熊本競輪場 F2 やっぱ!オズパ!杯

1R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2024年7月31日(水) 初日 第1レース (A級予選) 
1625m 発走時間 08:40 締切予定 08:35
熊本競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
28.6% 19.6% 51.8%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
丸山 啓一
49歳/74期
静岡 A1 3.92
競走得点:86.65
着 順 :3- 3- 1- 14
決まり手:0- 0- 4- 2
7/31 予 選 4着 11.2
8/ 1 選 抜 7着 12.7
向日町F2
7/17 予 選 5着 12.1
7/18 選 抜 1着 11.6
7/19 特 選 6着 11.5
豊 橋F2ico
7/10 特予選 7着 12.1
7/11 特一般 1着 11.7
7/12 特 選 7着 14.9
2 2
  •  
  • ×
土屋  仁
49歳/84期
茨城 A1 3.92
競走得点:82.72
着 順 :0- 2- 7- 16
決まり手:0- 0- 1- 1
7/31 予 選 6着 11.7
8/ 1 一 般 4着 11.9
佐世保F2ico
7/22 予 選 4着 11.8
7/23 選 抜 3着 11.8
7/24 特 選 3着 11.6
別 府F2ico
7/ 8 予 選 6着 11.5
7/ 9 一 般 3着 11.9
7/10 一 般 5着 12.1
3 3
  •  
  • ×
三木 健治
49歳/73期
沖縄 A1 3.92
競走得点:83.333
着 順 :0- 3- 5- 16
決まり手:0- 0- 0- 3
7/31 予 選 3着 11.4
8/ 1 選 抜 2着 12
武 雄F2ico
7/22 予 選 6着 12
7/23 一 般 4着 11.8
7/24 一 般 3着 11.9
高 知F2ico
7/10 特予選 2着 14.5
7/11 準決勝 7着 14.9
7/12 特一般 3着 14.7
4 4
  •  
  • ×
中川 拓也
38歳/94期
群馬 A2 3.92
競走得点:77.809
着 順 :0- 0- 1- 20
決まり手:0- 0- 0- 0
7/31 予 選 7着 13.1
8/ 1 一 般 4着 12.3
青 森F1ico
7/16 予 選 6着 11.8
7/17 一 般 6着 12.2
7/18 一 般 6着 12.1
小田原F1
7/ 8 予 選 5着 9.6
7/ 9 一 般 6着 10
7/10 一 般 5着 10.1
5 5
  •  
  • ×
一ノ瀬 匠
36歳/92期
佐賀 A2 3.93
競走得点:84.523
着 順 :5- 3- 4- 9
決まり手:5- 3- 0- 0
7/31 予 選 1着 11.4
8/ 1 準決勝 2着 11.5
武 雄F2ico
7/22 予 選 7着 11.8
7/23 一 般 1着 11.7
7/24 特 選 7着
向日町F1
7/ 9 予 選 2着 12.3
7/10 準決勝 7着 17.1
7/11 一 般 1着 11.8
6 6
  •  
  • ×
沖本 尚織
45歳/87期
広島 A2 3.92
競走得点:72.25
着 順 :0- 5- 5- 14
決まり手:0- 0- 0- 5
7/31 予 選 5着 11.5
8/ 1 一 般 7着 11.9
弥 彦F2ico
7/21 予 選 6着 11.5
7/22 一 般 6着 12
7/23 一 般 3着 12.2
佐世保F2ico
7/ 7 予 選 5着 11.8
7/ 8 一 般 3着 11.9
7/ 9 一 般 6着 12.3
7
  •  
  • ×
伊藤  奎
25歳/115期
福島 A2 3.92
競走得点:90.888
着 順 :3- 1- 2- 3
決まり手:0- 1- 3- 0
7/31 予 選 2着 11.2
8/ 1 準決勝 2着 11
大 宮F1
7/24 予 選 3着 15.1
7/25 準決勝 1着 13.9
7/26 決 勝 5着 13.6
青 森F1ico
7/16 予 選 2着 12.2
7/17 準決勝 5着 11.9
7/18 特 選 3着 11.4
誘導 興呂木雄治 A2

  • 5先捲
  • 3マ差
  •  
  • 7捲差
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
 前期は1月の地元平で安彦統賀(埼玉)の番手で1・2班戦初Vを決めた⑦(伊藤奎)、これで波に乗るや、3月末の伊東戦は浮島知稀(群馬)、西田優大(広島)の123期大物を捲りで仕留め2度目の優勝、これでS級点に達した事もあり3ヶ月間休み、体調を整え練習して復帰したのが前3場所、練習は師匠の金成和幸(88期)、弟々子、五十嵐綾(121期)とやってるのも、勝利するためなら何でもやる闘志。