川崎競輪場 F1

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2025年2月3日(月) 初日 第4レース (A級予選) 
1625m 発走時間 12:15 締切予定 12:10
川崎競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
23.8% 30.6% 45.6%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
高本 和也
27歳/121期
神奈 A1 3.92
競走得点:89.428
着 順 :3- 3- 1- 8
決まり手:1- 4- 1- 0
2/ 3 予 選 2着 11.9
2/ 4 準決勝 1着 11.7
京王閣F1
1/27 初特選 1着 11.8
1/28 準決勝 7着 12.3
1/29 一 般 1着 11.6
高 松F2ico
1/20 予 選 1着 11.9
1/21 準決勝 2着 11.8
1/22 決 勝 7着 12.4
2 2
  •  
  • ×
宮道 良輔
21歳/123期
徳島 A2 3.92
競走得点:85.5
着 順 :2- 6- 3- 13
決まり手:6- 1- 1- 0
2/ 3 予 選 4着 12
2/ 4 一 般 4着 12.7
京王閣F1
1/27 予 選 7着 13.2
1/28 一 般 5着 13
1/29 一 般 3着 12.6
四日市F1ico
1/10 予 選 6着 12.2
1/11 一 般 5着 12.4
1/12 一 般 1着 12.1
3 3
  •  
  • ×
江端 隆司
32歳/103期
福井 A1 3.92
競走得点:85.133
着 順 :1- 3- 1- 10
決まり手:3- 0- 1- 0
2/ 3 予 選 6着 11.9
2/ 4 一 般 6着 12.2
岸和田F1
1/20 予 選 4着 12.4
1/21 準決勝 4着 12.5
1/22 特 選 2着 12.6
取 手F1
1/12 予 選 4着 12.2
1/13 一 般 6着 12.4
1/14 一 般 7着 13.4
4 4
  •  
  • ×
山田 裕哉
38歳/98期
岐阜 A1 3.92
競走得点:88.592
着 順 :5- 4- 6- 12
決まり手:0- 0- 5- 4
2/ 3 予 選 5着 11.7
2/ 4 一 般 2着 12.1
熊 本F2ico
1/23 予 選 2着 12
1/24 準決勝 2着 12
1/25 決 勝 6着 13.5
静 岡F1
1/ 8 予 選 3着 12.1
1/ 9 準決勝 7着 13.2
1/10 一 般 1着 11.8
5 5
  •  
  • ×
塩島嵩一朗
25歳/125期
神奈 A2 3.92
競走得点:91.333
着 順 :13- 1- 0- 1
決まり手:9- 5- 0- 0
2/ 3 予 選 1着 12
2/ 4 準決勝 1着 11.9
奈 良F2ico
1/14 予 選 1着 10.5
1/15 準決勝 1着 10.2
1/16 決 勝 1着 9.7
松 戸F2ico
1/ 4 特予選 1着 9.9
1/ 5 準決勝 1着 10.1
1/ 6 決 勝 1着 10.2
6 6
  •  
  • ×
湯浅 弘光
52歳/74期
千葉 A2 3.92
競走得点:79.041
着 順 :0- 1- 1- 22
決まり手:0- 0- 0- 1
2/ 3 予 選 7着 13
2/ 4 一 般 4着 12
松 山F1ico
1/22 予 選 5着 11.9
1/23 一 般 4着 12.3
1/24 一 般 5着 11.5
静 岡F2
1/13 予 選 6着 12.3
1/14 一 般 5着 12
1/15 一 般 5着 11.7
7
  •  
  • ×
廣川 泰昭
41歳/90期
愛媛 A1 3.92
競走得点:84.38
着 順 :0- 4- 7- 10
決まり手:0- 0- 2- 2
2/ 3 予 選 3着 11.8
2/ 4 準決勝 7着 11.5
小松島F1
1/26 予 選 2着 12.5
1/27 準決勝 3着 11.8
1/28 決 勝 7着 12.1
岐 阜F2ico
1/14 特予選 5着 11.6
1/15 特一般 3着 12.3
1/16 特一般 3着 11.7
誘導 永山 英司 A3

  • 5先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 7マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
同期栗山と同じく6連勝でここを迎えた塩島の強さは本物。逃げでも捲りでも中心。自力ある高本はそう簡単に離れないとみる。