別府競輪場
CTC杯
6R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年7月1日(水) 初日 第6レース (A級チ予選)
1625m 発走時間 18:45 締切予定 18:40

1625m 発走時間 18:45 締切予定 18:40
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
中野 真吾 33歳/111期 |
佐賀 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:75.5 着 順 :5- 3- 1- 3 決まり手:6- 0- 1- 1 |
7/ 1 チ予選 3着 12.3
7/ 2 チ準決 3着 11.7 |
小 倉F2![]() 6/23 チ予選 1着 12 6/24 チ準決 1着 11.7 6/25 チ決勝 4着 12.2 |
武 雄F2![]() 6/12 チ予選 2着 12.5 6/13 チ準決 3着 12.4 6/14 チ選抜 2着 12.3 |
2 | 2 |
|
長尾 博幸 40歳/87期 |
大阪 | A3 |
3.85 両 |
競走得点:71.062 着 順 :3- 2- 1- 10 決まり手:2- 0- 2- 1 |
7/ 1 チ予選 2着 11.9
7/ 2 チ準決 6着 11.7 |
玉 野F2![]() 6/26 チ一般 1着 11.9 |
四日市F2![]() 6/21 チ予選 3着 11.8 6/22 チ準決 6着 12.3 6/23 チ選抜 5着 12.5 |
3 | 3 |
|
土居 佑次 22歳/113期 |
高知 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:76.333 着 順 :4- 6- 1- 4 決まり手:4- 3- 2- 1 |
7/ 1 チ予選 5着 12.3
7/ 2 チ一般 2着 12.2 |
玉 野F2![]() 6/24 チ予選 1着 12.1 6/25 チ準決 2着 11.9 6/26 チ決勝 3着 12.5 |
小 倉F2![]() 6/11 チ予選 1着 11.9 6/12 チ準決 1着 11.6 6/13 チ決勝 4着 11.8 |
4 | 4 |
|
高田 誠 49歳/65期 |
福岡 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:68.461 着 順 :2- 1- 4- 6 決まり手:1- 0- 1- 1 |
7/ 1 チ予選 6着 12.1
7/ 2 チ一般 7着 12.4 |
小 倉F2![]() 6/23 チ予選 5着 11.9 6/24 チ選抜 5着 12.5 6/25 チ一般 3着 12.2 |
武 雄F2![]() 6/12 チ予選 6着 11.9 6/13 チ一般 3着 12 6/14 チ一般 1着 11.9 |
5 | 5 |
|
小松原正登 22歳/117期 |
福井 | A3 |
3.85 逃 |
競走得点:73.333 着 順 :0- 1- 0- 2 決まり手:0- 0- 1- 0 |
7/ 1 チ予選 1着 11.7
7/ 2 チ準決 2着 11.5 |
広 島F2
5/15 男予1 5着 11.8 5/16 男予2 7着 12.4 5/17 男一般 2着 11.8 |
|
6 | 6 |
|
奥中 竜之 43歳/80期 |
大阪 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:67.823 着 順 :0- 1- 3- 13 決まり手:0- 0- 1- 0 |
7/ 1 チ予選 7着 12
7/ 2 チ一般 6着 11.9 |
四日市F2![]() 6/21 チ予選 7着 12.8 6/22 チ一般 5着 11.7 |
大 垣F2![]() 6/13 チ予選 5着 11.8 6/14 チ選抜 2着 12.2 6/15 チ選抜 4着 11.5 |
7 |
|
岡田 雅也 40歳/88期 |
高知 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:73.214 着 順 :0- 3- 5- 6 決まり手:0- 0- 2- 1 |
7/ 1 チ予選 4着 12.1
7/ 2 チ準決 4着 11.4 |
川 崎F2![]() 5/22 チ予選 2着 12.7 5/23 チ準決 3着 12.1 5/24 チ決勝 5着 12 |
||
誘導 | 安部 龍文 | A2 |
- ←
- 1差捲
- 4マ差
- 3先捲
- 7マ差
- 5先捲
- 2差捲
- 6マ差
安定した走りで予選は1・2着で勝ち上がっている③土居は①中野の動きを見ながら先行か捲りかで。①中野はバック取れれば連対率高く。