小倉競輪場
1R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年7月18日(木) 2日目 第1レース (A級一般)
1625m 発走時間 21:01 締切予定 20:56

1625m 発走時間 21:01 締切予定 20:56
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
南 和夫 43歳/82期 |
福岡 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:80.692 着 順 :0- 3- 4- 19 決まり手:0- 0- 1- 2 |
7/18 一 般 3着 11.9
|
岐 阜F2
7/13 特予選 7着 11.8 7/14 特一般 4着 11.8 7/15 特一般 4着 11.6 |
小 倉F2![]() 7/ 9 一 般 2着 11.7 |
2 | 2 |
|
峠 祐介 43歳/78期 |
埼玉 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:83.166 着 順 :1- 1- 1- 15 決まり手:1- 0- 1- 0 |
7/17 予 選 6着 12
7/18 一 般 5着 11.8 |
西武園F1![]() 7/ 7 予 選 5着 12.3 7/ 8 選 抜 6着 12.4 7/ 9 一 般 8着 12.1 |
取 手F1
6/20 予 選 4着 11.9 6/21 準決勝 7着 11.5 6/22 特 選 9着 12.3 |
3 | 3 |
|
高木 修二 36歳/97期 |
大阪 | A2 |
3.69 追 |
競走得点:78.444 着 順 :0- 3- 0- 24 決まり手:0- 0- 2- 1 |
7/17 予 選 5着 12.9
7/18 一 般 7着 13 |
西武園F1![]() 7/ 7 予 選 4着 12.3 7/ 8 選 抜 9着 13 7/ 9 一 般 7着 12.4 |
高 知F2![]() 6/25 特予選 8着 15.8 6/26 特一般 4着 15.5 6/27 特一般 9着 15.3 |
4 | 4 |
|
内海 雅夫 40歳/83期 |
群馬 | A1 |
3.85 追 |
競走得点:81.653 着 順 :1- 0- 7- 18 決まり手:0- 0- 1- 0 |
7/17 予 選 6着 11.9
7/18 一 般 4着 11.6 |
伊 東F2
7/ 6 特予選 6着 10.3 7/ 7 特一般 4着 10.3 7/ 8 特一般 1着 10.1 |
平 塚F1![]() 6/22 予 選 7着 12.2 6/23 一 般 6着 12.6 6/24 一 般 3着 12.2 |
5 | 5 |
|
渡会 啓介 42歳/83期 |
愛知 | A2 |
3.85 両 |
競走得点:73.875 着 順 :7- 5- 3- 9 決まり手:2- 8- 1- 1 |
7/17 予 選 6着 12.1
7/18 一 般 6着 11.7 |
名古屋F2
7/ 8 予 選 5着 11.6 7/ 9 一 般 2着 12 7/10 一 般 5着 12 |
松 山F2![]() 6/22 チ予選 2着 12 6/23 チ準決 7着 11.9 6/24 チ一般 1着 12.1 |
6 | 6 |
|
島村 匠 22歳/111期 |
福岡 | A2 |
3.86 逃 |
競走得点:73.12 着 順 :9- 3- 3- 10 決まり手:6- 4- 1- 1 |
7/17 予 選 6着 12.3
7/18 一 般 2着 12.1 |
青 森F2![]() 7/10 特予選 9着 13.1 7/11 特一般 8着 12.1 7/12 特一般 9着 11.9 |
小 倉F2![]() 6/27 チ一般 1着 12 |
7 |
|
赤星 俊光 40歳/86期 |
熊本 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:80.695 着 順 :0- 0- 4- 19 決まり手:0- 0- 0- 0 |
7/17 予 選 7着 12.1
7/18 一 般 1着 11.7 |
西武園F1![]() 7/ 7 予 選 5着 11.9 7/ 8 選 抜 8着 12.4 7/ 9 一 般 8着 12.4 |
豊 橋F2![]() 6/27 予 選 4着 11.9 6/28 選 抜 5着 11.6 6/29 一 般 3着 12 |
|
誘導 | 檀 雄二 | A2 |
- ←
- 6先捲
- 1マ差
- 7マ差
- 3捲差
- 5捲差
- 2捲差
- 4マ差
初日の⑥(島村)は前回青森の反省もあったのか、徹底して格上の中尾翔を突っ張り通した気迫は脚力以上の調子か、こゝ小倉はチャレンジで同期生相手に優勝してるバンクでもあり、このメンバーなら逃げるにしても捲りに成っても首位は動かない。番手の地元①(南)は小倉は補充を加え、月に2回は走ってるホームバンク、今回も準備していたのなら付いては行けるが、誰にも競られない事が条件となる。⑦(赤星)までが九州ライン。小倉に強い②(峠)は④(内海)に任された事で、前を取れば当然番手で粘るし、後攻めでも狙うは(島村)の番手か。中近の2人は、まだ自力を少し残している③(高木)は単騎に成った事で、⑤(渡会)は喜んで単騎で捲り狙い。