小倉競輪場 F2 富士通フロンテック杯

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年12月25日(金) 初日 第4レース (A級チ予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:40 締切予定 21:35


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
谷元 奎心
20歳/117期
鹿児 A3 3.92
競走得点:78.75
着 順 :19- 2- 1- 2
決まり手:7- 12- 2- 0
12/25 チ予選 1着 11.4
12/26 チ準決 1着 11.5
別 府F2ico
12/12 チ予選 1着 12.4
12/13 チ準決 1着 11.7
12/14 チ決勝 1着 11.9
大 垣F2ico
12/ 4 チ予選 1着 12.6
12/ 5 チ準決 1着 11.5
12/ 6 チ決勝 5着 12
2 2
  •  
  • ×
岡崎 克政
35歳/92期
岡山 A3 3.92
競走得点:71.166
着 順 :4- 5- 2- 13
決まり手:8- 1- 0- 0
12/25 チ予選 3着 11.9
12/26 チ準決 2着 12.1
広 島F2ico
12/20 チ一般 1着 13.2
高 知F2ico
12/10 チ予選 2着 15
12/11 チ準決 3着 15.4
12/12 チ選抜 4着 15.7
3 3
  •  
  • ×
東  隆之
33歳/100期
宮崎 A3 3.86
競走得点:71.13
着 順 :3- 2- 6- 13
決まり手:0- 2- 1- 2
12/25 チ予選 2着 11.4
12/26 チ準決 4着 11.8
大 垣F2
12/10 チ予選 3着 12.3
12/11 チ準決 4着 11.8
12/12 チ選抜 3着 12.3
高 知F2ico
12/ 1 チ予選 5着 15.2
12/ 2 チ一般 7着 16.5
12/ 3 チ一般 1着 15.9
4 4
  •  
  • ×
安藤 雄一
53歳/59期
福岡 A3 3.71
競走得点:69.833
着 順 :0- 5- 4- 15
決まり手:0- 0- 2- 3
12/25 チ予選 7着 11.9
12/26 チ一般 2着 12.8
広 島F2ico
12/18 チ予選 5着 12.5
12/19 チ選抜 5着 12.5
12/20 チ一般 3着 13
高 知F2ico
12/10 チ予選 5着 15.4
12/11 チ一般 5着 15.9
12/12 チ一般 2着 15.4
5 5
  •  
  • ×
阿部 亮治
53歳/64期
広島 A3 3.92
競走得点:69.037
着 順 :3- 5- 2- 17
決まり手:0- 1- 4- 3
12/25 チ予選 4着 11.9
12/26 チ準決 3着 11.9
広 島F2ico
12/18 チ予選 4着 11.9
12/19 チ選抜 2着 12
12/20 チ選抜 7着 12.7
別 府F2ico
12/12 チ予選 5着 12.9
12/13 チ一般 3着 12.5
12/14 チ一般 1着 13.3
6 6
  •  
  • ×
山中  隆
51歳/63期
香川 A3 3.92
競走得点:64.5
着 順 :0- 0- 0- 9
決まり手:0- 0- 0- 0
12/25 チ予選 5着 11.8
12/26 チ一般 4着 12
広 島F2ico
12/18 チ予選 6着 12.7
12/19 チ一般 5着 12.2
12/20 チ一般 5着 12.4
小 倉F2ico
9/24 チ予選 5着 12.3
9/25 チ一般 6着 12.3
9/26 チ一般 落 
7
  •  
  • ×
大石 敏弘
49歳/73期
福岡 A3 3.93
競走得点:62.481
着 順 :0- 0- 0- 27
決まり手:0- 0- 0- 0
12/25 チ予選 6着 11.9
12/26 チ一般 5着 11.9
別 府F2ico
12/12 チ予選 7着 12.3
12/13 チ一般 7着 12.8
12/14 チ一般 6着 13.8
高 知F2ico
12/ 1 チ予選 7着 17.8
12/ 2 チ一般 6着 16.1
12/ 3 チ一般 7着 18.7
誘導 内山  拓 A2

  • 2マ差
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 1マ差
  • 3マ差
  • 4マ差
  •  
  • 7マ差
 広島の新人戦からこゝ迄13場所連続して優出してる①(谷元)、恵まれた体躯を利してのパワーは強烈で、それが5回の優勝、同期で仲良しの町田太我が鹿児島に来て合宿してからは自信を持って走れてるのが小田原からの優勝ラッシュ、小倉は8月に同期緒方将樹を相手に初優勝を3連勝で決めた思い出バンクならば、再度の3連勝しか考えてないし、来年早々にも特別昇班を決める快調子。同支部③(東)が好追走。小倉を走れば5割増の自力型②(岡崎)は、⑤(阿部)⑥(山中)を連れての先行で粘り抜く。