 府県 | 脚質 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9R | 1 | 1 | ◎ | 坂田 康季 | 121 | 佐賀 | 先捲 | 自力 |
2 | 2 | △ | 昼田 達哉 | 121 | 岡山 | 先捲 | 自力 | |
3 | 3 | ○ | 長松 大祐 | 121 | 大分 | マ差 | 初めての坂田 | |
4 | 4 | … | 櫻井 太士 | 94 | 岡山 | マ差 | 再度、昼田 | |
5 | 5 | × | 藤井 將 | 113 | 広島 | マ差 | 岡山の後 | |
6 | 6 | … | 谷本 奨輝 | 107 | 富山 | マ差 | 単騎 | |
7 | … | 吉成 貴博 | 97 | 熊本 | マ差 | 九州3番手 |
- ←
- 1先捲
- 3マ差
- 7マ差
- 6マ差
- 2先捲
- 4マ差
- 5マ差
小倉は3月に圧倒的パワーで3連勝決めてる①(坂田)、その時も強かったが今回はそれ以上で、脚力だけなら立派にS級、それも1班上位レーサー、同期同級生③(長松)が後でも、捲りはあく迄も最後の手段で、自力型の王道である「先行」で当地戦連続完全優勝。
※「予想の並び」は実際の並びと異なる場合がございますのでご了承ください。
※「並び内の脚質」は展開脚質を記載しています。実際の脚質と異なる場合がございますのでご了承ください。
※掲載されている情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。詳しくは、オッズパークの免責事項をご確認ください。