小倉競輪場 F2 オッズパーク杯

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年8月5日(水) 最終日 第6レース (A級特選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:20 締切予定 22:15


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
長沼 謙太
31歳/99期
東京 A2 3.93
競走得点:89.4
着 順 :3- 3- 2- 7
決まり手:0- 2- 3- 1
8/ 3 特予選 7着 12.5
8/ 4 特一般 1着 11.7
大 宮F2ico
7/15 特予選 4着 15.4
7/16 準決勝 4着 15.1
7/17 特 選 1着 14.8
立 川F1
6/23 予 選 2着 11.9
6/24 準決勝 2着 11.3
6/25 決 勝 9着 12.1
2 2
  •  
  • ×
在本 直樹
43歳/93期
岡山 A1 3.92
競走得点:88.0
着 順 :5- 0- 1- 6
決まり手:3- 0- 2- 0
8/ 3 特予選 1着 11.6
8/ 4 準決勝 6着 11.6
玉 野F2ico
7/17 特予選 1着 11.8
7/18 準決勝 4着 11.7
7/19 特 選 6着 11.9
防 府F1
6/25 予 選 1着 10.3
6/26 準決勝 8着 9.7
6/27 特 選 9着 11.1
3 3
  •  
  • ×
立部 楓真
22歳/115期
佐賀 A2 3.92
競走得点:82.666
着 順 :6- 5- 2- 2
決まり手:8- 3- 0- 0
8/ 3 特予選   
8/ 4 準決勝 5着 12.1
別 府F2ico
7/26 予 選 2着 12.1
7/27 準決勝 3着 11.9
7/28 特 選 2着 11.9
武 雄F2ico
7/18 特予選 1着 11.6
7/19 準決勝 3着 11.9
7/20 特 選 1着 11.8
4 4
  •  
  • ×
八尋 翔平
33歳/93期
福岡 A2 3.86
競走得点:84.833
着 順 :0- 0- 3- 15
決まり手:0- 0- 0- 0
8/ 3 特予選 2着 12.1
8/ 4 準決勝 4着 11.9
別 府F2ico
7/26 予 選 3着 11.8
7/27 準決勝 6着 11.7
7/28 特 選 4着 11.5
武 雄F2ico
7/18 特予選 3着 12.8
7/19 準決勝 6着 11.7
7/20 特 選 6着 11.7
5 5
  •  
  • ×
小原 将通
32歳/92期
大分 A1 3.92
競走得点:84.944
着 順 :1- 4- 4- 11
決まり手:0- 0- 2- 3
8/ 3 特予選   
8/ 4 準決勝 5着 11.4
別 府F2ico
7/26 予 選 7着 12.5
7/27 一 般 2着 11.3
7/28 一 般 1着 11.8
武 雄F2ico
7/18 特予選 失 
6 6
  •  
  • ×
小磯 知也
46歳/76期
徳島 A2 3.92
競走得点:80.937
着 順 :2- 1- 1- 12
決まり手:0- 0- 2- 1
8/ 3 特予選 2着 11.8
8/ 4 準決勝 5着 11.6
高 松F1
7/27 予 選 4着 12
7/28 一 般 2着 12.2
7/29 一 般 1着 11.4
久留米F2ico
7/ 7 特予選 5着 11.9
7/ 8 特一般 5着 11.6
7/ 9 特一般 1着 12.2
7
  •  
  • ×
酒井 雄多
24歳/109期
福島 A1 3.93
競走得点:97.285
着 順 :3- 0- 1- 10
決まり手:2- 1- 0- 0
8/ 3 初特選 2着 11.7
8/ 4 準決勝 4着 12.1
函 館F1ico
7/25 初特選 6着 11.7
7/26 準決勝 4着 12.5
7/27 決 勝 7着 12.1
取 手G3
6/27 一予選 6着 11.6
6/28 選 抜 1着 12.4
6/29 選 抜 8着 12.6
6/30 一 般 5着 11.5
誘導 杉山  剛 A2

  • 3先捲
  • 5マ差
  • 4マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2先捲
  • 6マ差
 準決勝の⑦(酒井)は展開あって鐘から仕掛け、好ペースで押し切る勢いだったのに、②(在本)の捲りが見えた事もあり、中途を踏み過ぎたか、ゴール寸前で失速したのは残念でも「これが現在の調子です」の潔さ、内容は光ってたので、①(長沼)と2車でも先行主体。2日目の捲りのハロンは11秒7だった(長沼)は、追い込みが主戦法なので逆転は互角以上。今回も準決が壁に成った(在本)は、⑥(小磯)と2車を良い事に、叩き合いは若い(酒井)③(立部)に任せて初日の捲りを再現する。抽選勝ちのツキは生かせなかった(立部)は、後2人のアドバンテージを活用する事で。