小倉競輪場
富士通フロンテック杯
8R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年3月24日(火) 最終日 第8レース (A級チ決勝)
1625m 発走時間 23:00 締切予定 22:55

1625m 発走時間 23:00 締切予定 22:55
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
立部 楓真 21歳/115期 |
佐賀 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:78.629 着 順 :17- 4- 5- 1 決まり手:16- 5- 0- 0 |
3/22 チ予選 1着 11.5
3/23 チ準決 1着 11.9 |
武 雄F2![]() 3/11 チ予選 1着 12.5 3/12 チ準決 1着 12 3/13 チ決勝 4着 12.5 |
別 府F2![]() 2/23 チ予選 1着 12.5 2/24 チ準決 1着 12.4 2/25 チ決勝 3着 12.5 |
2 | 2 |
|
渡邉 正人 29歳/100期 |
福島 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:78.533 着 順 :1- 4- 4- 6 決まり手:2- 2- 0- 1 |
3/22 チ予選 2着 12.1
3/23 チ準決 2着 11.7 |
奈 良F2![]() 3/ 7 チ予選 1着 10.7 3/ 8 チ準決 3着 9.6 3/ 9 チ決勝 5着 9.6 |
京王閣F2![]() 1/27 チ予選 欠 |
3 | 3 |
|
高木 修二 37歳/97期 |
大阪 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:75.153 着 順 :6- 7- 5- 21 決まり手:0- 3- 7- 3 |
3/22 チ予選 2着 11.6
3/23 チ準決 3着 12 |
福 井F2
3/15 チ一般 4着 12.7 3/16 チ一般 1着 12.9 |
大 宮F2
3/ 9 チ予選 1着 15.3 3/10 チ準決 5着 14.9 3/11 チ選抜 3着 15.1 |
4 | 4 |
|
竹元 健竜 22歳/115期 |
福岡 | A3 |
3.85 逃 |
競走得点:74.4 着 順 :13- 3- 4- 10 決まり手:5- 10- 1- 0 |
3/22 チ予選 1着 11.8
3/23 チ準決 4着 12 |
静 岡F2
3/14 チ予選 1着 12.5 3/15 チ準決 5着 12.4 3/16 チ選抜 1着 12.5 |
広 島F2![]() 3/ 2 チ予選 7着 12.7 3/ 3 チ一般 1着 12.3 3/ 4 チ選抜 1着 12.4 |
5 | 5 |
|
瀬口 匠 31歳/99期 |
宮崎 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:77.148 着 順 :4- 5- 4- 14 決まり手:1- 3- 4- 1 |
3/22 チ予選 1着 11.8
3/23 チ準決 2着 11.9 |
福 井F2
3/14 チ予選 1着 12.2 3/15 チ準決 4着 11.9 3/16 チ選抜 2着 12.8 |
高 松F2![]() 2/27 チ予選 2着 12.6 2/28 チ準決 2着 12.8 2/29 チ決勝 7着 12.3 |
6 | 6 |
|
大崎龍一郎 27歳/109期 |
滋賀 | A3 |
3.83 逃 |
競走得点:71.458 着 順 :2- 1- 3- 18 決まり手:1- 0- 2- 0 |
3/22 チ予選 2着 11.5
3/23 チ準決 3着 11.5 |
別 府F2![]() 2/23 チ予選 3着 12.4 2/24 チ準決 4着 12.4 2/25 チ選抜 6着 12.3 |
奈 良F2![]() 2/ 8 チ予選 4着 10.6 2/ 9 チ選抜 7着 10.8 2/10 チ一般 2着 10.8 |
7 |
|
南 蓮 20歳/115期 |
和歌 | A3 |
3.86 逃 |
競走得点:79.136 着 順 :15- 5- 0- 2 決まり手:4- 14- 1- 1 |
3/22 チ予選 1着 11
3/23 チ準決 1着 11.4 |
豊 橋F2![]() 3/14 チ予選 1着 12.2 3/15 チ準決 1着 11.7 3/16 チ決勝 4着 12.7 |
京王閣F2![]() 2/14 チ予選 1着 11.7 2/15 チ準決 1着 11.7 2/16 チ決勝 2着 12.1 |
|
誘導 | 杉山 剛 | A2 |
- ←
- 7先捲
- 6マ差
- 3マ差
- 2捲差
- 1先捲
- 4マ差
- 5マ差
連日捲りに成ってるのは褒められたものでない⑦(南)、立ち場上受けて立たねばならず仕方ない事かも、予選のハロンは11秒0、準決勝も11秒4で後続を引き離しているのが実力の証明、決勝は同期生①(立部)④(竹元)の九州連合軍との争いに成るが、落ち着いて仕掛ければ6度目の優勝も前5回と同じ完全V。⑥(大崎)③(高木)で後は固めるが、(南)が捲りに成った時は準決同様離れると想定して、(立部)(竹元)の2・3着が有力視される。尚(立部)が(南)にだけはでブッ飛ばした時は、番手の(竹元)嬉しい初優勝と成り、続く⑤(瀬口)迄が押さえ。