小倉競輪場
オッズパーク杯
2R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年6月24日(水) 2日目 第2レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24

1625m 発走時間 21:29 締切予定 21:24
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
赤星 俊光 41歳/86期 |
熊本 | A3 |
3.86 追 |
競走得点:71.555 着 順 :4- 4- 2- 8 決まり手:0- 0- 5- 3 |
6/23 チ予選 6着 12.4
6/24 チ一般 2着 12.1 |
武 雄F2![]() 6/12 チ予選 5着 12 6/13 チ選抜 1着 12.6 6/14 チ選抜 4着 12.7 |
玉 野F2![]() 5/ 5 チ予選 6着 12.3 5/ 6 チ一般 1着 11.8 5/ 7 チ選抜 1着 12 |
2 | 2 |
|
幸津 博 43歳/78期 |
徳島 | A3 |
3.86 追 |
競走得点:68.533 着 順 :0- 1- 2- 12 決まり手:0- 0- 1- 0 |
6/23 チ予選 6着 12.4
6/24 チ一般 6着 12.9 |
武 雄F2![]() 6/12 チ予選 2着 12.9 6/13 チ準決 6着 11.7 6/14 チ選抜 4着 12.3 |
|
3 | 3 |
|
橋村 法男 49歳/71期 |
広島 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:65.925 着 順 :0- 3- 6- 18 決まり手:0- 1- 1- 1 |
6/23 チ予選 6着 11.7
6/24 チ一般 4着 12.3 |
玉 野F2![]() 6/ 7 チ予選 7着 11.9 6/ 8 チ一般 6着 12.1 6/ 9 チ一般 3着 11.9 |
川 崎F2![]() 5/27 チ予選 6着 12.4 5/28 チ一般 7着 12.4 5/29 チ一般 4着 12.2 |
4 | 4 |
|
河添 信也 45歳/74期 |
熊本 | A3 |
3.77 追 |
競走得点:68.846 着 順 :2- 2- 0- 9 決まり手:0- 1- 1- 2 |
6/23 チ予選 7着 12.1
6/24 チ一般 5着 12.4 |
武 雄F2![]() 6/12 チ予選 7着 12.7 6/13 チ一般 欠 |
|
5 | 5 |
|
脇田 良雄 50歳/66期 |
広島 | A3 |
3.83 追 |
競走得点:65.733 着 順 :1- 0- 2- 12 決まり手:0- 0- 1- 0 |
6/23 チ予選 6着 12.2
6/24 チ一般 3着 11.9 |
武 雄F2![]() 6/12 チ予選 7着 12 6/13 チ一般 3着 12.8 6/14 チ一般 5着 11.9 |
名古屋F2![]() 5/24 チ予選 5着 12.5 5/25 チ選抜 7着 11.9 5/26 チ一般 1着 12.4 |
6 | 6 |
|
江頭 幹人 53歳/58期 |
佐賀 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:62.9 着 順 :0- 0- 1- 19 決まり手:0- 0- 0- 0 |
6/23 チ予選 7着 14.4
6/24 チ一般 7着 13.5 |
武 雄F2![]() 6/12 チ予選 6着 11.9 6/13 チ一般 4着 13.2 6/14 チ一般 7着 13.3 |
小 倉F2![]() 6/ 8 チ一般 5着 11.9 |
7 |
|
篠田 樹 23歳/113期 |
大分 | A3 |
3.93 逃 |
競走得点:72.888 着 順 :7- 2- 2- 7 決まり手:8- 1- 0- 0 |
6/23 チ予選 7着 13.9
6/24 チ一般 1着 12.2 |
武 雄F2![]() 6/12 チ予選 1着 12.8 6/13 チ準決 1着 12 6/14 チ決勝 7着 12.4 |
||
誘導 | 中井 大介 | A1 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 4マ差
- 6マ差
- 2マ差
- 3マ差
- 5マ差
小倉はチャレンジ初優勝のバンクと言う事で自信満々だった⑦(篠田)、それもあって初日予選は赤板で中野真吾を突っ張り、これで安心したのか、鐘で流したら踏み直しが効かず、それで中野の捲りに屈すとは、この7着は悔し過ぎたのでは、同じ誤ちは繰り返さず、逃げに徹すれば、逃げ切りはほゞ間違いない。番手①(赤星)は初日こそ、天野純平の捲りに離れたが、これ迄通り、2日目からは立て直す事にする。④(河添)迄がしっかりしたライン。②(幸津)そして③(橋村)⑤(脇田)の瀬戸内には厳しい闘い。